見出し画像

〈スペースフォース〉NetflixVSアメリカ政府が法廷で戦うかもしれない!

どうも!じきどらむです!

スペース・フォース』(Space Force)という名前で今回、凄い対決が起きそうです。なんとNetflixVSアメリカ政府の勝負です。

という訳で今回はNetflixVSアメリカ政府の対決についてまとめていきます。最後まで宜しくお願い致します!


スペースフォース

画像1

この名前はトランプ大統領が新たに発足させた宇宙軍と、それを風刺したスティーヴ・カレル主演のNetflixコメディの両方に使われています。

ですが最終的に、商品化の目的で『スペース・フォース』を世界的に商標登録することができるのは一つの団体だけになります。

Netflixか米国政府のどちらかだけなのです。これはつまり、Netflixが米国政府と法廷で対決する可能性があることを示唆していると言えます!


商標登録

画像2

Netflixは言論の自由により、これに関する番組を製作する権利が保障されていて国際的な領域で商標権を獲得することに対して積極的なようです。

商標は誰がどの製品を販売しているかを明らかにするもので、米軍に関連するモノなのかNetflixに関連するのか決めないといけません。

米国以外の地域では、Netflixにしろ米国政府にしろ、「スペース・フォース」の商標を最初に登録した方が権利を獲得することになります。


皮肉を込めて

画像3

最初に登録した方が優先される「先制登録」に基づいているのですが、Netflix側は2019年1月に世界商標権の申請を提出していました。

ですが、スペース・フォース(宇宙軍)が内在する米空軍は、現時点ではNetflixに対して訴訟を起こす意思はないとコメントを発表しています。

我々はNetflixが我が国の軍に誕生した最新の軍部を最高にクリエイティブな形で描いていることを願います」と皮肉を込めて答えていました。


まとめ

同じ名前で制作されたことによって面白い事件が起きましたね。お互い皮肉を込めてコメントしているのを見ると余計面白いですね(笑)

最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!


#スペースフォース #Netflix #宇宙 #映画レビュー #レンレポ #新作映画 #推薦映画 #映画は味方 #映画 #映画感想

最後までお読み頂き誠にありがとうございます! これからも映画の魅力やレビューを毎日全力で発信していくので、フォローやサポートの方をしていただけると嬉しいです。 今後も全力で映画業界を盛り上げて行きますので宜しくお願い致します!