見出し画像

都道府県名を覚えるための工夫

暗記が苦手な長女。
都道府県の場所が覚えられません。
都道府県名を覚えていないので、
そりゃあ、場所もわからんよね。

まー、言えなくてもいいか〜。
自然と覚えるかな〜。
なんて😅

長女に白地図を見せたところで
逃げ出す始末(-。-;

ダメだこりゃあ。

とりあえず、たまに
日本地図パズルはやってるみたい。


けど、やってるだけ感。

普通にパズル🧩やってる。

なんか気になるぅ(~_~;)
無理ヤリは逆効果だしな〜。
色々模索する。

部屋にでっかい日本地図ポスターを
貼ってみた。
それを見た長女

「あ、ママ!貼ったな!」

「あ、見た?いいでしょ!いずれ長男たちも
 覚えるんだし」

「なんで?」

「何でって(-。-;みんな4年生でやるんだから」

「あ、そっか」

大丈夫か?心配になってきたわ😅

「みんなより先に覚えちゃいなよ」

「長男ちゃんの方が先に覚えちゃいそうだよね🤣」

いや、笑ってる場合か!?( ̄◇ ̄;)

「なんか忘れちゃうんだよねー」

まー、そうなんだろうね。
そんな私も実はあまり自信ない(笑)
漢字も怪しいし、
近畿地方が怪し過ぎる。
あまり意識しないからねー。

こんなんでも大人になっても
苦労しないし、使わないのも現実か🙄

とは言え、
勉強でやる以上は覚えて損はないよね。

と、色々調べている。

日本地図 覚え方

で、ググってみた。

さすが、出てくる出てくる。

覚え方ポイント

①ポスターを貼る  

これは結構みんなやりそうですよね。
手軽だし。
あいうえお表みたいな感じですよね。
なんで今までやらなかったんだ私😅


②白地図に書く 

 

これもまあ思いつく勉強法ですよね。
現に私もやらせてみた。
が、全くわからない長女。
全く書けず。
答えを見ながら書いてごらん。
と言ってみたが、
書くところが小さくて書けない。
と、ごねられる(−_−;)
番号をふったものに変更するも
めんどくさー。

結局やらんのかい!💢

③ゲームにする

これも実は私やったんです。
ダイソーで都道府県カルタを発見!
なにー!100円でこんないいものあるだー!
速攻買い、長女にこれやろー!

ヤダ。やりたくない。

速攻、却下😱

( ̄◇ ̄;)やらんのかい!

やると思ったのにー。
どんだけ嫌なんだい!


ゲームにするなら
こっちバージョンの方が楽しいのかも👇


④替え歌を作る


これは思いつかなかったー。
なるほどねー。
何パターンか載っていましたが、
もしもしかめよーかめさんよー♪
がわかりやすいような気がしたので
これを採用👇

もしもし青森青森県 秋田と岩手はとなり県  山形 宮城 福島県 みんなで歌おう東北地方  
もしもし新潟長野県 富山に石川福井県 岐阜県 愛知 静岡県 富士山あっても山梨県 
もしもし関東関東地方 茨城 栃木 群馬県 埼玉 東京 神奈川県 最後に残るのは千葉県だ 
もしもし近畿近畿地方 滋賀県 京都 兵庫県 大阪 和歌山 奈良 三重県 奈良は大仏東大寺 
もしもし中国中国地方 鳥取砂丘は素晴らしい 島根 宍道湖良いところ 岡山 広島 山口県  
もしもし四国四国地方 香川は高松良いところ 愛媛 高知 徳島県 愛媛はミカンの名産地 
もしもし九州福岡県 佐賀県 長崎 熊本県 鹿児島 宮崎 大分県 海のキレイな沖縄県

テンポもゆっくりだし、
ちょっと楽しくなりました。

富士山あっても山梨県のフレーズに
ププっと笑ってしまった。

⑤語呂合わせで覚える

これも思いつかなかったけど、
暗記ものでよく使ってたかもー。
と思い出す。

元素記号をすうへいりーべー僕の船
みたいな感じて覚えませんでした?
未だに出てきますよね、こういうの。

太陽系とかもこんな感じで覚えた。

都道府県名もこれでいけるんだ。

「中国にある、取り残された島は広い。しかし山はない」(中国地方)
中国→中国地方
とりのこされた→鳥取県
島→島根県
広い→広島県
山→山口県

こんな感じのが載っていました。
これを見せると

なに?これ覚える方がムズイ😵

ダメじゃーん。
語呂合わせは自分で考えた方が
いいかもー。


色々と覚えるコツは調べると
出てきました。
あとは長女が長女なりに
覚えて行くしかないんだけど。

長女は歌で覚えようかな?
って言ってましたが、
歌を覚えるのが大変だわ💦
と言っていました。

まあ、ゆっくりがんばれ。

読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

宜しければサポートお願いします!