小林真人/Bassist/主食は概ねjazz

電気を使わないBASS屋、主にトラッドジャズ演ってます。重度のレコードジャンキー、今は…

小林真人/Bassist/主食は概ねjazz

電気を使わないBASS屋、主にトラッドジャズ演ってます。重度のレコードジャンキー、今は78rpmにどっぷりハマってます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事一覧

楽器と一体化する

よく、楽器が肉体の一部になるとか楽器と一体化する事が演奏者としては究極の状態・・・・そこまで到達すればそれはもう名人/ヴァーチュオーゾの域・・・・と言われたりし…

『納豆も玉子も、あまり混ぜない派』

朝定食の2大定番アイテム。 僕はこの2つともあまり、というかほとんどマゼマゼしない。 (せいぜいひとまわしかふたまわし) 納豆の栄養/ご利益?はとにかく混ぜるほど良…

『当日のお知らせですみません💦』

本日❗浅草ハブ、まつきり三郎Swing-By-Brothersです。 新しいCDも間もなくリリース、出没場所(笑)も徐々に増えてまいりましたが今日はお馴染みの浅草ハブ😀。 美味しい…

『収納道、それは“茨”(イバラ)の道(泣笑』

おかしいなぁ〜? ちゃんと”一区画”用意して安心していたのにもうパンクしそうだ((((;゚Д゚))))。 昔ならともかく、そんなアホみたいな買い方してないはずなんだけど・…

『フィリー・ジョーとシェリー・マンを続けて聴くと』

イースト&ウェストを代表するドラマー2人だが、とにかく一言『上手いなあ~』というため息。 かたや張り切らざるを得ない自己リーダー、一方はクラッシック音楽に素材を…

『ジャズの7inchを』

・・・沢山かけます。 6/17銀座スウィングにて、今月のミュージックサロンは 『美味しいドーナツ(盤)』 をテーマに全編45rpmを☺。 https://photos.app.goo.gl/DFxueoJ

『永生さん凱旋コンサート』

東北新幹線は5号車後方デッキに・・・・ お疲れ様でした~☺ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『上手いこと付けるものだ』

SPレコードを蒐めていると当然として多くの国内盤にも行き着くのだけれども、面白いのはその邦題。 ♪身も心も(Body&Soul)や♪私の彼氏(The ManI Love)なんかの“直訳型…

『この手が有ったか❗』

ライブの模様をチェックも兼ねて長年動画に記録してきた。 と言っても本格機材など無いのでスマホをブームスタンドに挟んでチマチマと。 いつもは少し遠目からアバウトで…

『久しぶりにご一緒します』

銀座スウィング、今月は3回出演します。 6/15:後藤/白石2クラリネット いつものホールとは違う至近距離での演奏をお楽しみ下さい。 6/17:ミュージックサロン『ジャズ…

『6月は東へ』

今までは神戸、大阪、名古屋〜と西への旅仕事が多かったけど今月は珍しく東(北)への遠征が。 先ず6/8には青森県平川市、バンジョー永生さんの故郷凱旋?コンサート。 そし…

『おニューなエアコン♥』

電気代値上げ、猛暑予想とこの夏へ不安材料いっぱい💦。 ウチのエアコンはまさかの2004年モデル、長年騙し騙し使ってきたけど室外機がガーガー言いだしていよいよ年貢の納…

『危ねえ、危ねえ~(;´∀`)』

昔話になるけど・・・ 新潟は新発田市の蔵元による『菊水』。 特に“ふなぐち”とよばれるワンカップ缶💦 通常の日本酒よりも高いアルコール度数(19度❗)なんだけどちょ…

『ヤヴァい(-_-;)、どんどん“奇形化”が進む』

お見苦しい写真すみませんm(__)m。 これは自分の掌なんだけど・・・・ よく見れば小指の太さがかなり違う。 楽器(コントラバス)を弾いて半世紀に❢❢なるけど、徐々に指…

『いつもご訪問ありがとうございます😀』

此処のブログ、日々のアクセス解析が出来るようになっていてこれは↑某日のもの(日付順とかではなくアトランダムなアクセス記録です)。 もちろん毎日なんかチェックしてい…

『6月のレコード企画』

毎月お騒がせします🥵。 来月は以下の2本となっております。 6/17:銀座スウィングミュージックサロン    『美味しいドーナツ(盤)』ゲスト山本琢p ジャズでは珍しい…

楽器と一体化する

楽器と一体化する

よく、楽器が肉体の一部になるとか楽器と一体化する事が演奏者としては究極の状態・・・・そこまで到達すればそれはもう名人/ヴァーチュオーゾの域・・・・と言われたりします。

でも、

これは↑そういう話ぢゃないやろ〜

大変失礼いたしました(笑)m(__)m

転載元:https://slapper.exblog.jp/33375538/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『納豆も玉子も、あまり混ぜない派』

『納豆も玉子も、あまり混ぜない派』

朝定食の2大定番アイテム。

僕はこの2つともあまり、というかほとんどマゼマゼしない。

(せいぜいひとまわしかふたまわし)

納豆の栄養/ご利益?はとにかく混ぜるほど良いみたいだけど、僕は“糸がひいて透明な膜みたいに”なってるのがどうにも・・・・(-_-;)。

蕎麦や味噌汁には混ぜずにそのまま投下するほどだ。

玉子もそう。

TKGでもすき焼きでも“白身のデロリン”が残ってる位がベスト😀

もっとみる
『当日のお知らせですみません💦』

『当日のお知らせですみません💦』

本日❗浅草ハブ、まつきり三郎Swing-By-Brothersです。

新しいCDも間もなくリリース、出没場所(笑)も徐々に増えてまいりましたが今日はお馴染みの浅草ハブ😀。

美味しいfoodsと共に完全生音のアンサンブルをお楽しみ下さい。

18時開場→19時開演です。

転載元:https://slapper.exblog.jp/33377161/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる
『収納道、それは“茨”(イバラ)の道(泣笑』

『収納道、それは“茨”(イバラ)の道(泣笑』

おかしいなぁ〜? ちゃんと”一区画”用意して安心していたのにもうパンクしそうだ((((;゚Д゚))))。

昔ならともかく、そんなアホみたいな買い方してないはずなんだけど・・・・

上京してから僕は今までに3回しか?引っ越ししてないけど、賢い人間ならその都度在庫整理したり分類し直したりするんだよな。

→そんな事一切しなかったツケが今頃(-_-;)。

もうそろそろ何が何処に在るのか・・・把握出来

もっとみる
『フィリー・ジョーとシェリー・マンを続けて聴くと』

『フィリー・ジョーとシェリー・マンを続けて聴くと』

イースト&ウェストを代表するドラマー2人だが、とにかく一言『上手いなあ~』というため息。

かたや張り切らざるを得ない自己リーダー、一方はクラッシック音楽に素材を求めた異色作?。

どちらも色々と”足かせ”の有る状況下なんだけど、所々に散見するツボ突きまくりのプレイぶりには脱帽だ。

大車輪のロングソロやちょっとしたfillの小技はともかく(もちろんやれば凄いのだけど)彼らのフレイズにはそれらを超

もっとみる
『ジャズの7inchを』

『ジャズの7inchを』

・・・沢山かけます。

6/17銀座スウィングにて、今月のミュージックサロンは

『美味しいドーナツ(盤)』

をテーマに全編45rpmを☺。

https://photos.app.goo.gl/DFxueoJZdCUxXcop7

(銀座スウィング制作動画)

テキストもこんな↓感じで

ゲスト山本琢ちゃんにはご無理お願いしてアコーディオンも演奏してもらう予定です。

19時開始、お問い合わせ

もっとみる
『永生さん凱旋コンサート』

『永生さん凱旋コンサート』

東北新幹線は5号車後方デッキに・・・・

お疲れ様でした~☺

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『上手いこと付けるものだ』

『上手いこと付けるものだ』

SPレコードを蒐めていると当然として多くの国内盤にも行き着くのだけれども、面白いのはその邦題。

♪身も心も(Body&Soul)や♪私の彼氏(The ManI Love)なんかの“直訳型”が多い中、面白い“意訳型”もちらほら。

その多くに関わったとされるのが戦前では

初のジャズ評論家でもあり作詞家でもあった野川香文氏。

♪月光価千金(Get out of Moon)  

などの文語調のタ

もっとみる
『この手が有ったか❗』

『この手が有ったか❗』

ライブの模様をチェックも兼ねて長年動画に記録してきた。

と言っても本格機材など無いのでスマホをブームスタンドに挟んでチマチマと。

いつもは少し遠目からアバウトでスマホ固定して撮っていたからメンバーが一部“見切れて”しまう事もしばしば💦。

で、

ふと気づいたのだけど・・・・

『あ、動画でも自撮りモードでできないか?』

思い込みってこわい、やってみたらいとも簡単にOK😀。

もっとも、

もっとみる
『久しぶりにご一緒します』

『久しぶりにご一緒します』

銀座スウィング、今月は3回出演します。

6/15:後藤/白石2クラリネット

いつものホールとは違う至近距離での演奏をお楽しみ下さい。

6/17:ミュージックサロン『ジャズの7インチレコード』

ゲストは山本琢、ジャケットの楽しさと共に。

https://photos.app.goo.gl/DFxueoJZdCUxXcop7

(↑お店制作動画)

6/25:北村英治セクステット

去年の神

もっとみる
『6月は東へ』

『6月は東へ』

今までは神戸、大阪、名古屋〜と西への旅仕事が多かったけど今月は珍しく東(北)への遠征が。

先ず6/8には青森県平川市、バンジョー永生さんの故郷凱旋?コンサート。

そして6/22-23はクラリネット山本太郎ちゃんとのDUOで茨城は勝田(サムシング)つくば(来夢来人)にお邪魔します。

お近くの方どうぞチェックよろしくお願いいたします✨

あ、神戸ジャズストリートはもちろん今年もございます(笑)。

もっとみる
『おニューなエアコン♥』

『おニューなエアコン♥』

電気代値上げ、猛暑予想とこの夏へ不安材料いっぱい💦。

ウチのエアコンはまさかの2004年モデル、長年騙し騙し使ってきたけど室外機がガーガー言いだしていよいよ年貢の納め時。

恐る恐る大家さんに交換交渉→何とかOKいただいて工事業者さんが忙しくなる前に滑り込みセーフ❗

嗚呼、こんなにエアコンて静かだったのね〜。

ライフスタイルや家族構成色々有るのでこれ↑が安いか高いかは分からないけど、夏を控

もっとみる
『危ねえ、危ねえ~(;´∀`)』

『危ねえ、危ねえ~(;´∀`)』

昔話になるけど・・・

新潟は新発田市の蔵元による『菊水』。

特に“ふなぐち”とよばれるワンカップ缶💦

通常の日本酒よりも高いアルコール度数(19度❗)なんだけどちょい甘口で飲み口が良いから夏なんかで冷やをクイクイ飲ったら大概は膝が笑う。(僕なんかもトイレに立つ時何度コケそうになったことか😅)

てっきりマニアックな銘柄とずっと思ってたけど今ではコンビニでフツーに売ってるのね☺

思い出そ

もっとみる
『ヤヴァい(-_-;)、どんどん“奇形化”が進む』

『ヤヴァい(-_-;)、どんどん“奇形化”が進む』

お見苦しい写真すみませんm(__)m。

これは自分の掌なんだけど・・・・

よく見れば小指の太さがかなり違う。

楽器(コントラバス)を弾いて半世紀に❢❢なるけど、徐々に指が変形(大袈裟)してくるわけで。

普通、弦を押さえる左手よりも弾く右手の方がマメ出来たりして大変そうなんだけど

実は左手の方がダメージ大💦。

特にこんな↑太いガット弦なんかを弾いていると1番弱い小指の第二関節がどんどん

もっとみる
『いつもご訪問ありがとうございます😀』

『いつもご訪問ありがとうございます😀』

此処のブログ、日々のアクセス解析が出来るようになっていてこれは↑某日のもの(日付順とかではなくアトランダムなアクセス記録です)。

もちろん毎日なんかチェックしていないけど時々覗くようにはしています。

この日はレコード関係記事がよく読まれていたみたいだけど、我ながらよくもまあ毎日毎日あちこちとっ散らかった事が書けるなあ〜(笑)と呆れる次第(;´∀`)。

2009年9月開始なので15年目に突入、

もっとみる
『6月のレコード企画』

『6月のレコード企画』

毎月お騒がせします🥵。

来月は以下の2本となっております。

6/17:銀座スウィングミュージックサロン

   『美味しいドーナツ(盤)』ゲスト山本琢p

ジャズでは珍しい?7inch45回転をお楽しみ下さい。

   19:00〜21:30

6/30:ジャズ@銀座山荘#29 バーRubato

   『蓄音機で聴くアコースティック吹込み盤』

   ゲスト 宮崎佳彦cl/ts

14

もっとみる