雑魚採用担当

中堅規模のIT企業の採用担当している元システムエンジニアです。これまで中堅私立層の文系…

雑魚採用担当

中堅規模のIT企業の採用担当している元システムエンジニアです。これまで中堅私立層の文系をメインに採用していましたが、ここ数年は国公立の理系や東京電機大学や東京情報大学などの情報系の学生を採用できるようになりました。そのために行ったこと書き綴ろうかと思います。

記事一覧

【中小新卒採用】大学訪問するなら北関東

コロナ以前の話なのであまり参考にはならないかもしれませんが。 いつぞやかセミナーで「これからの採用は大学との強いパイプが必要です!」なんて聞いたものですから、そ…

はじめまして。はじめました。

はじめまして。 中堅規模のIT企業の採用担当をやっている者です。もともとはシステムエンジニアをやってました。 採用担当として派手な成功実績を残せてるわけではありま…

6

【中小新卒採用】大学訪問するなら北関東

コロナ以前の話なのであまり参考にはならないかもしれませんが。

いつぞやかセミナーで「これからの採用は大学との強いパイプが必要です!」なんて聞いたものですから、その時は東京にある大学を飛び込みまくり、学生さんを紹介してもらいましたが、結果は散々。全ての学生に辞退をされてしまいました。

明くる年。今度は「地方の大学がおすすめです!」なんて聞いたものですから、地方の大学訪問をすることに決めました。が

もっとみる

はじめまして。はじめました。

はじめまして。

中堅規模のIT企業の採用担当をやっている者です。もともとはシステムエンジニアをやってました。

採用担当として派手な成功実績を残せてるわけではありません。(旧帝大や早慶の理系学生を採用できたとか。是非とも採用してみたいものです。)

ただこれまで中堅私立層の文系をメインに採用していましたが(正しくはその層しか採用できなかったが)、ここ数年は国公立の理系や東京電機大学や東京情報大学

もっとみる