見出し画像


以前、こんな質問を頂きました。


「先生の教えている生徒さんが、講師になってライバルになったらどうしますか?」


よくある疑問ですが、なかなか聞けない質問でもあるのでお答えします。


私は全力で応援します。


画像3


当然の答えですが…

その理由をお答えします。


才能のある人を妬み、邪魔をしても、いずれその才能は開花します。


画像4


その時に、邪魔をした人はどうなるでしょう。


その才能ある人物に蹴落とされます(笑)

画像5

それだけの事です。

出る杭は打たれる:才能があって人より抜きんでている人や、手腕があって頭角を現す人は、他の人から嫉妬されたり、邪魔をされたりするという意味。


こんなことわざがありますが、出る杭は、どんどん伸ばして、自分も一緒に伸びればよいのです。



しかし、

嫉妬ほど余計な感情はないと分かっていても
嫉妬ほど抑制できない感情もないのは事実です。



では、嫉妬しないためにはどうすれば良いのか?

出る杭に目がいかないようにするには、どうしたら良いのか?


それは、No.1にこだわるのではなく


オンリー1にこだわればよいのです。


画像6


1番を目指せば、2番3番の存在が目につきます。

しかし、自分だけの領域を見つけて、そこを極めれば良いのです。



例えば、私のことを例に挙げてみますね。


私はテーブルコーディネーターになってもうすぐ4年目ですが、年数だけで言うと浅いでしょう。

この業界でNo1になるのは大変です。


しかし、私はこの業界でNo1になるつもりはないのです。


なぜなら、私は”元ホステス指名No1のテーブルコーディネーター”という領域ではオンリー1の存在だからです。(多分ね!笑)

画像7


また、心理学の研究生として長年培ってきた、理論的に教えるテーブルコーディネート術や接客術、会話術も、私にしかできないと思っています。(これは少々自己評価高めですが笑)


画像8

よって、同じ業界の方と比べることもなければ、嫉妬することもありません。


つまり、どんな職業であっても


「自分だけの領域」


これさえ確立すれば良いのです。


画像9


他人はあなたが思っているほど、あなたのことを見ていません。


少しぐらい自意識過剰になっても良いので、自分だけの領域を作ってみましょう。

私は常に自分を過剰評価して、自分の領域を守っているので、同業者の方を嫉妬することもありません。


そしてまた、私が教えてきた生徒さんが伸びていく際にも、その方がその方の領域でオンリー1になれるようにサポートします。


お互いがお互いの領域でオンリー1になっていけば、杭の高さなど、個性の1つにしか見えなくなるでしょう。


画像11


嫉妬している時間があれば自分だけの領域を見つけましょう。


自分を過剰に意識してみてください。


オンリー1のあなたが見つかるはずです。


画像1

今回もお読みいただき有難うございました♪



インプットは耳で、アウトプットは口で♪

画像2



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?