見出し画像

私ってつくづく大勢の宴会向いてない。


ゆずです。

疲れた、非常に疲れた。
上のこんな猫ちゃんになりました。

少し前の会社行事のセミナー。
後の懇親会。
100人以上はいました。

出勤日に含まれているため
断るわけにもいかず。


どこで盛り上がって
相槌打っていいか
わからない会話、
愛想笑い。
もうとりあえずへらへら。 
まあ職場に馴染んでないことも
一因なんでしょうけど。

いつもは定時までは
誠心誠意業務しますが何か?
を貫いておりますが、
今日の任務には愛想笑いも
含まれておりまして。

一応大人なので、楽しそうなフリは
できます。
でもぜーんぜん、周りの雑音で
何言ってるか聞き取れないし、
疎外感とついていけない感が半端ないんです、、、。
若いころはそうでもなかったんだけどなあ、
と30代後半の私は振り返ります。
発達特性かHSPかわかりませんが、
宴会が苦手であります。

こんな顔になる。


少人数でゆっくり飲んだり、
ごはん食べたりしゃべったりなら
愉快に楽しい時間を過ごせるのに。

早く実家に帰って
ONEPIECE読みながらごろごろしたい。
セミナーは長時間なので、
母に子どもをあずけてきたのです。


とりあえず今は楽しもう。飯を。
その一心で、とりあえず
お料理の確保に勤しみました。


ケーキあと2個でした!と
若い女の子に2つのったお皿を見せたら、
ええ、そうなんですか!
ありがとうございます!
とふたつとも食べられました。

違うよ、あんたのじゃなくて
おひとつどうぞってことだよ、、、。


私は行き先を失ったデザートフォークを
もち、佇みました。
食い物の恨みは恐ろしいぞ、若者。



自分の気持ちを
置いてけぼりの大勢の飲み会ほど
疲れるものはないと悟りました。

まあnoteのネタになったこと、
おいしいホテルのビュッフェが
つまめたことだけが
収穫でしょうか。


おまけに、母のホットケーキ。
10年ぶりにぶつぶつ言いながらも
作ってくれました。

何で木べら置いてあるんだろ。




口うるさいけど、
これから自分の行きたいところがあるから
毎日歩いて鍛えてる、

と教えてくれた丈夫な母。
75歳まで飛行機に乗ったりして、
行きたい場所がたくさんあるんだそう。

いつもありがとうね。



今日も読んでいただき
ありがとうございました♫
スキ、フォロー、コメント嬉しいです(o^^o)

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?