小林真人/Bassist/主食は概ねjazz

電気を使わないBASS屋、主にトラッドジャズ演ってます。重度のレコードジャンキー、今は…

小林真人/Bassist/主食は概ねjazz

電気を使わないBASS屋、主にトラッドジャズ演ってます。重度のレコードジャンキー、今は78rpmにどっぷりハマってます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近の記事

『マイルスの意図は那辺にありや?』

♪Seven Steps To Heaven 1963年に発表されたマイルスデイヴィスの1枚だけど、数ある彼のディスコグラフィでも見過ごされがちな1枚でもある。 あの後期黄金クインテットに至る1枚でもあるのだけど、この時点で未だロン・カーターbハービー・ハンコックpアンソニー・ウィリアムズds(テナーはショーター前任者のジョージ・コールマン)だけ〜しかもLA組(フェルドマン&バトラー)とのカルテットも混ざるという構成がどうしても“過渡期的な”印象を与えているのかもしれない

    • 『人間ドック、みたいな』

          ※写真は本文とは関係ありません コントラバス“入院”のお話です(持ち主の話ではないです)。 今まではネック折れた〜💦とか板が割れた〜(-_-;)とかエンドピン取り換えなきゃ(^_^;)〜とか緊急事態でお世話になっていました。 今回GW後に少しまとまったoff時間が有ったのでお世話になっている工房に数日間預けて“健康診断”的なリペアメントをお願いしました。(もちろん“軽症”な修理箇所有りましたが) で、 上がって来てから数回現場を経て軽い驚きが・・・・・ 音

      • 『名コンビ』

        ジャズ・メッセンジャーズやローチ/ブラウンクインテット、ホレス・シルバークインテット等々………… いわゆる“モダンジャズ(ハードバップ)”のコンボ編成の基本構造は2管をフロントに据えた物が主流を占めた。 あのマイルスクイテットだとコルトレーンやショーターですらリーダーとの主従関係?が強かったので此処で云うところの“コンビ”とはニュアンスが異なる・・・・・ そこで冒頭に戻るのだが、 ブラウニー&ハロルド・ランドとかドナルド・バード&ハンク・モブレー、ブルー・ミッチェル&

        • 『沢山うたってもらいます☺』

          “うたうバンジョー弾き”こと永生元伸さん。 この間出された新しいCD デキシーキングスで活躍される一方でヴォーカルを前面に出したスタイル=うたうバンジョー弾き としてもよく知られていてそのレパートリーは古いジャズナンバーはもちろんポップスからオリジナルまで多岐に渡ります。 そんな永生さんをお迎えして次回ジャズ@銀座山荘では 『唄うジャズメンたち』をテーマにヴォーカル物のSPレコードを蓄音機で聴きながら永生さんの演奏&トークをお送りします。 5/26(日曜)14時から

        『マイルスの意図は那辺にありや?』

          『昔は好きでもなんでもなかった』

          食の嗜好なんて齢とともに変わるのだなあ。 煮魚なんてその最たるもので、子供の頃は嫌で仕方なかったけど・・・銀だらや金目鯛の煮付けなんて泣いて喜ぶレヴェル(笑)。 やはり日本酒を美味いと思える様になってから、なんだろうな。 で、 最近の2大好物が↑イカ&タコ☺。 特にタコ❗ お鮨屋でいただいたのがきっかけで一気に嵌ってしまった。 “茹で”も良いけど“生”が圧倒的に美味しい♥。 薄くて透明なお作り、弾力とかの食感だけでなく飲み込んだ後に拡がる仄かな旨味と言ったら・

          『昔は好きでもなんでもなかった』

          『東北新幹線はやぶさ』

          来月青森に遠征仕事、JR東海以外にはほぼ初めて乗る事に。 新潟方面だと今までほぼほぼ車移動だったし東北方面の仕事は船以外だと滅多に無かった。 それで問題になるのはコントラバスを何処に置くか、の件。 東海道新幹線なら慣れたもので、11号車デッキのちょい広めスペースで決まり❢だったけど東北新幹線はどうなのか? で、調べました💦。 おお、はやぶさ号なら5号車端に有った❗ (実は後で実際に東京駅で確認もした……新幹線ホームも入場券で行けるのね☺)。 ということは、5号車

          『東北新幹線はやぶさ』

          『1947年に注目』

          今月の銀座スウィングレコード企画、『ルイ・アームストロング、戦後オールスターズ編』と銘打ってスモールコンボをあれこれ取り上げる予定です。 目玉になるのは1947年タウンホールの実況盤、今でこそコンプリート版CDでその全貌が聴けますが今回は初出SPレコード全6曲。 同時期のシンフォニーホールの物も含めてこの年(1947年)は彼(ルイ)にとって特別な年となりました。 ゲストには若手女子トランペッター河原真彩さん。 @銀座スウィング 5/20(月曜日) 19時開演 ご期

          『ホームメイドレモンサワー🍋』

          毎年今頃からウチではレモンスライスの蜂蜜漬けをつくる。 レモンだけつまんでも良し(昔学生時代運動部の夏練習でタッパーウエアに入った合間のレモンスライスの美味かった事❢❢)、お湯割りならレモネード炭酸割りならレモンスカッシュ・・・♥・・・・・と、 何で今までこれに気付かなかったのか?(笑) レモンも炭酸も有るから→焼酎を割らない手はない❗ 普通なら無味無臭?の甲類焼酎で割るのだろうけど、このレモンスライスはかなり甘目。 だから敢えて臭味のある芋焼酎と合わせたら、と。

          『ホームメイドレモンサワー🍋』

          『パーカショニストの叩くドラムス』

          Airto Moreila(アイアート(アイルト)・モレイラとDon Alias(ドン・アライアス)。 二人とも優れたパーカッション奏者として知られているけれど、当たり前だけどドラマーとしても1流。 それぞれ アイアートならリターン・トゥ・フォーエヴァー ドンはストーン・アライアンス でのドラミングが印象に残る。 前者、同じ4beat叩いてもジャズドラマーとは微妙に違うフィール→多分サンバの王道スタイルに基づくものなのだろう。 僕が好きなのは転がす様なスネア。

          『パーカショニストの叩くドラムス』

          『本当に違うのかな?(←クドいぞ(-_-;) )』

          AppleMusicのロスレス(ハイレゾ)再生。 フルレンジスピーカー1発だとそこそこ音質UPが認められたのでメインシステムでもご利益出るのかと試してみた。 Androidスマホ→外付けDAC経由で接続→DLせずストリーミング再生(いずれも型落ち機種だからハイレゾ対応は???だけど)。 で、どうだったか。 アップルが『空間オーディオ』と謳っている通り確かにソフトによっては“奥行き感”みたいなのが増えた様な気も? (良く言えば“音の粒だち”感が向上?) ヘッドホンだ

          『本当に違うのかな?(←クドいぞ(-_-;) )』

          『来週のオススメ2本+one❗』

          GW明けでお疲れのところ失礼いたします(笑)。 まずは 5/13(月)松木理三郎Swing−By−Brothers@関内ABスマイル 19:30〜 5/14(火) Gutzz+ワン@西荻窪ミントンハウス 19:00〜 茨城ツアーや神楽坂アルタムーラでも好評いただいた山本太郎さんclをゲストにお迎えしたトリオ編成で☺。 ★急遽決定 5/16(木) 横浜関内BarBarBar 19時〜 お待ちしてます。 転載元:https://slapper.exblog.jp/

          『来週のオススメ2本+one❗』

          『何でもコックピット化したがる奴』

          どっちにせよ広い家ではない、 でもその中でもより狭い方狭い方に行きたがる我が性分は何とかしたい(;´∀`)。 ちょっと前なら疊半畳のスペースに座布団敷いてそこに1日中座ってても平気だった←これが後で“番台”と揶揄される事となった(笑)。 で、今は 真空管ラジオスピーカーに専用アンプ充てがったら音良くなったのに気を良くしてその真ん前極小スペースに陣取る日々。 動画撮影用にしていた型落ちアンドロイド機、こっちは外付けDACを認識してくれたので晴れてwロスレス再生専用機と

          『何でもコックピット化したがる奴』

          『始まりました〜😀』

          Jインスパイア系でも最近は寄る年波でw質/量共に自嘲、じゃなかった自重気味である。 もう普通のラーメンはマッシブ感キツくて何となく楽そうな(笑)つけ麺に逃げる日々・・・・ でも ここんちではつけ麺は夏季限定なので我慢していた(←そうなんか!?) で、最近ようやく解禁☺ ミニつけ麺、全マシ。 思うのだけど・・・ J郎系ではとにかく食べにくい💦 だから“天地返し”みたいな技が云々されるのだろうけど、いっそのこと麺はセパレートした方が遥かに食べやすい。 そして、麺

          『始まりました〜😀』

          『やっぱり違うのかな~?』

          AppleMus●c。 設定で再生環境のグレードアップ出来るのは知っていたけど、Wi-Fiでない時はストレージ消費がネックになって(ロスレスだけでも何倍にも💦)踏み切れないでいた。 ただ、僕のスマホ(UQmobile)だとネット接続速度を低速設定にすればGB消費カウントされない?っぽいので試しにやってみることに・・・・・ 以下、設定画面↑から こんな感じで進めていく。 ハイレゾ設定には別個外付けDACが推奨されているけど音声ファイル品質192kHz以下ならイケそうな

          『やっぱり違うのかな~?』

          『結局効かなかった(ウチでは💦)』

          フェライトコア(磁性体)を使った高周波ノイズフィルター。 電源コンセントの空いたとこに挿し込んで使うタイプ、なんだけど・・・・・ 激安中華パワーアンプは殆どがトランスレスのスイッチング電源なので”ジー”という持続ノイズに悩まされる。 まあ気にならなければそれで済むレベルなんだけど、 一旦むむ、となるともういけない(-_-;)。 安いのをいいことに3〜4個投入してみたのだけれど→殆ど変わらず(-_-;)。 真空管アンプなら電源トランスの位置とか物理的対策(磁界対策)

          『結局効かなかった(ウチでは💦)』

          『GW終了〜』

          堅気ではないので(笑)カレンダーとは関係無い生活です。 でも今年のGWは人並みにのんびりさせていただきました(要はヒマなだけ💦)。 さて、今月の浅草ハブは4回ございます。 今日ですが(;´∀`) 5/6(月)花岡詠二スヰングオールスターズ      ※18時からです御注意下さい 5/21(火)上野まことtsたきざわあつきdsクインテット 5/31(金)古川奈都子ソウルフードカフェ      海ちゃん(海付豊)復帰します! どうぞお楽しみに☺☺ 転載元:ht