見出し画像

【ある愛妻家の脳内 妻視点版】 妻のバースデーディナー

今日は私の誕生日。
グルメ情報のツイートを見て、バースデーディナーに行くならこのお店! と決めていたレストランに、夫婦で来たの。

うわぁ。
す……すごい!
フルーツミルフィーユの壁に、テンションが上がっちゃう!

色とりどりのフルーツが、ふんだんに使われているし、香りも食欲をそそるんだもの。
これのショートケーキ版みたいなのを、デザートで食べられるのね!
私、今、目がハートになってると思うわ。

席に着く前に、しばらく壁を見つめちゃった。
実物を見てみたかったの。

テーブルの上のアートキャンドルも、とても綺麗。
専属のキャンドルアーティストさんが作ってるって、すごいわよね。
そして、静かな炎は、心を落ち着かせてくれる。

コース料理のメニューは、夫が何を選んでくれたのか、楽しみ!

あっ、来た、来た。
食前酒は「ミモザ」。
ひょっとして……。

「食前酒がミモザなのは、noterさんに南半球では私の誕生花がミモザだって教えてもらえたから?」
夫から聞いたnoterさんとのやり取りを思い出して、尋ねてみた。
「覚えてた? そうなんだ。ミモザ違いだけどね」
ゆるみきった顔で答える夫。

北半球で冬にミモザの花を用意するのは、無理だものね。
代わりにミモザの花をイメージしたカクテルを選んでくれるなんて、嬉しい。

そういえば、夫がアルコールを控えている時に、シャンメリーと生オレンジジュースでノンアルコールミモザを作ったことがあったわ。
覚えててくれたのね。

前菜はルッコラとカリフラワーのサラダ。
オリジナルドレッシングは、ゆずを使ったもの。
香りも味も爽やか。

カリフラワーは、ミモザの花に似ていなくはないわね。
ミモザのほうが、まん丸いけど。

サラダの次は、じゃがいものポタージュ。
お隣の手作りパン屋さんで人気のソフトフランスパンも、一緒に運ばれてきた。

パンのバスケットの赤いリボンは、特別みたい。
よそのテーブルのバスケットには、ついていないもの。
私の還暦祝いだからよね?

パンのほのかな塩味と、あっさりとしたスープの味がよく合う。

「スープのあっさり具合がいいわね。ミモザとゆずドレッシングのあとだから」

魚介のメインディッシュは「真鯛のポアレ レモンバターソース添え」。
レモンバターソースのお味が、最高!
真鯛の美味しさを、とても引き立てている気がする。

ソルベはジンライム味。
ライムの果肉入りなのが、素敵。
柑橘づくしで、幸せ。

思わず
「幸せ~!」
という言葉が漏れる。

夫が破顔している。
彼にとって、ご褒美やご馳走になるような表情になったみたい。

肉類のメインディッシュは、黒毛和牛のステーキ。
美味しい!
幸福感アップ!

注文通りミディアムレアで出てきたわ。
焼き加減を聞いておきながら、
「こちらのプレートでお好きなように焼いて下さーい」
なんて言うステーキ専門ファミレスとは違うわね、やっぱり。

食後のコーヒーはカフェ・ボニータ。
これを選べるお店は、少ないんじゃないかしら?
普段、なかなか見聞きしないもの。

それにしても、ボニータ……
コーヒーの種類で「かわいい」って言ってくれるのね。
家の中みたいには、言えないものね。

デザートは、楽しみで仕方なかったフルーツミルフィーユ。
もう、テンションが爆上がりしちゃう!
スイーツを食べる時は、童心に返るの。

この人と一緒に、還暦を迎えられて良かった。
街を彩るイルミネーションも、お祝いに花を添えてくれているみたい。

***

関連作品

夫視点のお話はこちら。

夫視点のお話は、私設コンテストの応募作品です。
応援よろしくお願いします。

「カフェ・ボニータ」については、こちら。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,244件

#私のコーヒー時間

27,149件

有料記事は、note IDがなくても、ご購入いただける設定をしています。 無料記事に対するサポートもお待ちしています♪ note指定の決済手段がない方は、ご連絡願います。