マガジンのカバー画像

翔流の日常雑記

31
私のなぁんてことない日常たちをここに。どぞ。
運営しているクリエイター

#記事

気ままに書いてみる

気ままに書いてみる

どうもっ。ついに赤切れが指に出現した翔流です。パックリ付いてました。
痛いしヒリつくし痛いし、もういやん…。

皆さんも赤切れにはお気をつけくださいっ…。多分こういうのは軟膏塗れば治るのではないかと思いますので。知らんけど。

赤切れ「コンニチワ!」(・∀・)

気ままに書いてみる。

最近、自分のnoteを読み返していて思ったのですが、最近の私は何かお題を決めてからというか、何かしらのテーマに沿

もっとみる
年末年始の振り返り

年末年始の振り返り

どうもっ。大掃除がなかなか終わらなくて別の事をやり始めた翔流ですっ。
なんか大掃除やる前より汚くなってる気がしてきました。はぁ。

えぇということで今回は、2023年最後の記事となります。タイトル通りですね。
2023年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか?
私はこの2023年は色んな意味で「始まった」年でしたね。それについて今から話していきますね。

\(°∀° )/

2023年振り返り2

もっとみる
幼虫系3種の素揚げ盛り合わせ

幼虫系3種の素揚げ盛り合わせ

どうも。最近寒くて萎え萎えの翔流です。
最近めっぽう寒くなりましたね。皆さんは体調は大丈夫でしょうか?朝も夜も寒いしインフルも勢いを再燃させてきたので、気をつけてお過ごしくださいです。

さて。今回はタイトルにある通りですが、幼虫やサナギなどを素揚げにして食べました。岩ガニの素揚げ以来の食レポですねっ。

先に警告しておきますが(もう遅いんですけど)今回はの記事は

昆虫食ッ!!となってをります。

もっとみる
一ヶ月経った!ありがとう

一ヶ月経った!ありがとう

みなさまどうもですっ!
今回の記事はタイトルの通り、本日でnoteを始めて、ちょうど一ヶ月が経ちました!
個人的には一ヶ月続くかどうか自分でも分からなかったので、今この瞬間を迎えて、びっくりしつつも良かったなって思ってますっ。

めでたいねぇ〜っ!∩(´∀`)∩

自己紹介の記事やその他の記事を読み返していました。
最初の頃はシンプルな文章だったのが、書き続けるうちにどんどん絵文字や太字フォントを

もっとみる
下手な絵たちを供養

下手な絵たちを供養

どーもっ。昼寝という至福のひとときを3回くらい繰り返して、めがっさ元気元気です。
ということでこの記事を書きます。

私の基本的な趣味は小説や詩などを書いたり読んだりする文学系に偏っているわけですが、音楽鑑賞やドラマなんかを見たりするのも好きだったりします。
(この辺は共同記事にも書いた気がするなぁ。まだ見てない方はどぞっ⤵︎ ︎)

そんな風にまぁ多趣味(?)な私なワケですが、さらに私にはもうひ

もっとみる
こんちゎ12月

こんちゎ12月

こんちゎ〜〜っとぉ〜い。(変なテンション)
今年も12月がまたやって来ましたね。今年も残り1ヶ月となりました。皆さん、やり残しをするなら今ですよョっ。多分。

ということで、帰りの列車に揺られながら、充電が残り25%なのを気にしながら書いてをります。そろそろ機種、替え時なのかなぁ。

って考えてます。

さて。今日は色んなことがありました。

今日はとあるグループのLIVEに後輩と参加してきました

もっとみる
書く

書く

今日は詩を3つ、韻を踏みまくった歌詞を2つ、小説のプロット(設計図)を書いた。1日中ずっとあぐらかいてたので、立ち上がったときに血が一気に血管を走っていくのが分かってすこし怖かったりする。
落ち着かせよ。ってことで今日の記事。

。。。(´o` )

それらを書き終えたあとは、ごろ寝状態で過去作のPDFを読み返す。どこかに投稿するわけじゃないけど、身近の人に読ませる気はあるから推敲はしておく。け

もっとみる
夫婦の日だとか

夫婦の日だとか

どうも。思うようにいかないことが多くてしおれ気味になって書いています。
右手人差し指1本で書くくらいの気力にまでしなしな。Ado聴いて元気出すか。
(『唱』『DIGNITY』『会いたくて』が個人的に好きですね♬)

♪((‹( 'ω' )›))♪

さて、世間はいい夫婦の日だと男女が肩を寄せあっていますけれど、私はまだ結婚はおろか彼女もいない状態なので正直言うことがないですね。まぁ心の中で、お

もっとみる
書きたいお話のこと

書きたいお話のこと

どうも、過去に録音したカラオケを聴きながら記事を書いています。自分の声なんて、最初は死ぬほど気持ち悪くて聴けたもんじゃなかったのに、今じゃぁ推しのアーティストの曲を聴くみたいな感じになれるんですよ。いやぁ、不思議なもんですよね。

さて、本題に入る前に、前回の初投稿記事にたくさん「すき」がつき、筆者ご満悦ってところです。この記事執筆時点で23もいただき、驚くと共ににんまり!としています。

(

もっとみる