見出し画像

【教えて!とじまりさん】デンツゥが赤字!?

【教えて!とじまりさん】

はーい!☝ということで、いつも頭の中で参考にしてるとじまりさんの記事をご紹介します。このマガジンは、マンゴー製作所が受け取っている癖のある情報媒体をマガジンというフィルターを通して購読者に公開するコンテンツです。

アレが赤字?

これを読んでる読者層も薄々感じていると思いますが、テレビとか新聞ってみますか?って話です。参考にするのはこの動画ですが、内容は動画で確認してください。

これらの産業の今後

それでは、マンゴー製作所が芸能マスコミの没落をどのように見ているかについて書いていきます。

・広告代理店

デンツウが、人のコンテンツを左から右に流すだけのビジネスで12億円の赤字?もういらないでしょ?noteの運営さん見てますか?どうせこんな弱小記事見てないだろうけどnoteはすごくポテンシャルが高いベンチャー企業ですよ!クリエイターをこれだけ抱えているんだからベンツウに取って代わり動画部門を構築して、You○ubeみたいなクリエイター投稿による4K~8Kの動画コンテンツ配信始めたほうがいいと思います。

・新聞

新聞は、ネットコンテンツ化すればまだまだ大丈夫だろう。ブルームバーグとか目指すべきでしょう。あとは老人向けにマンゴーの下敷きとして販売するのがおすすめ。マンゴー製作所では、このように果物の下に敷く紙として新聞紙を活用しています。

画像1

・テレビ

テレビを持っていないのでよくわかりませんが、おそらく誰も見なくなると予想します。今後は、病院、公共施設、老人ホーム、学校などの施設に設置することを強く推奨します。もちろん公共放送以外は全滅すると思うので、NHKだけしか映らない仕組みになります。

NHKについて

動画でも述べていますが、NHKがネットから受信料を取ろうとして画策中です。日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の基本的考え方についての意見の募集を行っているので、総務省にネット受信料に反対の意見をすることができます。動画内のQRコードもしくはリンクから総務省へネット受信料反対の意見を応募をしましょう。

画像2

株価への影響

日本のメディアの赤字を垂れ流し決算発表の時期は、株価が全体的に下落しております。現在日経平均24000円の大台を超えようとしていますが、次の記事ではそれについて書きますので、よろしければご覧ください。ちょうど19年上半期は、全体的に株価が下落していることがわかります。

次の記事↓


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

サポートありがとうございます。受け取ったサポートは諸経費、税金を差し引いた額が、全額マンゴー栽培農園のマンゴーに再投資されますのでご安心ください。