見出し画像

「圧倒的に自信のある選手」になる方法6選


ヤッホ!ズーたんです🧸

今回は

「圧倒的な自信をつける方法6選」をみなさんにお伝えします!

ハンドボールでは「自信」は欠かせないものです!自分に自信がない人でも”ブレない”自信をつけることができます!😄

ハンドボールだけにとどまらず、仕事や恋愛も成功に導く、「自己肯定感の高い人間」に生まれ変わるヒントがここにあり!!!!!


画像5


ブログ「始まり」



【自信を持てない理由】

まず方法をお教えする前に、自分に自信がない人に共通する原因があります。自信のない人は最初にその原因を理解することが大切です!!!

ここでは2つの原因を紹介します!


【原因① 自己肯定感が低い】

自信を持てないのは、自分を認めてあげられないからではありませんか?自己肯定感の低い人はどれだけ頑張っても自分の短所に目がいってしまいがちです。「シュートは早いけど動きが遅いからダメだ。」とか、「今のシュート入ったけど試合になったら入らない。」など、自分を低評価することばかりで、自分を褒めてあげられない。😢

素直に良かった部分は褒めましょう!人間褒めて伸びます。それぞれの長所があるのにもったいないです!!😢


【原因② 他人と比較しすぎ】

同級生を見て「あいつうまいな。」などと、少し落ち込んだ経験は誰にでもあることです。😟しかし、そんな自分にガッカリしなくても良いんです!

強みと弱みは表裏一体

自分が誰かより劣っていると思う部分は、意外にもあなたの強みに化ける可能性を持ち合わせていることが多いです!🔥

弱みを強みに変えることは可能なことです。




自信がなくなる原因は分かったでしょうか???

紹介した2つの原因をしっかりと理解した状態で、今から紹介する6の方法を聞いてくださいね😉



ブログ「解説」




【圧倒的な自信をつける方法6選】


【自信をつける方法①  1日1回、鏡の前で自分を褒める】

部活で成果が出ない日でも、失敗続きの日でも、1日1回、必ず自分のことを褒める習慣を付けましょう。どんなに大変な日でも「今日もしっかり頑張れたな。お疲れ様!」「今日もありがとう!」と、心で唱えるのではなく口に出して一言自分に言い聞かせてあげましょう。😉それだけで、貴方の自信はきちんとついてきます。

「今日もカッコいいね。」と自分に3ヶ月言い続けるだけで、カッコいい見た目になるとも言われています。人間の思い込みの力は計り知れないものですね。笑


【自信をつける方法②   他人とむやみに比べない】

先ほど自信がなくなる原因でも触れましたが、いつまでも他人と比べていると自信がなくなっていきます。

育った環境から考え方まで全く違う他人と自分を比べても意味がありません。憧れのあの人も影ではつらい思いをしたり、たくさん悩んでいるのです。みんなそれぞれ目標に近づけるよう“過去の自分”と必死に戦っています。

本当に自信を持ちたいのであれば、比べるのは他人ではなく昨日の自分です

人と比較する時間があるなら、昨日の自分よりも上を目指すことに集中しましょう。


自信をつける方法③    ネガティブな思い込みを少しでもなくす】

「自分はできない」「自分は下手だ」
などと、”自分はこういう選手”って決めつけていませんか?ネガティブに思い込めば思い込むほど、人は自信を失います。負のサイクルに入った状態を抜け出す方法は実に簡単。「自分はできる」とポジティブに決めつけることです。根拠のない自信は、夢見がちに見えて、貴方にたくさんのチャンスを与えてくれます。何事も実際にやってみるまでは、できる、できないは分かりません。挑戦してみましょう!🔥


自信をつける方法④    反省しすぎない】

反省は成長過程においてとっても大切なことです。しかし、反省しすぎは逆効果。反省をしすぎると自己否定の時間が長くなってしまいます。出来なかったこと or 改善点を見つけたら、反省タイム終了。いつまでもクヨクヨと自己否定しないことが重要です。

「だから、自分はダメだ」と自分を否定する前に、「次はできる」と前向きに思い込んで、気持ちを切り替えましょう。


自信をつける方法⑤    悩んだら筋トレに励む】

筋トレとメンタルに共通点があるのをご存知でしたか?想像が中々つきにくいと思いますが、「身体も鍛えると心も鍛えられる」という言葉は本当のようです。身体を鍛えると、どっしりと構える性格に変わる人が多いというデータもあります!

悩んだり、不安なことがあったら、とりあえず筋トレをして心と身体を鍛えてみましょう!自宅で簡単にできる腕立て伏せや、贅肉を落とす腹筋から開始しても良いでしょう。テストステロン値も増加して、気が付いたらエネルギッシュな男に変貌しますよ!




ブログ「おすすめ」



【私の一番オススメする自信をつける方法】

最後の1つは、私が実践してきた中で一番効果的なものです!!!🔥

皆さんも実践して、圧倒的な自信をつけてくださいね!!!


【自信をつける方法⑥    毎日欠かさずハンドノートをつける】

自信をつける最後の方法はハンドノートをつけること!常に結果を出す人や成功者の多くは日記をつけています。日記は貴方の“成長記録”のようなもの。辛い時に、昔ハンドノートにかいたことをを読み返せば読み返すほど、昔の自分が貴方の背中を押してくれますよ。努力してきたことを書き込むことで、ただの記録ではなくお守りのような存在になってくれます。未来の自分が自信を持てるように、今の自分がメッセージを送ってあげましょう。お気に入りの日記帳や一流のブランドボールペンなど、いいモノを揃えると、継続的に日記を書く習慣を付けられるかもしれません😎

僕は普通のノートとボールペンです😓



フリー素材「まとめ」



【まとめ】

いかがでしたか?

「自信」というものは、どんなことでも大事になってくる要素です。自信をつけることによって、これまで味わってこれなかった経験ができます。それを早く自信のない人たちに味わってもらいたい!そんな一心でこの記事をかいてみました👍


僕も自信がなくなる時が実はあります。

しかし、これらのことを実践することで非常にいい状態になります🔥

これらを実践して僕と一緒に頑張っていきましょう👊


最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,191件

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?