見出し画像

送迎時間もまた素敵な時間

木曜日は長男のサッカーの日。
普段は車で15分から20分ぐらいの
場所でやっていますが、

先月からなぜか、
隣の隣の市まで行かなくては
ならなくなりました。
時折、使っていたグラウンドだったのに。
今はそこばかり(ーー;)

なぜ?場所が変わったんだ?

30分から40分。
やや渋滞に巻き込まれながら
送迎。

18時からサッカーなので、
17時15分には出ないと
18時にはつかない。

16時半から17時まで
次男と長女のピアノがあり、
17時過ぎにピアノを終え、
出てくる2人を家に送り、
家に着いたら、
長男を乗せ、練習に。

18時から19時半までなので、
18時に送り届けて、
家に帰ると19時近く、
残してる子どもたちの様子を見て
夕食の片付けをちょっとしたり
あー、もう戻らないとー!!

じゃ👋ママ、グラウンドに戻るわ!
よろしく!

と、


再びグラウンドへと戻る日々。
先々週なんて、渋滞にハマり、
家に着いたら
トイレに寄ってすぐにグラウンドに戻る。。。

長女に

ママ、トイレに戻ってきたの?🤣

そうだよね。
わざわざトイレにだけ戻ったみたいに
なってるよね(; ̄ェ ̄)


これ戻る意味なくない(ーー;)
渋滞しなければまだいいんだけど、
これまた時間的に渋滞にハマってしまう。

残してくる子どもたちに相談。

私  「あのさー、木曜日、長男のサッカー
    送ったら終わるまで待ってようかと
    思うんだけど、どうかな?」

長女 いいよ。わざわざ戻ってこなくていいよ。
   困ったら電話するから。
次男 いいよ。ゲームできるし😁
次女 ママが帰って来るならいいよ。

ありがとう😭
絶対に帰ってきます!

こんな時、きょうだいが多くて良かった。
と思う。1人で夜に留守番させると
思ったら、なかなか出来ないよね。

というわけで、
先月の末から
木曜日の夜は長男を送ったらそのまま
グラウンドで待機。

とはいえ、
外でのサッカー。
見ていると寒い🥶

なので、車で待機しています。
でも、エンジン止めてるとまーまー
寒い😵
ま、外よりは全然良いけど。

私、こんな待ち時間が苦手でした。
ただ待ってるんなら、家に戻って
少しでも家の片付けをした方が
良いって思ってしまう。
とにかく、なにもしない時間がもったいない。
短時間でも私は家に戻っていました。

そんな私が

1人1時間半車で待機していると、
結構充実した時間を過ごせています🤣

Kindleで本を読んだり、
スマホのゲームをしたり、
YouTubeを見たり。

1人静かな時間を
満喫しています😅

この長男を送迎する道中もまた
私は素敵な時間だなと感じています。
家にいるとなかなか1対1で 
話すことは難しい。
誰かと話せば誰かが入ってくる。

これはこれで楽しんだけど、
こうした時間を作れる長男は
ラッキーなんじゃ?

私がラッキーと思ってるかも😅

2人だけの時間。
特別な時間だ。

送迎の大変さもありますが、
子どもが頑張っているからには、
同じく親も頑張らなくてはならない。

いつまでサッカーをやるのかは
わかりませんが、続けているうちは
親も頑張ろう!

私は車で待ってますが(^◇^;)
寒い中、子どものサッカーを見ている
パパママ。

尊敬しますぅ🫡

私はそこまでは。。。
寒さには勝てず。

長男、すまん。


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

宜しければサポートお願いします!