マガジンのカバー画像

私の存在証明

17
自分語りがかなり多いエッセイです。愚痴も少々。希望はたんまり。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

私の存在証明その4 住んでみたいまち

私の存在証明その4 住んでみたいまち

こんにちは。読む時間によってはこんばんは、それともおはようございますでしょうか?
急に気温が上がって、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?明日はがくんと気温が下がるみたいですが…。
今回は初めて、投稿コンテスト「暮らしたい未来のまち」に応募したいと思います。
ちなみに↑の写真は、私の家の隣にある林で、何日か前、ここにキジがいるのを見かけました。

「ぬくもり」があるまちに住んでみた

もっとみる
私の存在証明その3 心の安定と心の暴走

私の存在証明その3 心の安定と心の暴走

今、強く感じていることを書きます。

「人は、未来が予測できると、心が安定する」
このような言葉が、昨日の連続テレビ小説「おかえりモネ」の中に出てきました。
主人公は気象予報士なので、台風や大雨などの災害のことだと思うのですが、私は、いまだ未来が見えないコロナ禍の現在について考えてしまいました。
第6波が来るかも知れないとか、ワクチンは3回打った方がいいとか…。

購読している読売新聞の中に、この

もっとみる
私の存在証明その2  山と森を肌で感じる(本の中で)

私の存在証明その2 山と森を肌で感じる(本の中で)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?鯉渕さなえです。
前回、第1回目の投稿に「スキ」をしてくれた方々に本当に感謝。励みになります。

今回から、本格的に私の「スキ」を書いていきますね。
最近読んだ↑の2冊、「神去なあなあ日常」とその続編「神去なあなあ夜話」です。
舞台は、三重県中西部の山奥にある「神去村」。そこで、ひょんなことから林業に就く横浜育ちの若者が綴る物語です。
なにしろ「山奥」なので、携帯

もっとみる
私の存在証明 その1 はじまり

私の存在証明 その1 はじまり

↑もともとスマホに入っていた画像。機種がAndroidなもので…。これからたくさん写真撮ろうっと。瑞々しさ、伝わってますかね?

今、文字を打ち込んでいるこの作業が、とっても楽しい!
あ、はじめまして。鯉渕さなえという者です。初めて投稿させていただきます。
毎日はムリかも知れないけど、こまめに私の「スキ」なものを伝えたいと思っています。
読んでいる人が「これ、いいなぁ」と感じていただければ、もっと

もっとみる