すぴ。

雑記帳、日々思ったこと、見たことを書いていきたい。

すぴ。

雑記帳、日々思ったこと、見たことを書いていきたい。

記事一覧

小さな異文化交流。

私は中学から大学まで、常に部活に熱心に取り組んでいたのだが、全て全員で作り上げる音楽系の部活だった。パート争いなどもなく、むしろフラットな関係であることが大事だ…

すぴ。
2年前
2

連帯責任がキライだった頃の話

私は公立中の出身だ。 とても落ち着いた、治安の良い地域だ。しかし、なぜか私の中学の、私の学年だけ、かなり荒れていた。 どのくらいかというと、 ・雨の日は傘が折られ…

すぴ。
2年前
3

2021→2022

昨年、修論発表を終えた勢いでnoteを開設したものの、ほとんど投稿していない。 本当に逃げたいと思いながら大学に通い、周りの助けにより奇跡的に修了出来た、そのことを…

すぴ。
2年前
6

「概ね」を使わないでみる

前の記事をツイッターに載せたところ、たくさんの人が読んでくれた。感想をツイートしてくれた人もいる。少し恥ずかしかったけど、公開してよかった。 皆さん、ありがとう…

すぴ。
3年前
6

大学院を修了した。

正確にはまだ在学しているけれど、先日修論発表を終えた。 とても長く感じた、しかし、ある意味ではあっという間の2年間の大学院生活を、無事走り切ることができた。 なん…

すぴ。
3年前
12

小さな異文化交流。

私は中学から大学まで、常に部活に熱心に取り組んでいたのだが、全て全員で作り上げる音楽系の部活だった。パート争いなどもなく、むしろフラットな関係であることが大事だった。だからといってユルユルと取り組むのではなく、真剣に練習していた。
9年間もそのような世界で生きていたので、これを当たり前のことだと思っていた。

それから時は流れ就職すると、たまたま同期に大学の後輩がいた。彼とは面識がなかったが、話し

もっとみる

連帯責任がキライだった頃の話

私は公立中の出身だ。
とても落ち着いた、治安の良い地域だ。しかし、なぜか私の中学の、私の学年だけ、かなり荒れていた。
どのくらいかというと、
・雨の日は傘が折られるので、傘立ては係が鍵のかかる部屋に運ぶ
・地域で万引きが起こると、どうせうちの中学のうちの学年だろうと思われる
・公園で騒ぎを起こし、生徒が出禁になる

こんな状況なので、よく問題が起こり、「明日は学年集会なので早く来ること」なんていう

もっとみる

2021→2022

昨年、修論発表を終えた勢いでnoteを開設したものの、ほとんど投稿していない。

本当に逃げたいと思いながら大学に通い、周りの助けにより奇跡的に修了出来た、そのことをどうしても書きたかったんだなと、改めて思う。
今、久しぶりに読み返してみたけれど、かなり恥ずかしい。

あれから約1年。私にとってはとても辛かったあの場所から離れてみて、心境の変化がある。まるで関係のなさそうな趣味に関しても。

あの

もっとみる
「概ね」を使わないでみる

「概ね」を使わないでみる

前の記事をツイッターに載せたところ、たくさんの人が読んでくれた。感想をツイートしてくれた人もいる。少し恥ずかしかったけど、公開してよかった。
皆さん、ありがとうございます。

今回はある言葉について考えたい。
「概ね」と聞くとどんなイメージだろうか。
たとえば「概ね良い」と言われたら?ほとんど問題ないという意味に聞こえるかもしれない。

私の大学の指導教員は、修士論文などの添削依頼をメールで送ると

もっとみる
大学院を修了した。

大学院を修了した。

正確にはまだ在学しているけれど、先日修論発表を終えた。
とても長く感じた、しかし、ある意味ではあっという間の2年間の大学院生活を、無事走り切ることができた。

なんとなく、大学院で得たことって何だろうと考えた。
私の結論は、「挫折」である。

ーーー話は3年前、研究室配属面談に遡る。

先生に聞かれた。
「もし、この研究室に配属されなかったらどうする?」
全く考えておらず、言葉に詰まっていると、重

もっとみる