ビックバーン吉田

ビックバーン吉田

最近の記事

庭の家庭菜園

庭の西側に、狐さんがいます。 生前おばあちゃんが村の鎮守の豊川稲荷が守っています。 おばあちゃんに耐えたご褒美に豊川稲荷さんが土地を守ってくれるそうです。 豊川稲荷さんの御魂が、土地を守って下さいますと真理さんから聞きました。 理不尽なことが多かっですが、神様は、見ていたんですね。

    • 薬神神社 神様から真理さんにおろされた言葉

      ここからは心てくるので心ある仕事をしなさい。 心がないだったらやらないほうがいい 適当なことは、さける。 なぜなら神が適当と言う認識されてしまう。 その責任を感じなさい、神ならどうするか こんないい加減なことをするだろうか そこを考えなさい。 徹底して行く

      • 神様から真理さんを通しておろされた言葉 富士山本宮浅間大社

        参拝する。綺麗で凄い龍神ですね。姫神様は、龍ですか龍がセットだから 案ずるより生むがやすしてもらいました。    やってみよう なにを案ずるより生むがやすしなのでまずは、やって見なさい。     今日言われたんですか、今言われました。   まずやれて、違うと思ったらまた方法を考えて、でもだいたい自分がやって見ないと頭だけだと、そうどうしても空回りしちゃうからそうなんですよね。 やって見ないと分からないですよね。 やるのが一番いいですよね。 動いて見てやってみてこれて大丈夫でし

        • 神様から真理さんを通しておろされた言葉 神田明神1

          本当に自分の持っている能力の小さい部分だけを活躍に活かして行くと自分の枠から出る事がない。もっともっと良い世の中、伸び伸びした世の中か 暖かい世の中か 太陽に照らされているような守られている感覚の世の中が蘇ってくる。つくられていく、そこを皆で目指して行く。今必要になっている。

          神様から真理さんを通しておろされた言葉 東京大神宮 国津神

          パーソナルな感じ、区別しなさい識別しなさいて聞こえてくるんです。        全てのもの識別して区別してことによってシンプルになっていくのでシンプルにしなさい。問題だと思うものは区別識別によって整理がつくので整理しなさい。       本当に自分が行わなければ行けないことのみ行いなさい。こんな感じですねシンプルですね。

          神様から真理さんを通しておろされた言葉 東京大神宮 国津神

          神様から真理さんを通しておろされた言葉 東京大神宮

          別天津神 まずやるべきことは、はっきりさせて宣言みたいに感じなんです。           見えるのはクリアにすることが大事見たいでシンプルだと思うんです。やるべきことを決めてその面がクリアなのでシンプルてことだと思うんです。              それにとにかく向かいますということの表す自分に表明します。           伝えることが結局神様とのコンタクトになるということみたい。            表明されシンプルに制御して考えてだから計画だと思う。     

          神様から真理さんを通しておろされた言葉 東京大神宮

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 輪王寺 本堂

          大きい仏像三体、千手観音像 阿弥陀如来像 馬頭観音像 輪王寺が阿弥陀如来様、私も知らなかったです。私はエネルギーでここだな神様を調べないのが基本。 千手観音は、男体山の祭神 オオナムチ御本尊 阿弥陀如来は、女峰山の祭神 タゴリヒメ御尊 馬頭観音は、太郎山の祭神 アジスキタカヒコネ御本尊

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 輪王寺 本堂

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉  輪王寺    護摩堂

          エネルギーは、パワースポットですね。取りあえずあっまとめておけみたいな、十二神将じゃないですか?薬師如来がいらっしゃいますか。十二体あるから薬師如来、右六体あるでしょう。左六体とすると密教てこと空海 不動明王が御本尊 慈眼大師さんにあの方に会いに来たんですね 慈眼大師さん 七福神がいらしゃいますから 慈眼大師さんがみえるんですよね。隠れちゃってるんですね、見えないですね。慈眼大師さんどこですか?  真ん中の赤い箱 九年に1度です。特別な日にしか開けないので閉じられています。 

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉  輪王寺    護摩堂

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 本宮神社

          お参りする なるほど、ヨッシーなんでここに呼ばれたかって言ったら、今戦争だから 早く始めなさいとあそこに書いてある。 世のため人のために石を積む。        開運望み石                勝道上人は、十五年の歳月をかけて     本宮の地より二荒山 男体山の頂上を極め   世のため人のために、一生を捧げたと伝えられます。開運の地より           平和を願って一つだけ石を積む       思いを込めてお参り下さい。書いてあるんですけど、そのようです。

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 本宮神社

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 岩戸神社2

          今が、踏ん張り時 聞こえるので今踏ん張り時、今踏ん張るとこの先の成長が物凄いて言う感じ見たいで勇敢な魂見たいで急上昇するのが好き見たいで、皆さんが迂回する見たいなところ行く所、ガ~ト上がることができる。勇敢でありながら挑戦できるていうか  チャレンジャーて言うんですか、自分を信じていると思うんですよ。神様 先生がですよ。だから自分を信じるて事が人を信じられてこう言うことも信じられて無限に広がれるところだからそこを皆さんが、見て学ぶ所みたいですよ。自分を信じるて言う、信じ続けて

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 岩戸神社2

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 岩戸神社第2

          洞窟があるんですけど、天照大御神様がこちらにいるんです。こちらは隠された公開されてない。そう言う事です。おろします 全体的に人の道を開くことで、私達が開けるので人の道が開ければ開くほど私達が開けて来る。だから順番を間違えるなて感じですね。自分達を開こうとするな先に人を開いたら必ず開くからその順番で見たいです。 神社て感じじゃなく、岩が御神体なんですね。山ごと神社 参拝                    行く道開くて言う意味から洗いだせて感じですね。根本の根本の所、道開

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 岩戸神社第2

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉  天岩戸神社初

          家康の神が来ましたよ。やっとわかったか  鈍感が結構厳しいですね。可愛がってくれてるんですよ。マキマキ凄いて家康の神が言いました。戸隠から変わりましたね。なんか行動的ですよ。そうですか?前とぜんぜん違っちゃったな?そうですか前は、どんな感じでした?おしとやかだった。私おしとやかだったんですか?そんな時期あったんですか?私にあったんです。戸隠行ってから変わったんです。どんな感じでした。シャキシャキしてきました。前はシャキシャキしてなかったんですか?もっとおしとやかでした。おしと

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉  天岩戸神社初

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 武田神社

          武田神社は、人神だから強い戦ってばかりいたから執念て言うか、勝たなきゃて言う執念か執念ですよ。これ執念でもこれは、勝たないと生きるか死ぬかの話しだからそうです。これは、執念だ それは、それで必要な物だから、はい その時代においては、守んなきゃいけない物もあるから執念ですよね。  だから自分一人だけじゃないから、抱えているものがあるからそれは、それでしょうがないから凄い。

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 武田神社

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 金比羅山

          金比羅山てたしか、祟徳院と関係あります。関係ありますか?何か祟徳院が四国に流れた時にお世話をしていた人てそれの敵の敵だった見たいです。凄い感謝されたに見えますよ。差別しなかったて言うかね、捨てたものではないて聞こえてきますね。自分は誰からも相手にされないて思っていたけど世の中捨てたものではないて聞こえてきますね。本来なら優しくされない優しくされた慈悲なんでしょうかね慈悲の心、晴れた 祟徳院は、天皇家を滅ぼすことて言ってただから怨霊を神様に変えてるんです。神として祀る事によって

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 金比羅山

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 身曾岐神社

          ここが凄いエネルギーがあるて書いてありました。あの石 石ですか。立ち入り禁止て書いてある。御神体びりびりするから結構強いかもしれない。あの石は、凄いと思います。石でなかに水が入っている。水祥殿お祭りしてるんですからそうでしょうね。結びて事はカミムスビ タカミムスビそのツインの事なんですかねツイン カミムスビ タカミムスビここは、いいと思います。凄くいいですねやっとこれました。

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 身曾岐神社

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 福徳神社

          徳川家康公の神からおろしますね。      本当によきにはからえて感じなんですね。    ぼちぼち言いながらも確実に歩みを止めずに進みなさいと聞こえますね。         そうでないと、中だるみしちゃう。この年だし良いか見たいになると、だーだと崩れちゃう感じなのでそれは、ちょっと防いで常に今日やるべき事は、今日やる 言う事だけは、やりなさいて言う感じ、はい そのような感じですね。無理は、しなくて良いけれどもそうでないとライトワークて、崩れがちなのかなやらなくても良い事だから

          神様から真理さんをとおしておろされた言葉 福徳神社