見出し画像

1つのシーン内に明らかな矛盾がある ~ドラマ「スペース・フォース」(シーズン1)の場合

マーク「命令とあらば柔軟になるさ」

ドラマ「スペース・フォース」(シーズン1の第1話)


◆概要

【1つのシーン内に明らかな矛盾がある】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。


◆事例研究

◇事例:ドラマ「スペース・フォース」(シーズン1の第1話)

▶1

本作の主人公はマーク(50代後半の男性)。

彼は米軍の軍人である。


ある日のこと。

・Step1:マークは長年の努力が実り、大将(軍人の最高位)に任じられた。彼は喜ぶ。彼の家族も喜んでくれる。

・Step2:マークは空軍でキャリアを積んできた。だから自分は空軍の指揮官になるものだと思っていた

・Step3:ところが……国防長官は言った「新たに宇宙軍を結成することになった。マーク、きみはその指揮官だ」。マークはショックを受ける。宇宙軍!?宇宙軍って何だよ!SFの世界じゃあるまいし、冗談じゃない!俺は伝統ある空軍の指揮官を目指して頑張ってきたんだぞ!!

・Step4:その日の夜、マークはなかなか寝つけない。午前3時。妻が訊いた「……これからどうするの?あなたはずっと空軍の指揮官を目指していたわけだし、あなたは柔軟なタイプじゃないし」。しかし、マークは言った「命令とあらば柔軟になるさ。……正直言って最初はがっかりしたよ。でも考えてみたんだ。何かをゼロから作り上げるなんてなかなかできることじゃない。宇宙軍の創設者として頑張ってみるさ!」。


▶2

ご注目いただきたいのは、Step4のマークである。

じつはこのシーンには、

・Point1:掛布団やマクラのしわをピシッと手で伸ばすマーク

・Point2:水を飲むために立ち上がり、やたらキビキビした動きで戻ってくるマーク

……が描かれているのだ。

つまりは、口では「命令とあらば柔軟になるさ」と立派なことを言いつつも、その動きはまったく柔軟ではない!メチャクチャ几帳面で、融通の利かぬタイプに見えるのだ。


かくして多くの鑑賞者は、「こんな几帳面で融通の利かなそうな男が、本当に気を取り直して『宇宙軍の創設者として頑張ってみるさ』なんて考えているのだろうか?どうも嘘っぽいなぁ(笑)」と訝しみ、「妻の前だから格好をつけているだけで、本当はまだまだ空軍にこだわってそうだなぁ(笑)」「空軍の指揮官に嫉妬して、その内大喧嘩しちゃったりして(笑)」と思わず噴き出してしまったことだろう。


◆他のアイデアも見る👀

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!