マガジンのカバー画像

コミュニケーション能力向上委員会

30
お堅い「仕事向け」のコミュニケーションから,やわらかい「恋愛」向けのコミュニケーションまで。人とよりよくコミュニケーションをとっていくための方法を追求するマガジンです。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

コミュニケーションをうまく図るための大切な「2軸」の発想

コミュニケーションをうまく図るための大切な「2軸」の発想

10年以上弁護士として様々な人と話をしてきました。
先月からはオンラインサロンに加入して,オンラインで様々な人と接してきました。
そういう人との関わり合いで感じたことがあります。
それは,良好なコミュニケーションでは2つの軸が意識される必要があるということです。

2つの軸の1つはシステム(論理)軸。
物事を論理的に把握し,分析し,説明する軸です。
もう一つは共感(感情)軸。
物事(人の感情)を捉

もっとみる
覚悟の心理学〜今とは違うあなたになる勇気の持ち方〜

覚悟の心理学〜今とは違うあなたになる勇気の持ち方〜

今回は,かんねこがnoteでおこなう初のインタビュー企画です。

皆さん,不安や恐怖があって,本当は行動したいのに行動できないと悩むことがありませんか。

思春期に対人恐怖症になり,引きこもり,無職,ニート,フリーターを体験。そこから立ち上がり,自ら人生を楽しむためのコミュニケーション講座を開設している一人の男性がいます。
こちらにご紹介する川島達史さんです。

川島達史(精神保健福祉士)
【経歴

もっとみる
人に馴染めないという悩みをやわらげてくれる2つの心理学

人に馴染めないという悩みをやわらげてくれる2つの心理学

人に馴染めない。
それが悩みだったことがあります。
白状してしまえば、今でも人に馴染むのが得意なほうではない。

外交的な性格か。
それとも内向的な性格か。
二者択一で割り切れるものではないけれど、
どちらかといえば私はかなり内向的な人間です。

私が文章をひたすら書いているのは、
書き続けることができているのは、
周囲の人と沢山話したり、
多くの人と関わったりできる、
そんな外交的な人にできる自

もっとみる

不安でたまらない人が不安に立ち向かうために

今日は,小学生のとき不安に苛まれて2年間学校で全く話せなかったわたしが,不安に立ち向かうための考え方を書いてみます。

◇◇◇

何かをやるにつけて不安になる人って多いと思います。
そして,そういう人の気持ちがわたしにはよく分かる。
わたしもそういう傾向があるから。

内向的だったり,人付き合いが苦手だったり。
そういう人にとっては,例えば,インターネットで発信すること自体,すごく勇気がいります。

もっとみる