見出し画像

ADHDと診断されて


少しずつ自分について書いていこうと思います。私がどんな人間なのか。
ADHDであるのにクリニックに勤め続ける理由とか。ADHDで事務職は本当に不向きです。でも自分は今になって今の仕事が好きです。好きなことはとことん夢中になれるので

自分はADHDかもしれない…


専門学校を卒業して新卒で雇ってもらったクリニックに勤め始めたのが6年前。
院内処方をしている自分の病院は薬の名前をすべて覚えるところから仕事は始まりました。暗記系は昔から好きではなく、でも、仕事だから、これからの人生自分を支えていく仕事なんだからと、頑張って薬の名前を覚えようとしました。しかし、上司(先生)や、先輩から、覚えが悪いことを指摘されたり、保険証の返却忘れを連発したり、紙カルテ故に、上書きを書き間違えるなど、今思い出しても、胸を締め付けられるミスを繰り返していました。(今も、量が減っただけで、人よりはミスは多いです。)あとは、思ったことをすぐに口にしてしまうとか、いろいろ指摘されることは山ほどあり…。

専門時代にも、2年時に実習があった際に、実習先から学ぶ態度がなってないなどと学校側へ連絡があったらしく、担当の先生に呼び出されたり、今の職場でも内定をもらって、私の、言動(卒業式の後の行事に参加するのが面倒など言ったこと)などが問題で、学校から呼び出されて、その時もお叱りを受けました。自分は顔に感情が出やすいんだ。思ったことをすぐに口に出してはいけないんだ。その程度にしか思っていませんでした。
そんなこんなで、専門を卒業して、正式に社員になった自分でしたが、自分はおかしいかもしれないと思い始めたのは、毎日のようにミスをし、そのたび上司に怒られる毎日がいやだともう仕事に行くのも嫌だ、限界だ。と思ったときにネットで、ADHDと検索をかけ簡易的に自分にその可能性があるのか調べるサイトにたどり着きました。結果は「ですよね…」って感じで、精神科の受診を進める画面が表示されました。
その日の仕事帰り、職場の最寄りの駅に向かいながら、当時通っていた病院に電話したことを今でも鮮明に覚えています。だってすぐ取れると思っていたのに、予約は2週間先になったから。
そこから、診察を何度か繰り返し、心理検査を仕事を休んでいきました。外部の女性の先生で、第一印象は当時の主治医の男性の先生と違って笑顔がある人だなと思った。絵の描いたカードを使った検査や、問診票の記入、言われた数字やアルファベットを逆から繰り返しなさい。など2週間に渡って検査しました。こんなの普通の人でも無理だろって思う検査もありました。(先輩にもはなしたら、それは私でも無理だよ?wって笑っていました)
数日後には結果を医師から伝えられ、「ADHDと広汎性発達障害」と言われました。あとは紙で結果も手渡されましたが、過去の自分よ馬鹿野郎。なくしましたw
その後母親も交えて、医師と話をしました。そのとき、ADHDは個性だからと医師から言われ、軽い気持ちで考えてました。あ、そんなもんなんだ。別に病気じゃないもんね。的な感じで、私は診断されてもういいやと思い通院しなくなります。診察しても、話して終わりだし症状も変わらないし言うこともない。しかも、精神科の診察高いし。一応医療従事者の自分からすると最新料380円くらいが基本に思っていたので、精神科ともなると話しただけでお金が発生する。おほほほwwwwそういえば専門でならったなぁなんて思いながら、行くのを軽い気持ちで辞めます。多分薬を飲みたくなかったんでしょう。しかし、状況は悪化するだけ、半年後にはまた同じ病院に再度診察に行くことになります。服用を始めるまで2年くらいかかったと思います。上司からもちゃんと行きなさいと念を押されたので…

薬が高い

過去の記事でも、言っていますが、薬が本当に高い。初めはジェネリック医薬品には先発品にはない添加物などは言っているとか話を聞いたりして嫌だと思っていました。(今も本当はほんとうは嫌ですw)
でも、医療費にそんなにお金をかけていられい。なんて気持ちからすぐにジェネリックにしました。

正直な話、ADHDって診断されたらすぐにでも自立支援の申請をしてください。てか、して!と過去の自分に言いたい( ノД`)シクシク…
医療費控除をしても2万弱しか返ってこないと計算したときに出て、面倒くさがりの自分はそれもしませんでした。
(自立支援の話も別でしますね。)

精神科は合わないと思ったら変える

正直、精神科問わず、どの診療科にもこれは言えます。医療従事者目線からいうと、自分に合わないと思ったら変えてしまったほうがいいです。これから何度か通うことになるならなおさらです。精神科を変えるなんて頭にもなかったけど、変えたからこそ強く言えます。
よくうちの上司も言っていますが、医者も人間です。その相手とコミュニケーションが取れないと思ったら、変えるべきだと。上司にも前精神科の先生の不満うち開けていましたが、そのたび、必要だったら、紹介状書いてあげるよと言われました。
変えようと思ったきっかけは匿名チャットで出会った10代の女の子でした。
当時の精神科の先生は、にこりともせず、終始PC画面を見ています。そんな先生でした。どうですかと聞かれて、いつも通りですと答えれば、診察はおしまいw 1分もかかりません。

「あなたは、カウンセリングを受けたいの?どうしてほしいの?PCに張り付いてる先生なら変えるのも検討してもいいと思うよ」

と言ってくれた君ありがとう(´;ω;`)ウッ…

2年前の10月に新開院された病院に開院と同時に変えました。
(上司曰く開院したてだと張り切ってなんでもやるのよ?的なことも言われましたが、愛想笑いで返しました)

今のところには、紹介状もなしに、こういう薬を処方されています。しか、言えてません。早く、心理検査をしたいのですが、精神状態が不安定な時期や、健康診断で、頸動脈に解離⁉事件があったので延期に延期を重ねてしまっています。夏までにはしたいです。

今服用している薬

現在自分が服用している薬は

アトモキセチンカプセル25㎎(商品名:ストラテラ) 1日4カプセル
ブロマゼパム1㎎(商品名:レキソタン) 1日2.5錠(1日3回朝食のみ半錠)
ゾルピデム酒石酸塩5㎎(商品名:マイスリー) 1日2錠(症状に合わせて、1錠に)
アトモキセチンはよく聞くと思いますADHDの薬です。
ブロマゼパムは安定剤。ADHDだと、いろんな精神疾患と合併するリスクが高くなるそうです。ネガティブな人だと、不安なこと、心配なことがあると脳内でぐるぐるしてしまうこともあるそうです。実際に自分もそうです。大丈夫と念じていても、深呼吸しても、落ち着きを取り戻せないときは、頓服でブロマゼパムを飲んだりしています。人によっては眠気も出るようですが自分は平気です。
ゾルピデムは睡眠導入剤です。寝床についても頭が睡眠モードに切り替わってくれません。ゾルピデムは依存性は低いですが飲んでからすぐ寝床につかないとふらつきます。最近睡眠時間が5時間を切っているので、睡眠剤は変更検討中です。あんまり、入眠効果が長いの飲むと朝に効果が残ってしまうリスクもあります。(ゾルピデムは4時間)

肩こり首コリがひどく頭痛を頻繁に引き起こすのでイブを適宜のんでいます。ADHDに関係ないですがw
他にも婦人科でピルを貰っていましたが血栓のリスク(頸の件で)薬を子宮内膜症の患者さんなどに使う薬(月経困難症にも処方できるようになった)を服用してます。

寝れないのはつらいです。夜中に2、3回も目が覚めて、寝付けなくてそのまま朝方まで寝れないことなんてざらです。今も眠かったり。
眠いとやっぱり集中力がなくなります。
今までどうやって寝てたんだろうってくらいねれなくてつらいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?