見出し画像

つくつく思うこと

人間関係の難しさが、人の悩みだと思うんです。

それさえ解決すれば、どんなに楽な気持ちでいられるかと言えます。

でも簡単には、その難しさは解消されないとも思うんです。

自分の人生で、今年は大きな変化がありました。

人との関わりに大きく影響があった、もっとも身近な存在の別れ。

もっとも近く、もっとも分かり合えない存在。

だからこそ、影響といっても悪影響な存在と言えます。

でも、人生振り返れば、物凄く鍛えてくれたおかげで、今があると思えるほど、自分の成長を実感してますし、とても楽しい気分、とても楽な気持ちを少しずつですが感じることが出来るようになったかもしれない。

そして、職場では、苦手というか、嫌な気持ちや惨めな気持ちを物凄く味わった同僚の異動。

10年以上の関係で、しかも自分が辞めない限り、離れて働くことがないとさえ思った同僚が異動したことにより、何か心の棘が抜けたような感覚を覚える日々。

つくつく思うのですが、いかに自分が物凄く学んで成長し、人生を楽しく楽な気持ちでいれるように、努力したところで、たかが知れているんだと実感しているところ。

それほど置かれた環境や関わる人の影響が大きく、それが自分にとって悪影響な状況なのを自分の心の成長に委ねることが、どんなに難しいことなのかと思わせているとも実感しているところです。

だから、自分の言動は、たかが知れてます。

いかに自分にとって良い方向に人生を進めることが出来るように、良い心がけ、良い口癖、もしくは良い波動を出すかが大切だと思えてならない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?