見出し画像

IUのうぶ毛


シースルーバング、脱日本人ヘア、韓国風ヘアスタイル。強めな見出しが並んでいる。数日前、「ハンサムショート」で検索をかけたインスタのおすすめ欄は、何故か韓国風ヘアスタイルで溢れている。



二日に一度は髪型について呟いている気がする。上のツイートではショートにしたいと宣っているが未だに迷っている。似合う髪型探しは延々と続いているのだ。



K-POP好きならば、誰もが知っている「韓国国民の妹」IUの話をしよう。IUは可愛い。私は韓国国民ではないけれど、私にとっても妹のような存在だ(怖)。先日、IUのヘアスタイルに関する記事を読んだ。そこには「うぶ毛を生かした前髪」「うぶ毛効果で小顔」と書かれていた。



うぶ毛。



画像1


上の図は人類の進化過程である。アウストラロピテクスなどの「猿人」、北京原人などの「原人」、クロマニョン人などの「新人」へと進化する過程において、ヒトの顔面毛量は徐々に減少しているように見える。それに伴い、うぶ毛も減少していると考えるのが自然だろう。

しかし令和3年のいま、「うぶ毛を活用」というワードが飛び出した。人類の進化に逆行しているのではなかろうか?…けれど、IUのうぶ毛はかわいい。「私もうぶ毛を活用したらかわいくなれるのか!」と思わせちゃう魅力が彼女にはあるのだ。



イェール大学准教授、丸と四角の眼鏡が素敵な成田悠輔さんはこんなツイートをしていた。



おわかりいただけただろうか?「うぶ毛?」とか思っちゃうのはナンセンスだし、古いのだ。後30年程経つと「鼻毛ファッション」や「つながり眉」などのトレンドが生まれている可能性は、十分にあるのだ。

令和は時代の流れが早い気がする。凝り固まった数年前のアイデンティティなど、どんどん捨てなければならない。今こそ、価値観のアップデートが必要なのかもしれない。



さあ、今こそみんなで眉毛をつなげよう。



違う(確信)。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?