見出し画像

イランの家庭料理で温まる(白カブのお粥)

前回書いた「イランの家庭料理でほっこりする」は自分の備忘録だったにも関わらず、たくさんの方に気に入っていただけて、嬉しかったです。

またパートナーがおいしいイラン料理を作ってくれたので、自分でも再現できるようにメモしておこうと思います。今回はAshe Shalgham という、直訳すると「白カブのお粥」という体が温まる料理です。

3種類のお豆と羊肉と白カブの入った「スープ」ですが、お米も入れるので、「お粥」と言った方が近いかもしれません。冬にぴったりの体の中から温まれる一品です。

材料

  • 3種類の豆(レンズ豆、緑豆、Black eye beans)1カップずつは前日の晩から一晩水につけておく。

  • 長い米(バスマーティライスやタイ米など)1カップ

  • 羊肉の背中 1塊

  • ターメリック 小匙2分の1

  • 胡椒 小匙1

  • 白カブ 4つ

  • ネギ 1本

  • パセリ

作り方

1) 3種類の豆を器に入れる。豆は前の晩から水につけておく。

左からレンズ豆、緑豆、Black eye beans。
豆は前の晩から一晩水につけておく。バスマーティライス(長い米)も水につけておく。全てカップ1ずつの分量。

2) 野菜を準備する。

トルコのスーパーで買ったカブとネギとパセリ。日本のカブより密度が高い。

3) カブのお尻と頭を切り落とす。皮は剥かない。カブを一口大より少し大きめに切る。ネギも切る。

4)羊肉の塊を大き目に切って、玉ねぎと一緒に炒める。途中でターメリック小匙2分の1と胡椒小匙1を加える。しばらくしたらお湯を1リットル加えて、30分ぐらい煮る。

ターメリックを入れると黄色くなる。

5)肉がまあまあ柔らかくなったら、そこにカブと野菜と豆とお米をいれて、さらに1リットルのお湯と塩小さじ1を加える。柔らかくなるまで弱火にして1時間以上煮込む。

塩を入れるのはこのタイミングで。1時間以上弱火でコトコト煮込む。
出来上がり!!

体の内側から温まる、ほっこりする料理です。日本のカブから水分を抜いたような、密度の濃いカブがいつまでも熱さを保っていて、ホックホクです。そして3種類の豆とお米のおかげで、スープもトローリとしています。だから食べ応えがあります

羊肉はやわらかくなっていて、それ自体も美味しいのですが、スープに羊の味が溶け込んでいて、そちらが更に美味です。胡椒が結構多めで、少しピリッとしていて、それがまた体を温めてくれます。

ということで、これから冬に向かうにあたって、よくお世話になるであろう料理でした。今日はnoteのおかげで頑張ってメモしたので、今度は自分でも作れそうです😃

ドイツで冬が来ると、寒くて長くて憂鬱なのですが、こういうホッとできるものがあると生きる活力が湧いてきますね。

今日もここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございました^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?