鍼と灸 えん

元豪華客船専属鍼灸師 さいたま市の大宮で鍼灸院を始めました。引き続き出張もしています。世界中どこでも伺いますので是非お問い合わせ下さい。 http://www.wataruharikyu.com/

鍼と灸 えん

元豪華客船専属鍼灸師 さいたま市の大宮で鍼灸院を始めました。引き続き出張もしています。世界中どこでも伺いますので是非お問い合わせ下さい。 http://www.wataruharikyu.com/

    最近の記事

    内股と、内股からくる痛みのなおし方

    どーも 鍼と灸 えんの渉です 日本人は内股で悩む方多いですよね。 船で働いてる時も、数人 内股の方を治療しましたが、内股は見た目だけの問題ではなく、腰痛や膝の痛み等の原因にもなるので しっかり直すことをお勧めします。 最近では、「内股」よりも、「X脚」「XO脚」 と言う言葉にyoutubeや雑誌等で触れるようになりましたね。 どちらも内股ですが、実は結構違いがあります。 見た目の違い まっすぐ立った時、膝の内側がくっつくけど、ふくらはぎ同士は離れて足の親指同士はくっつ

      • 体型維持は簡単 ダイエットしたい方も必見です

        どーも、鍼と灸 えんのわたるです。 豪華客船に鍼灸師として乗船していた時の経験を交えながら、治療の話や健康管理についての話を書いています。 今回は食事の話です。 なぜ、海外に行くと日本人は太るのか? 単純なことですが、食べ過ぎるからです。 「当たり前のことだ」と思いましたよね?でも、僕も船に乗って改めて思ったので読んでみて下さい。 日本人は 出された物 又は皿に盛ったものは 全部食べる習慣があり、それが礼儀になっています。 でも、カロリーの高い海外の食べ物もしっ

        • 船での治療 40年抱えた腰痛を治療した話

          どーも 鍼と灸 えんのわたるです。 豪華客船に鍼灸師として乗船していた時、治療していた患者さんの話を載せていきます。 今回は40年間 腰痛に苦しみ、歩く時は 手押し車を使い、夜は痛みで良く眠れないと言う方の治療です。 アメリカでは鍼を最初に選ぶ方は少なく ほとんどの場合、色々試したけど イマイチ となり、鍼を受ける方が多いようです。 この方もそんな方でした。 船の旅行には 3泊4日と4泊5日の コースがあり、この方は4泊5日の日程だったので、3日間連続で3回治療を行い

          • 豪華客船での治療の話

            どーも 鍼と灸 えん(旧わたる治療院)のわたるです。 豪華客船で働いていた時の話しをまたちょこちょことあげていきます。 今回は治療の話です。 日本以外の方ですと 骨格や、筋肉の質等も変わりますが、皆さん 腰痛や頭痛、めまい等同じような症状で困っていました。 世界中に同じような痛みや悩みを抱えてる人がいるんだな。と思って読んで頂けるとうれしいです。 今回は アメリカ人 男性 20代 軍人の方です 症状は腰痛と坐骨神経痛です。 かなり人柄と体格のいい方でした。

            有酸素運動が太る原因になるかも?と言う話。

            皆さんいかがお過ごしでしょうか。 いたわるわたる わたる治療院のわたるです。 「有酸素運動をすると太る」いかにも注目を集めるためにつけたようなタイトル名ですが、僕もこれを知って驚きました。 筋肉を動かす仕組み等を理解していないとなかなか理解しずらい内容なので、少し生理学的な仕組みも含めて説明します。 筋肉は運動をしていない時でも、体温維持などのために熱を作り続けているのでカロリーが消費されます。 基礎代謝と言うやつですね。 運動をして筋肉を動かす時に熱とエネルギーが

            昔の人は知っていた。体幹の安定がもたらす生活の安定。

            いかがお過ごしでしょうか。 いたわるわたる わたる鍼灸治療院のわたるです。 丹田(たんでん)と言う言葉を聞いたことはありますか? 丹田には上中下と三つあり、 上丹田が眉間、中丹田が胸の中心、下丹田がおへその下にあります。 今回は下丹田のお話しです。 下丹田はおへその下から約指3本分辺りの場所にあり、下腹部に力を入れるよう意識をすると硬くなるので確認できます。 スポーツの世界ではドローインと呼ばれ、一度息を吐きお腹をへこませてから下腹部に力を入れると体幹が安定するの

            自律神経が乱れがちなあなたへ

            いかがお過ごしでしょうか。 いたわるわたる わたる鍼灸治療院のわたるです。 自律神経のバランスが崩れてしまう方、以前より多くなっているように感じます。 環境の変化 季節の変わり目 ホルモンバランス等 体の内外からのストレスが原因で自律神経のバランスが崩れることは多いです。 最近では、COVID-19の流行による自粛等のストレスが原因と思われるものも増えています。 自律神経が乱れることで起こる症状は 不眠 動悸 倦怠感 頭痛 めまい  失声症(喉は正常なのに声が出なくな

            何故か無くならない狭窄症とヘルニア神話。

            どーも いたわるわたる わたる鍼灸治療院のわたるです。 腰が痛くなり、病院に行くと「ヘルニアですね。」や、「坐骨神経痛ですね。」「狭窄症ですね。」等と言われたことはありませんか? それぞれ「神経が圧迫されて痛みがでています。」か「神経に触れて痛みが出ています。」と言われますよね? これ、ちょっとおかしいな?と思ったことありませんか? 人は誰でも加齢と共に骨の隙間は狭くなります。 ですが、痛みがある人もない人もいる。 ヘルニアは放っておいても痛みがなくなる人もいる(手

            短期間で減らした体重は短期間で戻る。結果を出したいなら継続が大事。

            糖質制限、脂質制限、ファスティング。 巷には色々なダイエット方法があり、流行り廃りが繰り返されています。 以前は バナナダイエットや水ダイエットなんてものもありました。 そのうちまた復活するかもしれませんね。 僕は約20年間体型が変わっていません。 もちろん運動を続けているからというのもありますが、それ以外にも実践している事があります。 「それは腹八分目で止める」です。 「それだけ?」と思うかもしれませんが、意外と これができている方は少ないです。 ついつい「後一口

            豪華客船の仕事の始め方と流れ

            どーも、いたわるわたる わたる治療院のわたるです。  忘れていましたが、豪華客船ってどうやって働き始めたの? どんな感じで働くの? と疑問に思われたかも知れませんのでその話をさせて頂きます。 僕の知っている中では、現在2社 僕の様な 鍼灸師。 マッサージセラピストやヘアスタイリスト等その他諸々の職業の人を斡旋する会社があります。 僕は、イギリスに本部のある会社の試験を受けました。 まずはオンラインでテストを受け、合格後 鍼灸師はアメリカで。 マッサージセラピストや、ヘ

            豪華客船での治療#1膝の痛み

            どーも いたわるわたる わたる治療院のわたるです。   今回は豪華客船での治療の話をさせて頂きます。 女性(フロリダ在住)60代 左膝関節の痛みがひどく歩くのがかなり辛い。 日本でもアメリカでも同じことを言われるらしく「 膝のクッションが減っているのが原因。」と言われたそうです。 人工関節を勧められたが、本人は嫌がり、鍼でなんとかならないかと相談されました。 3泊4日の旅行で「家族は遊びに行っているが自分は膝の痛みでどこにも行けない。」と言っていましたが、1回の治

            初めまして いたわるわたるです。

            初めまして。 「いたわるわたる」こと わたる治療院のわたると申します。 世界中どこでも出張する鍼灸師です。 まずは簡単な自己紹介を 遠藤 渉 岩手県出身 38歳・既婚 1児の父です。 接骨院、整形外科勤務を経て、海外で豪華客船の専属鍼灸師をしていました。 豪華客船では、日本人ならではのきめ細やかな?施術で多くのセレブリティー達の体の悩みを解決してきました。 帰国後 出張で、鍼灸と整体を組み合わせた治療を行なっております。 この仕事を始めたばかりの頃、勉強不足で全然