見出し画像

*山の紹介*「北岳」(0011)

日本第2位の高峰。 南アルプスの白峰三山の一角。

<山岳名>
北岳 (きただけ/山梨県南アルプス市)

<概 要>
標高は約3193m。 日本百名山。 
高山植物キタダケソウ(環境省)は北岳の固有種で花期は6月下旬頃(年により異なる)。
東斜面の岸壁(約600m)は「北岳バットレス」(南アルプス芦安山岳館)と呼ばれており、クライミングの有名なルートとなっている。
南方の間ノ岳と農鳥岳とともに白峰三山と総称されている。

<所在地>
山梨県南アルプス市

<アクセス> 
JR中央本線「甲府」駅より山梨交通バス(※公式サイト)利用。 「広河原」バス停、下車。中間地点の芦安から乗合タクシーの運行あり。

<コース>  
※所要時間は標準タイムによる目安です(休憩含まず)。
(1)広河原周回コース  
広河原→ 分岐(30分)~大樺沢~ 大樺沢二俣(120分)~左俣~ 八本歯のコル(150分)→ 北岳山荘(70分)※宿泊→ 吊尾根分岐(60分)→ 北岳(20分)→ 北岳肩の小屋(40分)→ 小太郎尾根分岐(20分)~草スベリ~ 白根御池小屋(150分)→ 広河原(120分)
標準タイム/ 1日目:約6時間10分、2日目:約6時間  標高差/ 約1600m
(2)白峰三山縦走コース
広河原→ 分岐(30分)→ 白根御池小屋(120分)~草スベリ~ 北岳肩の小屋(180分)※宿泊→ 北岳(50分)→ 北岳山荘(60分)→ 間ノ岳(100分)→ 農鳥小屋(60分)→ 農鳥岳(90分)→ 大門沢下降点(40分)→ 大門沢小屋(150分)※宿泊→ 大門沢登山道入口(150分)→ ゲート(30分)→ 奈良田温泉(30分)
標準タイム/ 1日目:約5時間30分、2日目:約9時間10分、3日目:約3時間30分  標高差/ 約2300m

<売店等>
登山道上の山小屋で飲料・軽食購入可。

<入浴施設>
・南アルプス温泉ロッジ (山梨交通) 
   おそらく芦安バス停に一番近い施設です。
・奈良田温泉 (早川町) 
   「白根館」は宿泊廃止になりましたが日帰り入浴は営業しています。

<お食事処>
・田舎カフェ オーチャード(南アルプス市)  (※公式サイト)
   イタリアン。日本ナポリピッツァ職人協会会員。
・ゆたかや (身延駅)  (富士の国やまなし)
   身延駅そばの食事処。湯葉料理とほうとうが名物。

<山小屋>
広河原山荘
  北岳への登山口である広河原に所在。2022年に移転新装予定。
白根御池小屋
  広河原から北岳への中間地点に所在。
北岳山荘
  北岳山頂に最も近い小屋。夏期には医大の診療所が開設。
北岳肩の小屋
  北岳の山頂から広河原方面へ下がった地点にある。
農鳥小屋 (南アルプス市芦安山岳館)
  間ノ岳と農鳥岳の中間地点にある。
大門沢小屋
  奈良田から白峰三山の尾根への登坂上にある。シャワー設置。
※登山道上に避難小屋はありません。
※南アルプス市所在の山小屋情報 (南アルプス市観光協会)

<付近の山>
間ノ岳
鳳凰三山
甲斐駒ヶ岳

<名産品>
さくらんぼ、ぶどう、桃 (南アルプス市)

<補足>
南アルプス林道は、降雨量により閉鎖される場合があるため要注意。
(山梨県 県営林道通行規制情報)
山梨交通バスが新宿から広河原へのバスを運行している場合があります(季節運行、運行はその年によりない場合あり)。
奈良田温泉から身延駅へのバス運行本数は少ないため事前要確認(早川町乗合バス
南アルプス市の市営山小屋は完全予約制導入になりました(2021年。次年以降は不明)。 (南アルプス市)

<私的な雑感>
何度か行きましたが、毎回、天気に恵まれず。 個人的には相性が悪い印象です。 もちろん単なる偶然ですが。 とくにキタダケソウの季節はちょうど梅雨の時期と重複します。
花ごころのない私には、キタダケソウとハクサンイチゲの区別が最後まで理解できず、「見た」ことにしておきました…。
私見ですが、白根御池小屋のお食事がとても美味しかったことがとても印象に残っています。 食い意地が張っているもので…。
広河原に早朝へ着くのはなかなか難しいので、甲府駅で前泊するのも一案かと思われます。

<国土地理院地図>

<参考リンク先>
南アルプス市観光協会
南アルプスNET
山と高原地図 (42)「北岳・甲斐駒」

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎月一度を目安に更新を予定しております。
(7) カバー写真と、今回ご紹介した山とは、関係はありません。
(8) 情報は掲載日時点の内容です。
(9) 登山道等の状況については、適宜、現地の観光協会、ビジターセンターや山小屋などの各関係機関にあらかじめご確認くださいますようお願いいたします。
(10) 自治体により登山届や各種装備の義務化などの条件がありますのでご留意ください。詳細は各自治体や警察等にご確認くださいますようお願いいたします。

(2021/05/11 上町嵩広)

<バックナンバー>
0010 雲取山
0009 御前山(奥多摩)
0008 大楠山
0007 飯盛山
0006 赤城山
0005 大山(丹沢)
0004 三頭山
0003 宮之浦岳
0002 雨飾山
0001 編笠山

 

#一度は行きたいあの場所

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所