見出し画像

びしっと言い切るが、すぐにトーンダウンして「……だと思う」などと付け加える ~ドラマ「コミンスキー・メソッド」(シーズン1)の場合

サンディ「あるさ!……あー。ある気がする」

ドラマ「コミンスキー・メソッド」(シーズン1の第4話)


◆概要

【びしっと言い切るが、すぐにトーンダウンして「……だと思う」などと付け加える】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。


◆事例研究

◇事例:ドラマ「コミンスキー・メソッド」(シーズン1の第4話)

▶1

本作の主人公はサンディ(70代の男性)。

彼には少し年上の親友がいる。ノーマン(男性、おそらく80代)だ。


ある日のこと。

・Step1:前立腺の調子が悪いサンディ。彼はぼやいた「前立腺を取ったら性欲がなくなるんじゃないかと心配だよ」。

・Step2:ノーマンは興味深そうに訊いた「ほぉ……お前、まだ性欲があるのか?」。

・Step3:するとサンディは食い気味に、ちょっと声を荒げて答えた「あるさ!」(Yeah!)。

・Step4:しかし短い沈黙の後、サンディは自信なさ気な口調になって付け加えた「……あー。ある気がする」(Uh… I mean, I think I do.)。


▶2

ご注目いただきたいのは、Step3-4である。

食い気味に、ちょっと声を荒げて「あるさ!」と断言したものの、わずか1-2秒後にはトーンダウンして「……あー。ある気がする」と付け加える。この落差が面白い

「おい、サンディ!さっきの自信はどこにいったんだよ(笑)」「反射的に『あるさ!』と答えてしまったけれど、本当は性欲があるかどうか自信がないわけね(笑)」と思わず噴き出してしまった鑑賞者は少なくないだろう。


◆他のアイデアも見る👀

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!