見出し画像

20021121 サンタのひげ(2)

 サンタのひげが手に入った。チェロ$${^{*1}}$$弾きの知人から譲って頂いた。

 サンタのひげというのはバイオリン等の弓の毛である。去年の年末にラジオを聞いていたら、クリスマスのプレゼントの上にいつも「サンタクロースのひげ$${^{*2}}$$」らしき物が落ちていたのでかなり大きくなるまでサンタクロースの存在$${^{*3}}$$を信じていた、とそのラジオの出演者が語っていた。実はその出演者の母親がどこからかバイオリンの弓を調達してきて毎年その弓から毛を取ってプレゼントと一緒に置いておいたらしい。

 これを聞いて来年は是非これをやろうと思っていて、運良くクリスマス前にこのことを思い出し、更に知人にチェロ弾き$${^{*4}}$$がいることにも気が付いたので、頼んだら快く譲ってくれた。

 最近、小学四年生になる上の息子$${^{*5}}$$がサンタクロースの存在を疑いだしている。サンタの餌$${^{*6}}$$のようにその餌をサンタが食べたといったような状況証拠だけではなく、「サンタのひげ」という物的証拠を見れば、考え方を変えるだろう。

*1 チェロ - 弦楽器のエフストリングス
*2 20020114 サンタのひげ
*3 20021111 巡回サンタクロース問題
*4 チェロ教室
*5 20021004 新聞購読
*6 19991225 サンタへの手紙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?