見出し画像

iDeCoの現在の評価損益(2023.6.3時点)

好調なアメリカ株の恩恵を受け、
私のiDeCoの評価額も、とても良い数字になってました。

およそ10%ほどのプラスリターン…!!


買付銘柄はeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)

損益はプラス11.3%
38万円ほどの利益が出ています。
やったね!!


現在iDeCoSBI証券で運用をしております。
2022年にプラン変更に伴う移管手続きをしたのですが、
いま振り返るとけっこう良いタイミングで売却&買付ができたのかもしれないなあと思っておる。

ほんの1年程度でここまでプラスになるとか凄すぎでは…?
あのとき思い切って移管していてホント良かった…!
移管の手続きおそろしく大変だったけどっ;

(ちなみに移管の理由は
SBI証券/iDeCoの旧プランには、「eMAXIS Slimシリーズ」の取り扱いが無かったためでした。どうしてもオルカンに投資がしたくて移管をした)


一つ残念なのは、
旧プランで積立てしていた過去の記録は
きれいさっぱり消去されたこと。

何とも味気ないこのグラフよ…;


いやしかし、昨今の株高&円安の恩恵により
つみたてNISAiDeCoもとても良い数字に成長していて嬉しい限りです。

こういうのを見ると、
投資は個別株を短期で売買してガチャガチャ動かすよりも、投資信託とかETFに積立していく方がはるかに良い成績を残せるのだと実感できますな。
このまま60歳まで気絶します。

そもそもDeCoは60歳まで解約も引き出しも出来ませんし、
しばらくサイトにログインすることもないであろうと思う。

こういう強制積立めっちゃ良いですね。
お金が!貯まる…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?