2022年の日記集:断言できることなんて

【3月30日】

テストの点数が高かったら。
スポーツが上手だったら。
話が面白かったら。
容姿端麗だったら。
仕事ができたら。

どれも一つの切り口・尺度でしかないのに、その一つだけができるだけで「すごい人」になったり、その逆で「ダメな人」になったりする。あなたのことを、よく知らない人に勝手にジャッジをされる。

...

では、それぞれは平均的だけれども、総合得点が高かったら。 それもまた「すごい」とも言えるだろうけれど、万人がそう思うというわけでもない。わかりづらい、きっと。

結局のところ、評価において何を重視するかなんて、人や時代、社会によって変わるのだ。

「これさえできれば素晴らしい」
「これができないとダメ」

言い切れることなんて何一つないのに、分かりやすい二元論のようなものが好まれる。

...

言い切れることなんてあるのか。

"私が"いまこの瞬間、何かや誰かが好き/嫌いなこと。
"私は"こう思った、こう感じた。

それくらいしかないけれど、それを大事にしたらよいのだ。

男性はこう思う。
20代はこう思う。
企業はこう思う。
日本人はこう思う。

そんな風に、主語を拡大しなくていい。
あなたが思うだけで、十分だ。
エビデンスだって、いらない。

みんなに言わなくたって、伝わらなくたってよい。
自分がわかっていたら、そして大切な人にだけ伝わったらよい。

...

もうひとつ、言い切れること。

私は、私と死ぬまで一緒だということ。
だったら、自分だけは自分の味方でいること。

今もし、自分のことを好きになれないのなら、 好きな自分に変わるのも一つだけれど…

見方を変えて、今のままの自分を許すことも一つの方法ではないか。

高い理想を追い求め続ける人生、自分の不甲斐なさを見つめ続ける人生。
そんな至らなさに打ちのめされることが大半の人生なんて、私にとってはすこし苦しい。誰と、何と戦っているのだろう。誰のための理想なんだろう。

私は私のためにだけ時間を使いたいし、自分のためだけに奮起する。

そんなことを思う年度末。
来年度も忘れたくない、大切にしたいこと。

※この記事は、過去にメンバーシップ内の掲示板に投稿していたものを再編集したものです。

現在も有料のメンバーシップにて毎週1度、エッセイを投稿しています。
お店のこと、私のプライベートのことも。ご興味がございましたら、覗いてみてくださいね。


この記事が参加している募集

振り返りnote

kenohiという小さな喫茶食堂を運営する中で思うことや考えていることを書きます。もし、万が一、応援したいと思ってもらえましたら、サポートいただけると嬉しいです。