マガジンのカバー画像

「気功入門」象気功マガジン

15
氣は100億本の毛細血管の血流により生み出された意識で操作される波動である。気功の基本と本質を解説。
運営しているクリエイター

#ヨガ

気功入門7「氣の循環法・氣の壁」図解入り:象気功

気功入門7「氣の循環法・氣の壁」図解入り:象気功

気功といえば氣である。

べつに氣が分からなくても、気功法やヨーガや太極拳等を言われたとおりにやっていればそれなりに効果はあるが、氣が分かればさらに上達は早くなるのである。

自分の氣道あるいは経絡あるいは身体の状態がどうなっているかということが分かるからである。

まあ、そうは言っても、人体の本来は氣が分からないようにできているので、分かることが優れていることでもないし、分からなくても劣っている

もっとみる
気功入門2「丹田とは何か?」運命革新編:象気功

気功入門2「丹田とは何か?」運命革新編:象気功

丹田とは何か?1
気功といえば丹田(たんでん)である。

気功は丹田なしには入りにくいし、もっとも重要な要素のひとつである。

「丹田に意識を置く」ということが理解できれば、身体の組成が変わり、精神状態が変わり、行動が変わり、運命が変わるのである。

とにもかくにも、その丹がなんであるかということである。

丹については、いろいろな説があるが、まあ、不老不死の薬と思えばいいのである。

不老不死の

もっとみる