あおい

ねことエッセイ🐱

あおい

ねことエッセイ🐱

最近の記事

だいっきらいになったんだよ

まめの幼稚園のお友達の拓くんは「だいっきらい」が得意だ。 「ぼく、そのおやつだいっきらい。」 「そのおもちゃだいっきらい。」 「あの公園、だいっきらい。」 いつもこんな調子だ。 拓くんは我が家に来ても平気で 「この家つまんない。」と言うし、 「もうまめとは遊ばない!」とかも言う。 まめははじめのうちはびっくりして泣いていたけれど、最近は 「そんな事言うなよ!」とかなんとか、上手く流すようになっていた。 まめは「本当に"もう遊ばない"とか"つまんない"とか思っている訳でも無さ

    • トラウマを溶かす

      「これから生えてくる大人の歯が大きめで、顎の大きさに収まってないんだよね。」 歯医者さんは、まめちゃん(息子)のレントゲン写真をじっと睨みながら言った。 「あぁ、私の歯に似ちゃったかぁ…。」私が呟くと、 「そうだね、少し出っ歯になる可能性があるね。」…ですって!!! 「ちょっと!!私は一言も出っ歯とは言ってませんのに!! 貴方勝手に出っ歯と決めましたね? 今!出っ歯と!言いましたね????」 なんて、優しい歯医者さんを詰められる筈もなく、大人しく帰路についた。 🦷

      • スタバのフラペチーノじゃ優勝できないって気付いた35歳、夏

        近所の洋菓子屋さんのクッキー。ホロホロで、表面に粉砂糖がまぶしてある。夫は粉っぽいと文句を言う。 資生堂パーラーのチーズケーキ。チーズが濃厚で、そんなに映えないけれど、味は美味しい。 私の好きなお菓子。 *** 春先に一度ダイエットをした(5キロ程痩せた後、辞めた)。その時、甘いものを無駄に食べ過ぎないよう気を付けた。これにより、甘いものへの欲求自体が萎んだ。 「スタバのフラペチーノ、そんなに大好きだっけ?」とか、 「コンビニの新作おやつ、そこまで食べたいか?」とか

        • IUのうぶ毛

          シースルーバング、脱日本人ヘア、韓国風ヘアスタイル。強めな見出しが並んでいる。数日前、「ハンサムショート」で検索をかけたインスタのおすすめ欄は、何故か韓国風ヘアスタイルで溢れている。 二日に一度は髪型について呟いている気がする。上のツイートではショートにしたいと宣っているが未だに迷っている。似合う髪型探しは延々と続いているのだ。 * K-POP好きならば、誰もが知っている「韓国国民の妹」IUの話をしよう。IUは可愛い。私は韓国国民ではないけれど、私にとっても妹のような存

        だいっきらいになったんだよ

          セブンスターの香りと父の秘密【月曜日の独り言】

          昔から、父の車の匂いが大嫌いだ。 タバコの匂い。セブンスターの匂い。 これが嫌いで車から常に このように身を乗り出す危険な子供だった。 ちょっと窓を開けた位じゃ、あの強烈な匂いからは逃れられないの。父の車に乗ると元々酷かった車酔いが更に酷くなった。 * 父はヘビースモーカーだ。 幼い頃、父とよく「さんぽ」をした。タバコの自動販売機がゴール。タバコを買った時に鳴る「ピロッ」という独特な音が好きでいつも着いて行った。白地に小さい星がいっぱい。7が浮き上がって見えるパッケー

          セブンスターの香りと父の秘密【月曜日の独り言】

          先日のnoteのサムネ画像をみんなのフォトギャラリーに追加してみました☺️ #あおいねこ で検索すると私の描いた絵が出てくると思うのでよろしくお願いします🐱

          先日のnoteのサムネ画像をみんなのフォトギャラリーに追加してみました☺️ #あおいねこ で検索すると私の描いた絵が出てくると思うのでよろしくお願いします🐱

          【よみがえる遺産】noteのPV数公開してみた。

          イワハシさんからバトンをいただきました。 イワハシさんは所属サークルの部長さんです。サークル、とてもゆるくて楽しいよ! そして一回り年下です。歳の離れた方と仲良くなれるのもnoteの良いところだね。 イワハシさんについて語ったnoteはこちら↓ 最近はYouTubeデビューもして活躍の場を広げております。↓こちらはロケ番組。テレ東の深夜番組的なゆるい時間を過ごせます。 * 【よみがえる遺産】のルールはこちら↓ 【企画概要】 ・5日以内に記事を作成。 ・タイトルの頭

          【よみがえる遺産】noteのPV数公開してみた。

          note100日連続更新したらこうなった!

          ◼️祝100日!今日でnoteを始めてからずっと目標にしていた100日連続更新を今日で達成できましたー! いつも読んでいただいている方に感謝の気持ちを込めて、1日だけいつもnoteに書いている家族の写真を載せておきます!50日に1回これをやるのが恒例になっている‥。 (写真、見ていただきありがとうございました😊削除いたしました。) * ■noteを更新して変わったこと数字的なものは興味ない方が多いと思うのですが、私はnoteを始めた頃、「連続更新した方ってどうなるのか

          note100日連続更新したらこうなった!

          ドラえもん展と藤子・F・不二雄先生のアイデアが漫画になるまで

          ドラえもん展に行ってきた。 東京では2017年に開催されたらしいが、 私が住んでいる地域では今開催している。 2歳息子同伴のため、駆け足の鑑賞だったが、 息子にとっても良き美術館デビューになった。 一部写真撮影可能で何枚か撮影したが、 センスがない×駆け足すぎて 正面からゆっくり撮れなかった。 そんな少々残念な写真とともに、 ドラえもん展を振り返る、の巻。 【あなたのドラえもんをつくってください】エントランスにあった藤子・F・不二雄先生の言葉、 これは村上隆さんがドラえ

          ドラえもん展と藤子・F・不二雄先生のアイデアが漫画になるまで

          ノムさん、あなたがいない毎日は本当につまらなくて

          号泣した。いや、読む前から泣いていた。 "号泣する準備はできていた"のだ。 故野村克也監督の名文。何度繰り返し読んだだろうか。 淡々と、冷静に寂しさを語る。静かな文章なのに愛が溢れていて、自然と涙が出る。年に何度かこの文を読んで泣きたくなる周期が訪れるほど、私はこの文に惚れている。 元々野村監督のことは好きだった。小さい頃、いとこがヤクルトファンで、家に遊びに行くと、”あの”小さい緑の傘を振り回して野球を観戦していたから、その頃から知っていた。 ノムさんが阪神の監督

          ノムさん、あなたがいない毎日は本当につまらなくて

          全然好きじゃない人と結婚したら幸せだった

          私は多分、夫にときめいた事がない。 顔がタイプな訳じゃないし、好きな食べ物も、好きな映画のジャンルも、好きな漫画のジャンルも全然違う。 彼は私が大好きな「3月のライオン」を全巻買い揃えておきながら、1度も読んでくれた事がないし、私が大好きなチーズケーキも嫌いだ。 私が高校生だったとしたら、多分、恋愛に発展しない相手だ。 * 元々、愛されるより愛したい病の患者だった私。 それ故に数々の失敗を経験してきた。「なんで私は普通の恋愛が出来ないんだろう?」とか言いつつ、すー

          全然好きじゃない人と結婚したら幸せだった

          誰かの言葉で自分の人生を決めるのはもう辞めた。

          「文章を書く」事が好きだ。 だから「何かを書く」仕事がしたい。 こう決める前に、そんなに好きじゃない銀行員という仕事を11年も続けた。 私は割と周りの評価を気にする人間だ。そんな性質から、皆が納得してくれる「銀行員」という職業を選んだ。 世間体は良いし、家族も喜んでくれているし、これで良いんだ、と長い間思っていた。 大学は文学部日本文学科で、大好きな文章をたくさん書いた。 けれど、 「好きな事を仕事になんてできる訳がない。それに『何かを書く事』は、就職したからっ

          誰かの言葉で自分の人生を決めるのはもう辞めた。

          8時10分

          "8時10分"。 息子が1番最初に覚えた時間である。 「今何時?」 「"はちじ、じゅっぷん"!」 10時に聞いても、12時に聞いても、いつでも同じ時間を元気に答える。 3月末に11年働き続けた会社を退職した。 朝、家を出発する時間が "8時10分"。 夜、息子を保育園に迎えに行き、ごはんを食べて、お風呂に入って、ひと段落ついてから夫に電話をかける。 「今日は何時頃帰る?先に寝てた方が良い?」 「今何時だっけ?」 「えっとね‥"20時1

          8時10分