マガジンのカバー画像

作品レビュー

16
音楽、小説、マンガ、映画などの感想
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

今更ながらの『結束バンド』アルバム全曲レビュー【ぼっち・ざ・ろっく!】

今更ながらの『結束バンド』アルバム全曲レビュー【ぼっち・ざ・ろっく!】

今更ながら「ぼっち・ざ・ろっく!」にハマった。

私はきらら系がそもそもあまり得意ではないから、
リアルタイムで流行っていた時は見なかった。
(実際「けいおん」を1話で挫折した経験もあったので余計に)

でも、ぼざろは全然ゆるふわ日常系ではなくて、
目的と障害がちゃんと設定された、割と一般に受けやすいプロットだったと思う。

正直見始めた時も自炊する片手間に流していただけで、ちゃんと見ていた訳じゃ

もっとみる
嵐の楽曲をハモリ・フェイク・ダンスから語ってみる【ほぼカップリング曲アルバム曲語り】

嵐の楽曲をハモリ・フェイク・ダンスから語ってみる【ほぼカップリング曲アルバム曲語り】

説明不要の国民的アイドル、嵐。

その歌唱やダンスなどのパフォーマンスに光が当てられることはあまり多くないが、ここでは完全に独断と偏見で個人的オススメランキングをつけていくことにする。

部門は「ダンス」「ハモリ」「フェイク」の3部門。
フェイクとは、楽曲本来のメロディーやリズム、音程などに変化を加えて歌うテクニックのこと(らしい)。私はざっくり裏メロだと思っている。

というワケで、さっそく紹介

もっとみる
個人的オススメR-指定の客演Verse6選(+番外編2曲)

個人的オススメR-指定の客演Verse6選(+番外編2曲)

今日は久々に音楽レビューです。
就活のこと考えすぎたので、ちょっとした息抜きとしてダラダラ書きたいと思います。

今回はタイトルにもあるように「R-指定の客演オススメ6選(+2)」について!
知ってる方はそれな〜と思いながら、知らなかった方はこれもいいじゃんってなりながら見て頂ければ幸いです。
さっそくいきましょう~

※ここでの客演は「Creepy Nuts以外のゲスト出演」という意味で使ってい

もっとみる
Creepy Nuts新アルバム「Case」全曲レビュー

Creepy Nuts新アルバム「Case」全曲レビュー

Creepy Nutsの新アルバムが良すぎた。

だから、この「良すぎる」を言語化したい。今回はそれだけの話。

HIPHOPにも、そもそもCreepy Nutsにも大して詳しくはない(知ったきっかけはまさかのヒプノシスマイクである)ので、ただラップが好きな奴の感想だと思って見てもらえたら助かります。

0.まずこのアルバムって最初に新アルバムが出ると聞いた時は、「早いな」と思った。前アルバム「か

もっとみる
サクラップオタクが語る「This is 嵐」全曲レビュー!(?)

サクラップオタクが語る「This is 嵐」全曲レビュー!(?)

はじめまして、ゆずと申します。翔くん寄りの箱推しです。サクラップを誰よりも愛しています(自信過剰な愛)。

それでは早速本題です!最新アルバム「This is 嵐」がフラゲで届いたので、衝動のままに全曲レビュー書き殴っていこうと思います。読みにくいかもしれませんが悪しからず……。

(書いたら超長くなったので、5.10.11.だけでも見ていって……)

1.SHOW TIME安定の大野くんの歌い出

もっとみる