見出し画像

コンビニより多い

と言えば、
歯医者さん。

コンビニの方が目につくけど、
歯医者はその数を上回る。
そんな話を聞いたことがあります。

みなさんは、どうやって歯医者を
選びますか?

私は近隣重視でした😅
定期的に通うし
近いに越したことはない!

と通っていましたが、
先生との相性悪く、
てか、先生に嫌われ(~_~;)

今は近場ではなく。
口コミで探して違う歯医者に
行ってます。

過剰歯の診断を受けている長男。
すでにかかりつけの
歯科医より紹介状をもらい、
入院し、手術を受ける予定でいます。

かかりつけの歯科医は
局所麻酔で抜けなくはないけど、
お勧めしない。
危険性を強調し、
自信なさが見え隠れしている。

う〜ん。私も任せます!

とは言いにくい(ー ー;)

素直に入院先の紹介状ももらい
一度受診しましたが、

その口腔外科の先生。
感じ悪い😖

抜いた方が良いって言われたから
来ているのに、
過剰歯で死ぬことはないのに、
全身麻酔のリスクを負ってまで
やる必要はあるかな?とか
やりたいなら、やりますけど。

みたいな言い方。

マジでなんなの?💢
イライラするんですけどー。
どう考えたって前歯のすきっ歯は
見た目もどうなのよ!

モヤモヤしながらも
抜かないわけにもいかないから、
ここでお願いしようと思っていました。

そんな過剰歯の話を
次女の友達のママにすると、

「うちの娘も過剰歯で抜いたんだよ」

「そうなんだ。どこの歯医者?」

聞くと近隣の歯医者でした。
先生優しいし、うまいよ。
その子も入院して抜歯を考えた
ようでしたが、その病院で
局所麻酔であっという間に
終わった。と言う話を聞き、

一度行ってみるかと。

予約をすると
1ヶ月先。混んでる(-。-;
それだけ人気なのかな?

そして、昨日、
やっと受診。

優しいって聞いていたけど
出てきた院長。
ゴツい体育会系の先生。

イメージと全然違う( ̄▽ ̄;)

過剰歯を見てもらうと

「これ抜けるね。難しいけど、僕なら
 出来ますね」

おおぉ!自信満々。

「あとは長男君次第です。早く抜いた
 方がいいですよ」

「そうですか。なんか急がないで良いと
 言われて4月ごろ手術の話をしてます」

「いや、早い方がいいよ」

そうなのかー。

言ってることが真逆😰
両サイドの大人の歯の根っこが
出来てないとダメって言われた旨を
伝えると。

「関係ないね。そこ触らないから!」

自信満々。

お願いしても良いかも。

長男に話すと

「やだ。寝てやる」

全身麻酔がいいらしい😥

泣き出すと

「全身麻酔はリスクあるし、しんどい
 けどね。そっちがいいならそれでも
 良いけど、早くやった方がいいよ」

長男は断固全身麻酔。

ま、こればっかは仕方ない。

最後に

虫歯の話をされ、

「虫歯もあるし、ちゃんと
 治療した方がいいですよ。
 お母さんのおやつの与え方が悪い」

うんぬんかんぬん。。。などなど。
長々説教される。

( ̄◇ ̄;)

すみませんね💦

一応、4ヶ月に1回は定期検診
行ってるんだけど。とチラリ。

「検診行ったって、食生活変えないと
 意味ないよ。お酒飲んで肝臓悪くして、
 病院だけ行ってお酒やめないと、
 意味ないのと一緒だから。意味ないよ」

はい、ごもっともです💧

うわぁ。久々に大人に怒られた。

長男にも

「虫歯を作ったのは自分だからな!
 先生でもお母さんでもない」

さっき、私のせいって言ってたのに(ー ー;)

「自分が悪いんだから治療しろ。
 したくないならそのままでいろ!
 治したいならきなさい。
 しっかり治してやるから!」

体育会系。。

長男号泣。

言ってることは間違ってないんだけど、
初診で来て、その勢いについていけない💦

話が終わり。去っていく先生。

長男、泣いてるし。
何この状況(-。-;
長男が苦手なタイプの大人だったー。

先生自体は怖いけど、
しっかりやってくれそうな気もする。

しかし、長男は二度とこない!
なんでこんな病院連れてきたんだ!
と泣き喚く。

長男には合わない先生だったー💦

良い歯医者というか、
自分に合う歯医者。
見つけるの難しい(−_−;)

子どものこととなるとなおさら💧

長男に可哀想なことを
してしまったような。

色々回らず
素直に紹介先の歯医者に決めれば
良かったのだ。

難しい。よい歯医者も
人によりけり。
良いって思う人あれば
苦手って思う人ありけり。

はあ、昨日は疲れた😵

読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

宜しければサポートお願いします!