やまだん

東方好きな人。サークルを10年以上やっているけど、本が出るのが1年に1回あればいいとい…

やまだん

東方好きな人。サークルを10年以上やっているけど、本が出るのが1年に1回あればいいという遅筆な人。

最近の記事

作品まとめ

 実を言うとサークルを始めて、結構な年数がたっている「日向の日々」のやまだんです、こんにちは。  という訳で、自己紹介も兼ねて今までの作品をまとめてみました。 情報評論(当サークルのメインジャンル)・東方コミュニティ情報評論雑誌「早苗」 東方コミュニティ評論 2015/10/18/東方秋例大祭  https://yyamadan.booth.pm/items/1573069 DL販売のみ ・ニコニコ動画における東方関連タグ研究  東方動画研究本   2016/10/16

    • 近況について

      年末ということで近況まとめ。自分の考えをまとめるためというのもあるけど。 即売会 ・京都合同→コロナ次第。今の所日帰りで行こうかなと考え中。5日までには決めたい。 ・春例大祭→参加予定。サークル申し込みしなきゃ……。 原稿 ・東方の楽しみ方全集→2割程書いて停止中。情報量多すぎ。 ・例のV考察→2割程書いて停止中。思ったより書く内容多すぎて頓挫中。 ・とある座談会→ぶっちゃけ進んでないけど、最優先。春例大祭目標。 ・うらばなし→一番やりたいけど、色々無理じゃない?感。 ・

      • こいにこいしたこいしちゃん。

        私は心を閉ざした独りぼっちの女の子。 うーん、やっぱ独りは寂しい。 誰かと一緒にいたいなぁ。 地獄の庭先にて、1人ポツンと歩いているとやっぱ寂しいって思っちゃう。 ……そうだ!恋をしよう! 人間の里に行った時、男の子と女の子が仲良くしてたんだ。 そしたら、1人の女の子が「私も恋をしたいなー」って言ってたんだ。 きっと、誰かと一緒に仲良くするのが恋なんだよね? よし、さっそく恋してみよー! ……でも、恋ってどうやるんだろうね? わかんないなぁ。 一緒にいることが恋なのかな

        • 博麗神社に迷い込んだ秘封倶楽部

          今日も今日とて、結界破りをする私。 そんな私に付き添ってくれる蓮子。 そんな私達が今日迷い込んだ場所は……。 「ねぇ、メリー。なんだか普通の場所に出たみたいよね」 「そうね、蓮子。なんだか拍子抜けする感じよね」 周囲は木々がたくさん見え、遠くから蝉の声がうっすらと聞こえてくる。 階段が後ろ側に見えて、ちょっとした丘の上っぽい。 静寂で厳かな、でも開けた場所に、普通の神社が目の前にあった。 「階段を上がって出てきたのが、見慣れた感じの神社なのは不思議ね」 「うーん、何か変

        作品まとめ

          進まない原稿(いつも通り)

           今書いている原稿がなかなか筆がのらない、やまだんです。こんばんわ。  あーーーーーー。  今度の本は、データより東方の楽しみ方はどういうのがあるか、というのを個人的にまとめたい本なんですけど、なかなかうまく進まないですね。余計なことをどうしても書きたくなっちゃうというか。  情報をコンパクトにまとめる難しさを感じています。後はそうですね、仕事が大体悪い。思考を疲弊させているというか。  後は燃え尽き症候群なんでしょうかね。静岡例大祭が終わったという。よく思い出して見れば

          進まない原稿(いつも通り)

          今後の予定やら色々。

           次回作は『東方の楽しみ方全集』で、表紙も既にできているのですが、肝心の本文が全然進んでいない感じですね。今年中に出来るの、これ?といった感じです。下手すれば来年?  で、その後は、読書会主催聖杯大戦ですね。許可取れた人だけ登場させて、主催陣だけに本を配るということやりたいですね。……やれるの、これ?許可、どんだけもらえるんでしょうかね?というか、これ、即売会で頒布できないやつでは?  という訳で、サークル参加に関しては、今しばらくしないかもですね。新作がない。そもそも、

          今後の予定やら色々。

          即売会、誰かと一緒に行きたいけど、誰と行く?

           もうすぐ静岡例大祭があるわけですが、こういった即売会は誰かと一緒に行きたいものですよね。でも、一緒に行く人がいない。どうしようか……。と考える人が多いかと思われます。  なお、こういうパターンもあります。下手に知り合い多すぎて、誰に声かけたらいいんだ、というパターンです。  そういうわけじゃないですが、イベントと誰と行くか問題を考えてみようかと思います。 -------------------------------------------------------

          即売会、誰かと一緒に行きたいけど、誰と行く?

          創作とは呪いである。

           程々に物騒な?タイトルつけてるんですが、創作って呪いだと思っているんですよ。創作したものに対して囚われてしまうみたいな。他の人はどうかわからないですが。  少なくとも、自分にとって創作って辞めたいけど辞められない、呪いみたいなものかなって、思っています。  呪いにも二つあって、作品からの呪いと承認欲求への呪いがあります。 ・作品からの呪い  これは自分が作った作品に、自分自身へ戻ってくる呪いですね。自身に囚われる呪いとも言えます。創作することでで発散されるものもあるので

          創作とは呪いである。

          イラストの相場とは。

           最近、つよつよ絵師、という単語が話題ですが、絵師にとってイラストの値段は非常に悩ましいものみたいです。先日も推し作家の1人がが値段相場が全然わからん!、と困っているようでした。 そんなわけで?、今回はイラストの相場について話してみたいと思います。どちらかというと購入者側の視点?ですね。 自分なりの結論から書きますと、イラストの相場というのは 絵の技量×需要と供給×使用用途×取引場所×本人の魅力×宣伝×その他諸々 みたいな感じで決まるんじゃないかなー、と思っています。

          イラストの相場とは。

          永遠にさよならを

          私の名前は宇佐見蓮子 今年、大学を卒業したばかりの会社員だ 日常に大きな不満を抱えている訳ではない そりゃ、仕事が大変だったり、愚痴の一つだって言いたいこともある でも、精々それだけの話なのだ そう、それだけの話になのに どうして、私は今泣いているんだろう ------------------------------------------- はぁ、私は一体どうしたんだろう あんな泣くなんて んー、本当にどうしたんだろう 初めてなんだけど、初めてじゃないこの気持ち も

          永遠にさよならを

          昔ながらのオタク論評はどうしてアレなのか

           たまにtwitterに流れてくるオタク論評で「あの描写は全体主義への警鐘だ!」とか「軍靴の音が聞こえる。危険だ!」とか、見ますよね。たまに難しいカタカナ言葉使って言い回ししてたり。そこまでテンプレじゃなくても、「そこ揚げ足取る必要ある?」「なんでそんな見方すんの?」みたいな論評。 「正直、何なんの?あの人達?」と思ったことはありませんか?  そんな訳で、そんな人達の解説をしたいと思ったのですが……  想像以上に書くこと多くなりかねないことと、さすがにそこまで書く気力が

          昔ながらのオタク論評はどうしてアレなのか

          秘封倶楽部は、永遠に。

          この小説は幻想入りしました。 ???「さぁ、いつか再び始めましょう?」

          秘封倶楽部は、永遠に。

          やりたいことを適当に書き綴ってみる(オフ会編)

          あれもこれもやりたいことが多すぎて整理できてないので、色々書き綴ってみようかと思います。原稿編は次回にでも書きます。 オフ会編ボドゲオフ(優先度高)。最近はボドゲ熱が高いので、しばらくのメインになりそうな感じ。自分の主催は東方二次創作ボドゲをメインにしつつ、他の方主催の普通のボドゲオフにお邪魔するような感じ。 原稿オフ(優先度高)。ぼちぼち原稿とか、たまにはお絵描きしたいので、定期的に開いてもいいのかなぁ?と思っている所。1か月交代でボドゲオフと交互にやろうかなと考え中。

          やりたいことを適当に書き綴ってみる(オフ会編)

          今後の活動について

           twitterでは色々と書ききれないので、今後の活動について書こうと思います。報告というより、どちらかというと自分の考えをまとめるように徒然と書いている側面が強いので、そのつもりで。 サークル活動について。 サークル活動は、当分予定はありません。というか、今までも地元でイベントある時に参加するかー、ぐらいの低調な活動だったので、今まで通りと言えば今まで通りでしょうが。  後は、あまり書く気力がわかないというか。一応、いくつか数ページは書いて没にしたというのが夏はあったの

          今後の活動について

          引用はマナーも頭に入れておこう。

          引用について思うことがあったので、私なりの引用スタンスについて述べていきたいと思います。 まず、無断転載と引用の違いを知っておく必要があります。簡単に言うと、無断転載はそのまま他人の創作物を使ってしまうことで、これは許されないことだと誰もがわかると思います。では、引用はどうでしょう?他の著作物との比較や説明をするために必要な行為です。せっかくなので、著作権法第32条を引用しましょう。 著作権法32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その

          引用はマナーも頭に入れておこう。

          ハマったゲームについて語ってみる。

          イイネが7個だったので、「twitterに書いてよし終わりだな!」と思ったら、3つ追加されていたので追記したいと思います。 牧場物語探鉱ゲー。途中で農作物をとるより、宝石を掘り起こした方が効率がよいことに気づき、ひたすらカンカンしてた記憶しかない。農作物を育てるのは大変だけど、宝石は高く売れるというのは現実に即してなるほど、と思ってプレイしていた。 リリーのアトリエ爆弾ゲー。主人公に高い威力の爆弾をひたすら作らせいたら、山のボスとか爆弾一つで吹き飛んだ記憶。大会の決勝戦が

          ハマったゲームについて語ってみる。