見出し画像

VIVANT、ジョジョの奇妙な冒険!大学受験後などに観てほしい作品を紹介!

ゼンハイです!この記事をクリックしてくださりありがとうございます。

本日は私が高校を卒業した際にNetflixで観た作品を紹介します!是非今年大学生になられた方は当ブログで知った作品を見てほしいです。また、今受験生の方も面白い作品を知って、受験後に観るなどのモチベーションに繋げてほしいです。

今回紹介する作品は

・VIVANT
・ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と
・ジョジョの奇妙な冒険第三部 スターダストクルセイダース
・葬送のフリーレン
・Dr.stone

の5つです!

★大人気アニメ「鬼滅の刃」紹介記事はこちら!

★自己紹介
理系→経済学部を成功させました。高校(偏差値58)のクラス内の模試の順位を約30位から2位まで上げ、一般受験で中央大学経済学部に合格し、塾で勉強を教えています。関先生の大ファンです!




⚫︎VIVANT


2023年に放映されていた大人気ドラマです。受験があったのでリアルタイムで観ることはできませんでしたが、受験後にNetflixを契約し、鑑賞しました。

・主な出演者

乃木憂助→堺雅人
野崎守→阿部寛
柚木薫→二階堂ふみ
ドラム→富栄ドラム
黒須駿→松坂桃李
ノゴーン・ベキ→役所広司

・あらすじ

丸菱商事で働く乃木憂助(堺雅人)が社内でGFL社に誤って1億ドルを送ったと冤罪をかけられ、誤解を解くためにGFL社のあるバルカ共和国に向かうことから物語は始まります。

・魅力

一番の魅力は10話という短さでありながら視聴者を引っ張ることのできるストーリーになっていることです。10話全て面白く、作品にのめり込めるのですが特に最終回の終盤らへんは声が出てしまうほどの驚きが絶えなかったです。

野崎守 (VIVANT第一話)


また、キャストが豪華だったこともあります。私が特に良かったと思うのは阿部寛さんの存在です。シンプルに大人の男性の色気があって人気なのはもちろんなのですが、彼の喋り方や佇まいなどは「非日常感」を出せていると思いました。現実で作中の野崎守のように振る舞うとただのイタイ人なのに、阿部寛さんは違和感なくして振る舞うことができていました。

個人的にはVIVANTがイチオシの作品です!!!

⚫︎ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と

こちらも2023年にTBSで放映されたドラマです。友人が観ていたので私も観ることにしました。

・主な主演者

萱島直哉→山田裕貴
白浜優斗→赤楚衛二
畑野紗枝→上白石萌歌
加藤祥大→井之脇海
渡部玲奈→古川琴音
米澤大地→藤原丈一郎
江口和真→日向亘
佐藤小春→片岡凜
萱島達哉→池田優斗

・あらすじ

ある日、電車に乗っていた萱島直哉達は突然乗っていた車両ごと森に飛ばされてしまう。元の場所に戻ろうと奮闘しようとするも、同じ車両に乗っていた人たちはそれぞれ複雑なバックグラウンドがあり、思うようにいかない日々が続く…

・魅力

このドラマの魅力は、10話という短い話数でありながらそれぞれの登場人物にフォーカスし、感情移入することができることだと思います。作中には物理学者だったり、陽気な関西人だったり、ワガママな女の子など多種多様な人物がいて、衝突は頻繁に起こってしまいますが、飛ばされた世界で徐々に一致団結していく流れを観るのが好きでした。



また、鑑賞中に感じたことなのですが、これは「災害」をテーマにしているのではないかと思いました。地震の多い日本ならではのテーマですよね。序盤は食料も水も寝る場所も貴重だったのですが、たくさんの飲み水を見つけた時には最初に見つけた人に独り占めをしようとしたとして冤罪をかけられる場面がありました。突然謎の場所に飛ばされてしまうというある意味大地震より怖い状況の中で、パニックになったり争いが起こるシーンが役者さんのハイレベルな演技も相まって臨場感や緊迫感を視聴者が感じることができます。

⚫︎ジョジョの奇妙な冒険第三部 スターダストクルセイダース


・主な登場人物

空条承太郎→小野大輔
花京院典明→平川大輔
ジョセフ・ジョースター→石塚運昇
モハメド・アブドゥル→三宅健太
DIO→子安武人

・あらすじ

悪霊に取り憑かれたという高校生の空条承太郎は、その悪霊が幽波紋(スタンド)であると同じスタンド使いであるジョセフ、アブドゥルに伝えられ一族の因縁であるDIOを倒すためエジプトに目指す物語。

・魅力

日本からエジプトに向かうのですが、エジプトに向かうまでにも数々の個性的な敵が承太郎達を襲ってきており何回も命を奪われそうになりますがスタンドを用いたクレバーな作戦で勝利するのが面白いです。

また、敵味方関係なくかっこいいスタンドがたくさん登場します。

空条承太郎と、スタンドのスタープラチナ


ジャンピエール・ポルナレフとスタンドのシルバーチャリオッツ


イギーとスタンドのザ・フール


DIOとスタンドのザ・ワールド

ジョジョは現在アニメは6部まで放映されています。私はジョジョは全くみたことがなかったので、まずは有名な3部から入ってみようと思い、1部2部を飛ばしました。1部2部を観ていなくても十分面白いですが、観た方がより楽しめるかと思いますので、ジョジョを観る際には1部から入ることをお勧めします。

3部は2014年にテレビで放映されていたのですが、綺麗すぎず迫力のある作画も人気が出た要因の一つだと思います。2024のアニメはやけに水の描写や光の流れだったりが綺麗でそれもまた良さがあるのですが、ジョジョ特有の3DのCGを用いたオープニングやスタンドの攻撃描写が大きな魅力だと思います。

⚫︎葬送のフリーレン


・主な登場人物

フリーレン→種崎敦美
ヒンメル→岡本信彦
ハイター→東地宏樹
アイゼン→上田燿司
シュタルク→小林千晃
フェルン→市ノ瀬加那

・あらすじ

魔王を倒した勇者パーティの中の一人であるエルフの魔法使いであるフリーレンは寿命が長いが故に10年の冒険は一瞬だったと思っていたが、仲間が老衰死するのを目の当たりにし初めて冒険がかけがえのない時間だと気づいた。そんな彼女が人間の心を知るために、改めて冒険をする物語。

・魅力

魔王を倒す物語ではなく、倒した後の物語かつ主人公がエルフなんてアニメは王道ではありませんよね。ですが困っている人を助けたり作中の世界でのどかに生活する場面がある反面、魔王の残党や他の魔法使いが敵として出てくることもあり戦闘シーンもあることから、王道に強敵を倒すことが好きな層や戦闘は別に好きではないがエモい雰囲気が好きな層の二つを取ることに成功し、人気を出すことに成功したのだと思います。

また、金曜ロードショーで1話から4話まで放映されたことや、オープニングにYOASOBIさんやヨルシカさんなどの有名アーティストが起用されたことも話題になっていました。それぞれのアーティストのファンが先に曲を知ってアニメを見始めたパターンも多いようです。

⚫︎Dr.stone


実はこの作品を観るのは2回目なんです。当ブログでは3本のアニメを紹介しましたが、その中で一番ハマったのはドクターストーンです!

・主な登場人物

石神千空→小林裕介
大木大樹→古川慎
小川杠→市ノ瀬加那
コハク→沼倉愛美
クロム→佐藤元
あさぎりゲン→河西健吾

・あらすじ

ある日突然世界の人間が全員石になってしまった。科学が好きな千空は世界を救うために、大樹は想いを寄せる杠に告白するために、石化して体が動かないにも関わらず意識を保ち3000年以上経過したところで石化を破ることに成功した。一度は人類滅亡した世界で、世界から文明を取り戻し石化した人間全員を救う物語。

・魅力

人類が石化しているので、車やスマホなどの便利な技術は全てなくなっていますが千空は仲間と共に0から文明の利器を作り上げます。このアニメは原作の漫画が少年ジャンプで連載されていました。ワンピースや呪術廻戦のように能力バトルではありませんし、主人公の千空はルフィや虎杖のように強くありません。ですが、彼らと匹敵するほどの根性と気力を千空は持っています。

人類を全員救うことに反対するキャラクターと対立し、戦争をすることもあります。千空は合理的な男なので、無駄なことはしないという性格なのですが、戦争用に戦車などの武器を作ってもあくまで脅しで使うだけで人を傷つけはしなかったり、元々は対立していた相手が瀕死になった時には絶対に助けようと尽力することがあり、人情深いところもあります。

⚫︎まとめ

以上になります!今回紹介した作品は全てNetflixで視聴可能です。

もし他にも面白い作品がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?