見出し画像

モナ王にも冬限定があるだと……?


何度かモナカジャンボの話を書いてきて、その度に好きオーラが爆発していると思われるが、モナカアイスはジャンボシリーズしかない、とはもちろん思っていない。大先輩かと思いきや全然後輩だったモナ王(ジャンボは前身を含めると1972年、モナ王は1995年)や、コンビニで見かけるダンディ、そしてコンビニのプライベートブランド等々、枚挙にいとまがない。

しかし、私はモナカアイスが好きなのではなく、ジャンボが好きなのだ。セブンの塩キャラメルモナカも好きだけど(言ったそばから……)。加えて、モナカは食感が命だと思っているので、パリパリサクサクの可能性が測れないものは挑戦しにくい。そのため、モナ王やダンディを食べたことがなかった。特に、モナ王は先述したようにモナカアイス界の最古参くらいの位置づけだと思っていたし、サクサクに重きを置いていないのかな……と勝手に想像して手を出してこなかった。

しかしある日、モナ王はいつもと違っていた。そして、私は興味を惹かれざるを得なくなっていた。いつの間にか、【冬限定】という文言が付いていたのだ。



モナカの状態については未解決のままだが、ジャンボと同じくモナ王も冬を意識した商品を展開していることに衝撃を受けた。昔からやっていたのかもしれないが、ジャンボに注力しすぎて全然知らなかったのである。ジャンボの冬限定はチョコもバニラのどちらも濃厚さがアップしており、より私の好みにマッチしてくれている。ということは、モナ王も……? と興味が俄然湧いてきたのだった。

一、二を争う重要事項であるモナカの食感を、今回は大目に見て挑戦するときが来たのかもしれない。ってシナシナと決まったわけでもないのに、見た目で決めつけるのは良くないよ、と自分を諭す。いや、でも評判を調べたら「しっとり」とかって書いてるしな……それって結局……ごにょごにょ。


バニラモナカジャンボも一緒に買って、半分ずつ食べてみようかな。そして、それぞれの良さを確認してみるのも良いかもしれない。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#至福のスイーツ

16,264件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏