マガジンのカバー画像

勝手にオススメの本を紹介するマガジン

38
本好きのメンバーが、好き勝手に本のおススメをするマガジンです。毎朝、7時半~渋谷で読書会開催中!
運営しているクリエイター

#朝活

よく聞かれるから、オススメしたい本をまとめてみました!

よく聞かれるから、オススメしたい本をまとめてみました!

年間に100冊以上の本を読む僕は今読書会を毎週開催しています。

よく『オススメの本はありますか』

とか聞かれるのですが、いっぱいありすぎます。なので、もし次同じことを聞かれた時にはこのnoteのリンクだけを渡す様に作成していこうと思います。

社会人としては知らなきゃやばい本4選社会人で当たり前なことを学生時代には学べません。でも社会に出た瞬間からその当たり前を強要されます。学校で教えてくれな

もっとみる
命をかけるとレバレッジがかかる説

命をかけるとレバレッジがかかる説

セリ丸です。
「桜井章一」という伝説のギャンブラーが書いた本「カンの正体」
という本があるのだが、ギャンブラーの本は勉強になる。

桜井章一は麻雀で「代打ち」というのをやっていた。言うなれば人のかわりに麻雀を打つのだが、彼は企業のかわりに代打ちしたりする。
なので、勝てば大きいが、負けると命がなくなる可能性がある。

そんな修羅場の中無敗で勝ち残ってきた伝説のギャンブラーである。

生死をさまよう

もっとみる
スパイって本当にいるの?

スパイって本当にいるの?

せり丸です、こんばんは。

スパイについて書かれた本『スパイのためのハンドブック』ウォルフガング・ロッツ(著)を読んだのだが、

スパイって本当にいるの?『スパイのためのハンドブック』の著者は、ウォルフガング・ロッツ

と言う人で、彼はイスラエルの軍人を経たのちに、伝説的なスパイとして英雄と呼ばれたそうです。

ロッツの功績と辞職まで

元ドイツ国防軍将校としてエジプト軍将校から軍事関連の相談に乗

もっとみる