見出し画像

Bimboから学ぶこと

すごく久々に更新します。


パンデミックで会社も在宅勤務になり、1日家にいるので、時間の余裕ができました。あと、精神的にもゆっくりできるようになりました。


ので、今日はメキシコ発のパンメーカーBIMBOについて。


みなさん、ご存知でしょうか。

日本じゃ、日本のメーカーとか個人パン屋が強いためか、有名じゃないと思いますが、ラテンアメリカとかメキシコに来たことのある人には、なんだかクスッと笑ってしまう名前で、覚えている方もいると思います。

その名もビンボー。


別に貧乏パンというわけじゃないですよ。


あんまり好きじゃなかったけど、最近砂糖とか使ってないインテグラルのパンにハマってて、結構質もいいかと思います。

今日はそのビンボーについて。



BIMBOの歴史

スクリーンショット 2020-04-02 22.45.11

Lorenzo Serritjeというパン屋の息子が創業者。


青年期から父の家業を手伝って、パンを学びます。

父が亡くなり、家を支えるため、パン屋を継ぐことに。

常に、新しいアイデアや、新しい技術を使って、
革新的なパン屋を作りたい、と考えていました。


叔父の助言やサポートもあり、パン屋を拡大することにしました。


拡大に当たって、何がいいのか。

そこで目をつけたのが、食パン

スクリーンショット 2020-04-02 22.50.37

当時メキシコシティには、食パンを製パンしている会社はありませんでした。

さらに、このようなパンは家庭でよく食べられていました。


1945年 BIMBO創業


創業当時は34名の従業員に、10台のトラック、
商品はたった4つのラインナップ。
(Pan Grande, Pan Chico, Pan tostada, Pan negro)


1948年 クマのキャラクターが誕生
コマーシャルも大ウケ。


1955年 従業員が700名に
トラックも140台に拡大


1972年 ラテンアメリカ最大の製パン会社に

スクリーンショット 2020-04-02 22.40.24

1984年 アメリカに進出

2006年 中国のPanricoを買収し、アジアに進出




世界中への展開

今現在で、アメリカ大陸、ヨーロッパ、アフリカを含めて32カ国まで展開。

商品ラインナップは10000商品。(買収した会社の商品を含め)


展開しているルートは52000ルート存在。

スクリーンショット 2020-04-02 23.00.28

ここまで拡大するに当たって、例えばアメリカやヨーロッパには
すでに競合は存在しました。

が、企業との共同開発や買収でBIMBO自体の成長に成功。

実際に買収した会社には
Pullman(米)、Saralee(米)、Panrico(西)などがあります。



企業理念

スクリーンショット 2020-04-02 22.59.49

創業者のLorenzoは会社の利益で裕福になることよりも、
常に世界をどうやって変えていくか、ということを考えていました。

彼は常に環境と社会の問題を彼の事業でどうアプローチしていくか、
ということを考えていました。

つまり、この考え方が、今の会社の理念にも繋がっていて、
環境にも優しく、従業員を手厚く扱う。


BIMBOから学ぶこと

①少数のラインナップで集中化戦略

最初は4つのラインナップで、顧客のニーズを確実に掴んで
事業拡大に結びつけて行きました。


つまり、何かを始める時は、一度に多くのことを始めるのではなく、
1個から3個くらいの商品を持って挑むことが重要と説いています。


②質とマーケティングは同等

上記でも述べたとおり、BIMBOはマーケティングにも力を入れています。

①でよりシンプルな商品ラインナップと書きましたが、
そのシンプルな商品の質は平均的にも高く、
ベーシックな商品、ということを売り出していました。


③ビジョン

環境、従業員に優しく、社会に還元する、
パンを通して、これができる仕組みを作っているからこそ、
事業は拡大でき、今も愛される存在になっているのです。




はい、まとめ。

私は日本の食パンが好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?