見出し画像

【働き方】小売業でのこれからの課題

<おじさんDX Vol 468>

小売業を盛り上げたいのですが、小売業が敬遠される理由に勤務時間帯と休日が挙げられます。

すでに課題になっていますが、週休3日制が取り沙汰される世の中ですので、少しは希望が見えてくるのかな?…と。


✅勤務時間帯と休日



一般的な企業の勤務時間となると…AM9:00~17:00でしょうか。

小売業は、10:00~19:00が多いような印象です。
業態によっては、9:00~21:00 24時間営業もあります。

一般的な企業の勤務体系となると…土曜、日曜、祝日が休みでしょうか。年末年始、お盆、ゴールデンウィークなどがあります。

小売業は、平日が多いです。年末年始、お盆、ゴールデンウィーク等の大型連休は実質ありません。


✅ライフスタイル上でのデメリット❓

一般的に小売業でなくともリアル店舗で働くというのは、勤務時間帯や休日が業種業態に合わせて適応されていきますが、そうした職種を選択したのは自分自身です。

時折見られるのが、例えば9:00~17:00勤務、土日祝の休日である仕事に就けばよいという事を言ってしまうのは少々違うと思うのです。小売業以外でも世の中全ての人が、事例のような時間帯でしか働かなくなるとどうなりますか。


社会全体が成り立たなくなりませんか。


私は長年小売業に携わっていますので、こうした生活に慣れていますが、やはり一般的な認識では、もう少し改善したいところです。

これから小売業で働きたいという人を増やしたいのです。


ちなみに、夕食時間を知人に聞けば、18:00~19:00前後。
私の場合は、21:00くらいです😅時間にしたら2~3時間程度。

それでも、なんだかんだしたら1日があっという間に終わっていきます。

具体的に日曜日のサザエさんは、見るコトが出来ませんので、サザエさん症候群というのを体感した事がありません。こうしたことからも少しずつ世間と違ったライフスタイルになっているようです😅


✅長期休暇、休日取得へのハードル

小売業においての課題は、長期休暇が取得しにくいコトです。企業によって工夫されているケースもありますが、なかなかどうして…。

これは職場が、まだまだ長期休暇を取得しにくいコトが挙げられるのですが、一般的に小売業は、勤務シフト制です。

例えば、同じ業務を担うヒトが長期休暇を取得すると、もう一方は長期休暇を同時に取得できないケースがあります。長期休暇でなくとも運動会等の日曜日に開催されることの多い各種イベントへの参加も同様です。


決まった曜日が休みならまだしも、シフト勤務は予定が立てにくい、休日希望を出すにも上司や同僚の顔色を伺いながら取得しなければいけないのは、ストレスの元になります。



実際職場でも希望を極力反映するように配慮していますが、申請するヒトは固定化されています。遠慮して言い出せないスタッフもいるのではないかと…。


声を出す人ばかり気にかけるようですと、声を出さないヒトの不満はたまるのです。


✅デメリットばかりではない


小売業は、何も悪いコトばかりではなく、いいコトもあるのです。実際仕事は楽しいですし、繁忙期は目も回るほど忙しくなりますが、それはどの仕事でも同じです。

🦉朝は比較的ゆっくり出来ます。
🦉平日の休日が多いので、混雑を避けるコトが出来ます。
🦉役所などの手続きの際は、特に都合が良いです。
🦉帰宅途中でスーパーに寄ると、半額商品が多くなっています。
🦉大型連休はなくとも、細目に休日があります。

とまぁ一部冗談のようなメリットもありますが、小売業というのは、お客様が沢山来店される可能性のある時間帯や曜日にその威力を発揮します。

✅開店直後は「何らかの用事があって急いでいるヒト」
✅夕方の時間は、「仕事帰りのヒト」「仕事が終わった後のヒト」
✅土日祝は、「休日のヒト」

お客様とは真逆のライフスタイルになるのは、仕方ないコトなのですが、小売業で働きたいと思うヒトを増やすには、業界全体が「仕方ない」で片付けないコトが、これから必要なのではないでしょうか。


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。