見出し画像

次男も過剰歯の手術

過剰歯に診断を受けていた次男。
長男に続き次男までも(ーー;)

過剰歯って子どもが診断されるまで
そんな言葉は知らなかった。

親知らずは私も抜いたので
知っていたけど。

長男は明らかに歯がすきっ歯に
なっていたので、
なんかおかしいな〜🤔って思っていました。
前歯がそんなに離れるか?

そしたら、過剰歯が
前歯の間の歯茎の中にあり、
その影響ですきっ歯になっていた。

去年、過剰歯を取る手術を受けました。

今はマウスピース矯正で
だいぶ隙間が狭くなってきました。

そんな長男に続き次男。
次男も乳歯が抜けてから
前歯2本の左右どちらも2年ぐらい
経ちますが全然永久歯が
生えてこない。

これはもしや、
なんか嫌な予感が( ̄▽ ̄;)

歯科で相談。

私  「前歯左右が一向に生えてこないんですが
    なんでですかねー」

医師 「まあ、個人差あるからねー。CT撮って
    見ましょう」

結果

医師 「ちゃんと歯茎の中に永久歯はあるから
    問題なさそうだね。ただ、過剰歯が
    あるからこれは抜いた方がいいです」

えー!!(◎_◎;)次男もかい!

そこで次男も過剰歯であることを知る。
しかも、過剰歯があるせいで
歯が生えてきていないわけでもなかった🤣

そんなわけで、
今後の歯並び等に影響が出ないうちに
手術となりました。

この夏休みを待っての手術。

一昨日、手術を受けてきました。
日帰り手術。

術前

長男に

次男 「痛い?痛かった?絶対痛いよね😨」

長男 「寝てるうちに終わるから大丈夫だ!」

次男 「どういうことー?😱」

全身麻酔での手術っていうの忘れてた😅

不安な表情でしたが、
麻酔をかけるまではそばにいてあげて、
すぐに眠り手術に入りました。

長男の時は
8時半に病院に行き、
帰ったのは18時過ぎ。

次男は
8時半に病院に行き、
帰りは13時。

早かった。
手術時間もあっという間でした。

次男の過剰歯はとても小さいものだったらしい。


切開も小さくて済み、
傷口もちょっとでした。

長男の時のことがあったので、
しばらくは柔らかいものしか
食べられないし、
腫れてるし可哀想だなー。っと
思っていました。

手術した日は、
ゼリーぐらいしか食べなかったけど、
2日経った今は本当に硬いもの以外は
なんでも美味しそうに食べています。

術後


術後、しばらくはYouTubeを
見ていましたが
すぐにスヤスヤ💤と寝ていました。

よく頑張りました。

夏休みの思い出の一つになったかな。

ちなみに、
取った過剰歯はもらえるんですが、

次男の過剰歯
長男の過剰歯


こうして比べると
長男の過剰歯はかなり大きかったんだな。
って思う(^◇^;)

無事、終わって良かった。

次女は大丈夫だろうか(ーー;)
こう続くといささか不安だ。


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

宜しければサポートお願いします!