先生って大変だなと同情した話

こんばんは。
本日は、授業初日に感じたことを書いていきます。

初日の授業を終えて

初回ということもあってガイダンスを2個遠隔で聞いていました。
1つは、オンデマンドでもう1つがライブ配信でのガイダンスとなっていました。

以前にも大学生のオンラインを授業という記事にも書きましたが、オンライン授業は、本当に楽でした。
ガイダンスは、オンラインでやることが理にかなっているくらい無駄を感じません。

また、チャットでの質問対応だったため気軽に先生に質問ができるのも魅力の1つではないでしょうか。

理不尽

そこで出てきた質問を見ていたのですが、それ言ってたじゃんっていう質問が多かったように思います。
今回の先生は、温厚だったためかそのような質問に丁寧に答えていましたが、以前に出会った先生の中には、「それさっき言ったよね」と投げ飛ばす人もいました。

どちらかといえば僕の内心も後者の人のように感じていますが、それを言うにたる相手なのかを考えて前者に切り替えています。

小中高で後者を言っている先生がいると学生での間でその先生の評判は悪くなり、無愛想と言われています。

僕は、社会人ではないですが、社会出て働いたら後者の人しかいないと想像しています。
むしろ、1回の説明で聞き取れなければついていけないのが社会で働くことだと考えています。

それにも関わらず、学生がそのような先生の評判を下げるというのは、理不尽だなと感じました。

先生って大変

結局できるやつは、できる説が心の片隅にあるのですが、みんなをおいていかず教育など様々な方法がある中で先生は本当に大変だなと感じました。

質問することが悪いとは思わないですが、質問者も改善が必要だと考えます。

まとめ

初日の授業の質問が明らかに愚問だったためすごく気になりました。
僕はよく人の質問に愚問だなって心の中で思ってることが多いです。笑

まあ、人それぞれ味があることで社会があるとも考えられるのでこれはあくまで僕の意見として書かせてもらいました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?