マガジンのカバー画像

ガジェット

526
おすすめガジェットの紹介です
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

明後日開始のAmazon新生活セールで狙っている商品

明後日開始のAmazon新生活セールで狙っている商品

今回は、お買い物の話です。
いよいよAmazonのセールが2024年3月1日より開始されます。

そのセールで今回狙っている商品をご紹介させて頂きます。

では、早速。

1.IBUYKE ケーブルボックス 木製 2段収納 ケーブル ルーター 収納ボックス 隠す 配線カバー 扉付き 大き目 スマホスタンド機能 40×14.5×45cm JPWNS007R
希望価格約3,000円

ルーターを購入し

もっとみる
私のデスクツアー(デスク環境) 何を求めているのだろうか…

私のデスクツアー(デスク環境) 何を求めているのだろうか…

今回は、デスクツアーです。

以前までのデスクツアーです。
過去記事

今回は、デスク上しか変更が無いため、デスク上のみとなります。

1.デスク脚
FLEXISPOT スタンディングデスク E7B

こちらはほぼ変更無いと思います。
お気に入りの一品です。

2.キャスター
東信製作所 トーシン ねじ込み双輪キャスター 40径 自在ストッパー付 TS40BM8XP1.25

こちらも純正より小さ

もっとみる
チェア確認行ってきました。(試座)

チェア確認行ってきました。(試座)

今回は、椅子(チェア)の話です。

昨日、実際にオフィスチェアを複数試座してきました。

場所は、昨日述べました、オフィスバスター様です。

ついた感想としては、倉庫ですか?です。

乱雑に商品が置いてあります。

これが発送されるのかと思うと少し愕然とします。

正直、これであれば、フリマサイトと同じようなものです。フリマサイトの方が、個人使用で愛着を持って使用している人から譲り受けられるかもし

もっとみる
最近、チェアで悩まされております。試座してきます。

最近、チェアで悩まされております。試座してきます。

今回は、チェア(椅子)の話です。

現在のデスク環境で、満足はしておりますが、中な長時間の作業がはかどりません。
それはなぜかというと、チェアあると思います。

デスクとしては、充電環境以外ほぼ完璧です。

であれば、チェアは少しでも早く良い商品に乗り換えたいと考えました。

購入はやはり中古で考えます。

今回の検討先は、オフィスバスター様です。

調べてみると、平日のみの開店でした。
有給取る

もっとみる
実は購入しておりました。Belkin 3 in 1 MagSafe充電器

実は購入しておりました。Belkin 3 in 1 MagSafe充電器

今回は、充電環境の話です。

以前までに、
THREEKEY スタンド型ワイヤレス充電器を使用しておりました。

しかし、デスクシェルフを作成したたことにより、置き場に困ってしまい、今回別商品を検討するようになりました。

その商品が、
Belkin 3 in 1 MagSafe充電器がWIZ016dqBKとなります。

この商品、高価なだけあって、充電速度は何も申し分ありません。
そして、パット

もっとみる
またしても気になるキーボードを発見してしまいました。AKS068

またしても気になるキーボードを発見してしまいました。AKS068

今回は、キーボードの話です。

現在、キーボード環境としては、
自宅では、REALFORCE R3 R3HA13

職場では、REALFORCE R2

この運用は、至高ではあるのですが、やはり持ち歩きには不便です。

色々検討していて、
候補としては、

①静電容量無接点方式
NiZ Atom 66

新たな候補として、
②メカニカルキーボード
AKS068

この2点の比較をしていきたいと思い

もっとみる
ノートパソコンをモニターアームで動かせるようにすると、便利です。(贅沢ですが…)

ノートパソコンをモニターアームで動かせるようにすると、便利です。(贅沢ですが…)

今回は、ノートパソコン置き場についてです。

これまでノートパソコンは、スタンド運用しておりました。
BoYata タブレット スタンド

そこから、運用を変更しました。

今回の変更点が、モニターアームにオプション部品を取り付けました。

エルゴトロン LX デスク モニターアーム

こちらのモニターア―ムに
ErGear ノートパソコントレイ モニターアーム取り付け用

取り付けました。

もっとみる
ロボット掃除機 水拭き両用 Anker Eufy RoboVac L35 Hybrid+導入してのレビュー

ロボット掃除機 水拭き両用 Anker Eufy RoboVac L35 Hybrid+導入してのレビュー

今回は、ロボット掃除機の話です。

先月購入した商品となりますが、使用しておりましたルーロが調子が悪かったため、半年くらい前からロボット掃除機を検討するようになりました。

条件として、水拭きが出来す商品。出来れば、ごみステーション有な商品です。

候補に挙がっていた商品が、
Anker Eufy RoboVac L35 Hybrid+
金額約45,000円

SwitchBot ロボット掃除機

もっとみる
楽天モバイルに家族割が導入されます。私の回線、楽天モバイルの使用方法

楽天モバイルに家族割が導入されます。私の回線、楽天モバイルの使用方法

今回は、スマートフォン回線の話です。

私も使用しております、楽天モバイルに新たに、家族割が導入されました。

内容は、これまでの金額に1人に対して100円引きになるという内容です。
上限は20人となります。

イメージはこんな感じです。

我が家は私のみで、離れた妹が楽天モバイルですが、名字が違うため、どうなのかは不明ですが、何親等迄可能となれば、安くなる可能性があるため、確認したいと思います。

もっとみる
イヤホン かなり気になる商品発見しました

イヤホン かなり気になる商品発見しました

今回は、イヤホンの話です。

以前記事にしておりました、イヤホンの話です。

普段使い(メイン)は、変わらず
Apple AirPods Pro(第2世代)

サブとして、睡眠、仕事使用での方を県としております。
こちらは、オープンイヤータイプで、長時間再生、目立ちにくい色で、検討しております。
機能としては、マルチポイント対応、ワイヤレス充電対応となります。

そうなると、現状では、
Olada

もっとみる
今年のふるさと納税、これを検討しております

今年のふるさと納税、これを検討しております

今回は、ふるさと納税の話です。

かなり早いのですが、今年もふるさと納税を検討していきたいと思います。

私の場合は、金額的に目安で3.5万円ほどとなります。
全て楽天ふるさと納税を行う要諦となります。

そして、実は今年分はすでに始めております。

早速購入した商品が、

1.【ふるさと納税】3倍長持ちトイレットロール スコッティ ティシュー フラワーパック 4ロール×6P
価格11,000円

もっとみる
イヤホン 現状少し検討しております

イヤホン 現状少し検討しております

今回は、イヤホンの話です。

現在使用中のイヤホンとして、
Apple AirPods Pro(第2世代)

Oladance OWS1 オープンイヤー ワイヤレスイヤホン

共に、気にっているのですが、最近使用頻度が少し変わてきました。

これまでは、
Apple AirPods Pro(第2世代) 3割
Oladance OWS1 オープンイヤー ワイヤレスイヤホン 7割

現在
Apple

もっとみる
スタンディング作業を少し始めてみようと思います

スタンディング作業を少し始めてみようと思います

今回は、デスクの話です。

これまで使用しておりますデスクですが、FLEXISPOT 昇降デスク E7Bを使用しておりますが、スタンディング機能は、ほとんど使用しておりませんでした。

理由は、ステンディングは疲れると思ったからです。マットも敷いておらず、スリッパも履かない私なため、脚にへの負担がかかります。

しかし、そればかりを気にしては、せっかくの電動昇降機能付きのデスクが勿体ないです。

もっとみる
モニターの候補確定してきました

モニターの候補確定してきました

今回は、モニターの話です。
これまで幾度となく記事にした話題です。

過去記事

現在のモニター
EIZO FlexScan EV2480-BK

検討に挙がっておりまして、モニターは複数ありましたが、今回、決めたのが、
LG 27UN880-B

理由と致しましては、
中古の良質商品が見つかったからです。
価格的には約40,000円となります。

良いお買い物ができたと思っております。
まだ商品

もっとみる