見出し画像

note100日連続更新したらこうなった!


◼️祝100日!

今日でnoteを始めてからずっと目標にしていた100日連続更新を今日で達成できましたー!

いつも読んでいただいている方に感謝の気持ちを込めて、1日だけいつもnoteに書いている家族の写真を載せておきます!50日に1回これをやるのが恒例になっている‥。

(写真、見ていただきありがとうございました😊削除いたしました。)




■noteを更新して変わったこと

数字的なものは興味ない方が多いと思うのですが、私はnoteを始めた頃、「連続更新した方ってどうなるのかなあ?」と記事を見にいったりしていたので、過去の私はとても興味があるのです!

「noteをはじめたばかりで、まだ誰かが読んでくれているのかもわからない…」という方がこの記事にたどり着いてくれたら嬉しいなあ。と思いながら書いています。

noteを更新してから起こった変化をまとめました。

【note100日更新したら起こった事】
・noteフォロワーさん…0人→193人
・Twitterフォロワーさん…25人(くらい?)→215人
・noteでサポートをしていただいた回数…4回
・コンテスト受賞…1回(公式ではなくランサーズ企画のもの)
・いただいたもの…HPのPC
                Amazonギフト券30,000円分
        (どちらもコンテストの商品です。)



最もPVが大かった記事はこちら。最近も何故か読んでいただいており、嬉しく思っています。(現在5,247PV、386スキ)



最もPVが少なかった記事はこちら。(現在150PV、18スキ)





私は今無職で肩書も特にないですし、ただただ日記のようなものを更新していたのですが。こうして並べてみると、継続により起こる変化って凄い…!noteやTwitterでやりとりする仲間も増えて楽しいし、noteの毎日更新は良いことずくめです!noteを始めようか迷っている方や、毎日更新ってどうなの?と思っている方がいたら是非おすすめしたい。きっともっと凄い成果が得られるはず。


現在のダッシュボードはこちら。

画像9


最終目標だった

・50,000PV
・100スキの記事をもう一つ作る


はまだ達成できてないので、できた時にまた報告したい!今トップ画面に来るnoteを変更していて、そちらを少しずつ見てもらえたら良いなあと思っていたりします。

現在トップ画面にあるnoteはこちら。



■100日更新の記録をマガジンにしてみた!

最初にぼんやり考えていた、ずっとやりたかったこと。
毎日の中でも今日はしっかり書けたなあ。と思ったものや思い入れの強い大切なnoteがあるけど、埋もれてしまう。それらと、1ヵ月毎の記録と今日のnoteを合わせて「note100日更新の記録」としてマガジンを作りたい!と思っていました。

運用報告以外には、エッセイと、何も考えず読めるお絵描きnoteを多めにしました。マガジンに入っているものは特にお気に入りのnoteなので、読んでいただけたらとても喜びます。

100日の記録なので、1番最初に書いたnoteから始まり、今日のnoteで終わるようになっています!懐かしい。ささーっと作ったので、後で加除修正等考えております。


■文字が連れてきてくれた場所

noteを始めて出会った田中泰延さんの素敵な本『読みたいことを、書けばいい。』に書かれていてとても印象に残った言葉、「文字がそこへ連れてゆく」。

”悪い言葉を発すると、悪い言葉は必ず自分を悪いところへ連れてゆく。良い言葉を発すると、良い言葉は必ず自分を良いところへ連れてゆく。わたしはそのことを知った。”
『読みたいことを、書けばいい。』田中泰延著 より引用


私の文章が未熟なのは百も承知しているけれど、note内で自分の文章を貶すことをマイルールとして禁じていました(最後に解禁するスタイル)。なんとなく”良い言葉”で埋め尽くしておきたかった。だからこそ、この言葉はぐっさり刺さりました。

100日noteを更新した結果、本を出版したわけでもないし、私に起こった変化なんてとても小さなものに見えると思うのですが。noteを始める前には想像できなかった事が沢山起こって、正に私の書いた拙い文章にここに連れてきてもらったなあと思っています。

沢山の出会いと素敵な出来事に感謝!


■今後の更新について

思い入れの強い事についてはもう少し時間をかけて書いてみたい。noteを毎日更新しながらそう思っていました。

毎日更新がとても楽しかったので迷いましたが、明日は更新をお休みして一旦連続更新を途切れさせることにしました!

学校の勉強のことや、家族のこと、優先したい大切なものがある時にそちらに気持ちを向けやすいよう決めました。noteをやめるわけではなく、これからも気が向いた時に更新したいと思っています。
これからは学校で習ったことを生かしてアイキャッチや挿入画像を手作りしたnote等も作ってみたいなあとか、色々考えてたりします。

明日休むのは決めたんですが、その後の更新頻度をどうするのか‥全くのノープラン‥!


◼️ここまで読んでくださった方、大好きです!

多分私は今、ここまでスクロールせずに読んでくださった方がいたからnoteが楽しかったんだと思います。毎日スキを押してくださった方やシェアしてくださった方、サポートしてくださった方、コメントを下さった方。本当にありがとうございました!

(こちらに載せた写真と文章も削除いたしました。見ていただきありがとうございました😊)

(おわり)





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#noteのつづけ方

38,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?