見出し画像

よく言われるフレーズ

毎日、寒い🥶
しかし、子どもたち上着も着ずに
外に遊びに出ています。

私はバッチリ防寒😨
風が冷たいよー。

昨日も近くの公園へ。

適当に遊ばす(笑)

遊ぶ子どもたちを見ていると
そばにいたおばちゃんに
声をかけられる。

「お子さんたちですか?」

「あー、そうです」

「4人ですか?」

「そうです😅」

小さな公園だからか、
ここで遊ばせると大抵
声をかけられるな😅
孫を連れたおばあちゃんぐらい
結構いる。

「えー。すごいですね。女の子と男の子?」

「女、男、男、女です」

「うわー、上手に産みましたねー」

そう!これ!
このフレーズ!

絶対言われるー🤣

女の子2人
男の子2人

っていうと絶対言われるんですけどー🤣

これ2人兄妹でも
兄、妹、もしくは姉、弟でも
言われるのかなー??

私は妹がいます。
2人姉妹。
今でも仲良し。良き相談相手。

「女の子も男の子もいて良いですね。
 うちは3人息子で」

「そうなんですか」

「女の子欲しかったなー」

「男の子だけも賑やかそうですよね」

「手がかかるだけよ。孫も男の子だし」

3歳ぐらいの男の子が棒を振り回して
遊んでいた。

可愛いなー💕

長男次男もこんな時があったな。

ふと、次男をみると棒を振り回して
遊んでいた( ̄O ̄;)

3歳児と遊びが一緒💧

「ちょっと、その棒なによ」

「ツルハシ⛏マイクラごっこ」

そう(ー ー;)一人で??
外でもマイクラ(笑)

女の子男の子を
狙って産んだんならうまく生んだ!

となるだろうけど。

なかなか難しい。
産み分けはなくもないようだが。
上手くいくかは不明だ。

出来たってママもいれば
出来なかった😫というママもいた。

私はどっちが欲しいって言うのは
全くなかった。
性別を気にしたことがなかった(笑)

全員女の子でも
全員男の子でも

良かった。

結果的に両方いるから
そう思うのかな?

1月に出産予定のママがいます。
今、男の子が2人。
女の子が欲しくて第3子を希望して
妊娠したみたいです。

結果

男の子。

めちゃくちゃ凹んでいました😅

でも、可愛いんだろうけど。

同性だけの兄弟は育てやすそうだけどなー。
とも思う。

洋服は使いまわせる。
遊びが似てる。
習い事も同じものをさせやすい。

異性のきょうだいだと

洋服が買い直し。
遊びが違う。
習い事がバラける。

あれ?

こんなもん😅
考えてみても大したデメリット
ないな。

結論

どっちでも良い。

人間ないものねだりの生き物だから、
男の子ばっかだと
女の子が欲しくなり、
その逆もしかり。

かな。

今日も公園かなー。

寒い🥶
天気は良いんだけどなー。


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

宜しければサポートお願いします!