マガジンのカバー画像

人生

196
運営しているクリエイター

#キリスト教

キリスト教がアルコール禁止は勘違い?

キリスト教がアルコール禁止は勘違い?

えー。
「酒に酔うな。命を保つためである。」と書いているところがあるのですが、「だれに」言ってるのか見ましょう。

神殿の祭司に向かって言っています。
旧約聖書のころの祭司は、触れていいもの、触れてはいけないものなどが
細かく決まっていました。
しかも、触れちゃダメなのを触れたら死刑です。
お酒飲んで勤まる仕事じゃないですね。

また、当時、水の蒸留技術がなく、一般人は葡萄酒で!水分をとっていたこ

もっとみる

奴隷

ビジネスという言葉が嫌いだ 暗い目的を正当化する言葉
幸い俺の周りに言ってくる人間はいない。
しかし、資本主義の世界は 参入を求めてくる
歯車になって訳もわからず 謝る日々か
自分が参入するか
俺は信用されない 金が信用なら 金は俺の周りには
神が必要を満たす範囲で与えるだけだろう。

闇落ちしていない クリスチャンは必要な資産しか残さない
じいちゃんは莫大な財産を会社名義にして 俺たち家族は住む

もっとみる
露悪

露悪

露悪な曲を並べてみた。

どいつもマジだ。

特にduarity。神への祈りが入る。

神は怒りも聞いてくださる。

彼らは我々の怒りの代弁者なのだ。

とおもって聞いている。

音楽は祈りだ。

やさしさは厳しい

やさしさは厳しい

獣を殺す罪、植物を屠る罪。

原罪から逃れる人類の戦いは続く

泥酔からのまだ見ぬ君への求婚

泥酔からのまだ見ぬ君への求婚

君の名前 しらないけど それでいいんだ
君と 交合する それでいいんだ
わたしは野生動物

社会には 適合しない
病気で 医者もさじを投げてる

神の名は あることを許す神

これ、ユダヤ教とキリスト教の神だよ
最高

わたしはある。

許されている。

私は自由
あなたがいる限り

だからあなたと結婚する

それでいいじゃない

条件とか障壁とかあるけど、
あなたと私には神様がついているから大丈

もっとみる
かみとは?

かみとは?

闇の中に光があった。

闇は光に勝たなかった。

輝きは増すばかり。

それが神。

愛

怒りの炎が 腹の底をちらちらと

しかし 炎は 清めるか、滅ぼすか

清められるよう導かれたい

神は愛である

希死念慮

希死念慮

親を苦しめた姉。

母のいう事は全部了承したふりをしておけば仲良くできるよ、と言って、嘘をついて放蕩の限りを尽くした。

そして僕は統合失調症で医学部を中退し、B型作業所でライターをやっている。

母は医師に、医師にならないなら政治家とか?とか浮世離れしたことを言っていた。

僕がヒーローになるとでも思っていたのだろうか。

ドアをけった。

死にたい

でも負けない

衣食足りれば満足しなさいと

もっとみる
よきサマリア人

よきサマリア人

よきサマリア人というのは、善行をする人の模範のようによく語られ、

欧米などでは「医師が救おうとしたが、技術が足りず救命できなかった」などのときに、医師側の過失などに情状酌量を加える原則の例としても有名と思う。(記憶間違いでなければ)ちなみに日本の法律にはそれがなく、帝王切開で母体が死亡した時、手を尽くした産婦人科医が有罪になりかけたことで物議をかもした。極端な産婦人科医は、「飛行機で『お医者さん

もっとみる
愛だろ、愛。

愛だろ、愛。

音が突き抜けていく

風も 遮蔽物も ものともせず それは進み

あなたを射止める。

それは神の愛です。

母と友達と

母と友達と

母は、政治の話も、宗教の話も、なんだかんだ聞いてくれて意見を述べてくれる。

そのことをツイッターで書いたら、「魅力的なお母様ですね」と。

父よ、母さん「魅力的」だって。

父さん、一緒に寄り添えてよかったんじゃない。

そんなことを心に思い、喜びが湧いてくる。

話ができる。そういう人を大事にしていったらいいのかななんて思った。

誠実に意見もできる。相手を尊重できる。

まあ、欠点も一緒に暮

もっとみる
自殺未遂

自殺未遂

男は人生に失望し、希望を探すゆとりもなくなって、

しかし、死ぬ勇気もなくて二階から飛び降りた。

高速道路でも聞いたことのない加速が耳を叩き、

男は両の足で着地した。

背中にも痛みがあったが、足を脱臼、かかとを粉砕骨折し、

自分で呼んだ救急車で運ばれた病院で整復を受けた。

男は1か月両の足をついてはならぬと言われ、

毎日携帯に入れたデスメタルを聞いてイライラを逃がした。

足は細り、足

もっとみる
炎

炎は 清めるか 滅ぼすかと牧師が語る。

罪の炎に苦しむ中 清められているか。

燃料や資源が枯渇してきている。

この変化に社会は追いつけるのか。

不安

不安

雨雲垂れ込める午前。

牧師のCDが黙示録を語り 母は僕の物音に不安を訴えた

なにかが シンと 胸を刺し

午後の詩編朗読を楽しみにする

ペンは進まず 気も乗らない

なにかが垂れ込める午前 平和な水曜を期待する

昼ごはんにから揚げを食べよう