見出し画像

データは投票

いま、未来の話をしている方が結構いらっしゃると思う。

20XXにはこうなる
AIがこうある
人間はこうなる ああなる

うん。
わたしも楽しみではある。

でもでも、忘れちゃいけないのは
自分の生活にそれが必要なのかどうかなんじゃないかという事。



1つ例を取り出してみよう。
QRコード決済を使うか使わないか
店頭側だと取り入れるか取り入れないか

使う側としては、便利であるか自分がどこのお店に足を運ぶか

また、お金の方が目の前に見えるし、QRコード何ちゃらといったところで
目の前に見えないお金が、どうやってやりとりされているの?
その保証はどこにあるの!?などという方もいる。

一方で、荷物をなるべく持ちたくない・いちいち小銭を出さなくてもいい
ライフスタイルがいいから、QRコード決済は最高だという方もいる

QRコード決済は便利だが、重要なのは表面だけの便利さでそれがどうなっているのかを知っているか知らないか、その上で使うか使わないかを判断するのもわすれないでねって事

ビックデータってご存知!?
この人はこれをよく買っています。この方はこの商品を買いました。
では、こちらの商品はいかがですか!?

〇〇代 女性・男性 
傾向としてこんなものが多く買われています。


(ふむふむ、なるほど)
では、商品開発においてこのようなものを作ってみましょう。

とまあ、こんな感じで
データが商品制作する際の参考になっていたりもする。


色々知って行くと...
( ええ!!便利さと裏腹な現実。ちょっとどうなのかな〜 )と思う事も正直ありました。ですが、最近はこんな風にも思うようになりました。

< 買い物は投票 >


どんなものを買っているのか、こういうものが買われているという情報が集まる。1人の力って大したものではないかもしれませんが、環境に良いものを買っていたり、自分を害さないものを買っていたりしたら、、、いいよね

傾向としてこの世代のこの方々はこちらの商品がいいみたいと制作側に情報が集まる。そして作る企業も作るからには売れるものの方がいい。という事で、ではこちらのものを作りましょうか!となる。

そう思ったら、どうぞどうぞ。わたしのデータ使ってください♪となる。
理由は社会への投票だから。

まだわたしは使っていませんが、ラップも使い捨てもいいが、原料にみつろうを使った、洗えるラップもある。
調べたら色々あります。
また、自分でも手作りできるみたいです(知らなかった)。

選ぶのは自分。ご自身のタイミングではじめるも良し、やらぬもよし。
今日、知った事はすでにすごい事。

noteユーザーさんの記事もありました^ - ^

できる範囲で
社会に投票、してみませんか!?

ゆくゆくは、自分の健康を害することにもなっていることもあるんですね。

恐れとか恐怖心でなく、ではどうしていこうか...と
プラスな方向性で考えていきましょ

#できる事から #ミツロウ #ラップ #蜜蝋ラップ #手作り #ライフスタイル #健康 #商品 #投票 #買い物 #社会に投票 #ビックデータ #QRコード決済 #買い物 #環境 #健康 #カルマ #自分に還ってくる #thinkgroballyactlocally #生活の中に環境を

この記事が参加している募集

noteへ掲載する記事のための活動費・noteクリエイターへのサポートへ回させていただきます。