結婚相談所10

5月14日、15日の週末は、アクシデントが重なる週末でした。

14日→シュッとした東京爽やか男子とランチ@横浜
15日→フルリモートの勝ち組理論はアーティストとランチ@東京
その後、地元のお兄さんとお茶@横浜
というスケジュールでおりました。

トラブルが起こったのはアーティスト兄さんでした。(水性逆行だから?!)

この方は電話で日程変更して頂いたりしたのですが、そのせいか起こってしまった日程勘違い!👀💦私は15日、相手は14日と勘違い。
言った言わない論になるのでとりあえず臨機応変に対応し、14日に済ませることにしました。
結果的に済んで良かったし、タイミングも合わなければ、フィーリングも合わない方だと理解できました。お互い、どちらも悪くなく、相応しくなかったのだと感じます。
後にも先にもこんなインパクトのあることはそうないかもしれない😅

15日の地元のお兄さんは、若干パンケーキが似合わないものの、楽しんでくれていたようで良かったです☺️
でも、その後他の仮さんと電話の約束があったので早期に離脱。

そして15日の報告をしたところ

「随分あっさり終わったのね」
「もっと彼の趣味を掘り下げなさい」
「掘り下げることで、彼のお金の使い方や育ち方、親御さんの考え方や家庭環境、将来の彼の姿が考え易くなるわよ」
「それは最終的にジャッジを下す際に自分を助けてくれるわ」
「そうやって考えて、進めていくのよ」

とのことだった。

若干無意識にやってることだった。
それよりもゾーンの狭い「自分が受け入れられるか?」が結構大事だったりしている。

信頼関係は築けるのである。
そうして安心して結婚をして、家庭を築くことが大事である。

それが幸せなのである。


…ほんと?



まずは誰にも左右されず、自分の幸せを考えて動こう。そのためのジャッジのヒントを集め、点を繋いで線にする。
ただ、そこに私は、温かく優しい気持ちを持って向き合いたいし、「好き」があるなら大事にしたいのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?