miyama

幼稚園6年認定こども園3年の経験を持つ保育士です。現在は長野県でベビーシッターを中心に…

miyama

幼稚園6年認定こども園3年の経験を持つ保育士です。現在は長野県でベビーシッターを中心に活動しています。 今までの保育経験や遊びの紹介、ベビシッターについて発信していきたいと思います。

記事一覧

フリーランス保育士!初めてマルシェ(フリマ)に参加してみた~小布施deママフリマ~

私はフリーランス保育士として、ベビシッターを中心に活動しております。私の住む長野県では、まだまだベビーシッターが知られていないところがあります。シッターは少しず…

miyama
10か月前
3

保育の隙間時間におすすめ~プチゲーム~

保育の中で手遊びや絵本で繋ぐ隙間時間ってありますよね。手遊びや絵本もいろいろな種類があるので楽しいのですが、毎日となるとレパートリーが減ってきたり、時間が余っち…

miyama
1年前

子どもたちとお話を作って劇にしよう~3歳児~

隙間時間におすすめな創作物語の最後にお話した、劇作りについて紹介していきたいと思います。 私が勤めていた幼稚園では、冬に劇の発表会がありました。歌や絵本などを基…

100
miyama
1年前

保育の隙間時間におすすめ~創作物語~

おうちの方の送迎や園バスを待つ時間、延長保育で異年齢で集まる時間、お昼寝前や活動の合間など保育の隙間時間ってありますよね。 手遊びだとマンネリしちゃうし、絵本を…

100
miyama
1年前
フリーランス保育士!初めてマルシェ(フリマ)に参加してみた~小布施deママフリマ~

フリーランス保育士!初めてマルシェ(フリマ)に参加してみた~小布施deママフリマ~

私はフリーランス保育士として、ベビシッターを中心に活動しております。私の住む長野県では、まだまだベビーシッターが知られていないところがあります。シッターは少しずつ増えてきていますが、利用頻度や必要としている家庭に広まっていないのでないかと思います。

そこで、保育のイベントを開催して、子育て世代の方に自分を知ってもらえばいいのではと考え、単独で保育イベントを開催!結果は、撃沈。。。。

そりゃそう

もっとみる
保育の隙間時間におすすめ~プチゲーム~

保育の隙間時間におすすめ~プチゲーム~

保育の中で手遊びや絵本で繋ぐ隙間時間ってありますよね。手遊びや絵本もいろいろな種類があるので楽しいのですが、毎日となるとレパートリーが減ってきたり、時間が余っちゃう、飽きてきちゃうなんてこともありますよね。
手遊びや絵本以外にも、短時間でできる遊びのレパートリーがあれば、”ちょっとした時間が困る”なんてことが減るかもしれません。
この記事では、そんな、行事の待ち時間、活動の準備時間などの隙間時間に

もっとみる
子どもたちとお話を作って劇にしよう~3歳児~

子どもたちとお話を作って劇にしよう~3歳児~

隙間時間におすすめな創作物語の最後にお話した、劇作りについて紹介していきたいと思います。
私が勤めていた幼稚園では、冬に劇の発表会がありました。歌や絵本などを基に劇にして発表していました。

年少(3歳児)での劇作り年少クラスの時、歌を基にお話を考えていました。先生の中には、絵本を劇にしたり、絵本を基にして創作のお話を作ったりする方もいました。
実際に使った歌は、「おはようクレヨン」「山の音楽家」

もっとみる
保育の隙間時間におすすめ~創作物語~

保育の隙間時間におすすめ~創作物語~

おうちの方の送迎や園バスを待つ時間、延長保育で異年齢で集まる時間、お昼寝前や活動の合間など保育の隙間時間ってありますよね。
手遊びだとマンネリしちゃうし、絵本を持っていくほどでもないそんな時、子どもたちとオリジナルの物語を作ってみるのはいかがでしょうか?

もっとみる