マガジンのカバー画像

でこぼこ子育てエッセイ/つぶやき

32
でこぼこママでも子どもはすくすく生意気に育っています。
運営しているクリエイター

#みんなでつくる夏アルバム

子どもの夏休みの宿題、さてやらないのはだれの責任?

子どもの夏休みの宿題、さてやらないのはだれの責任?

発達でこぼこシンママのゆずです。

先程、にっこりみかんさんのこちらの記事に
登場していて、思わず吹きました。

どうしよう、最後にどうしても伝えたかったファミチキ事件が
人様に取り上げられてしまった。
これが記事のシェアってやつですね!
にっこりみかん様、ありがとうございました!
写真のファミチキがトマトまで添えられておいしそうで…。
愛を感じました。唐揚げへの。
唐揚げ、今日の晩御飯になりまし

もっとみる

【子どもの感性がすき】
「まちがごはんつぶのようだね」
奈良と大阪の境目から見える景色。
まちがきらきらしてて、まぶしい。建物がくっついているからごはんつぶなんだろうね。
ラピュタのムスカ様のように「人々がゴミのようだ」とか物騒なこと言われなくてよかったよ。

親の役割とは自分の出番をどんどん少なくしていくことではないか。

親の役割とは自分の出番をどんどん少なくしていくことではないか。

発達でこぼこシンママのゆずです。

案の定、仕事から帰ってぐだぐだし始めた私に、(←ここでnote開いたら更新したくなるからあかんで!)
娘が嬉々として卵焼き作る!と言い出しました。

かまど大臣の次女は冷凍庫のごはんの残りを見てごはんを炊いてくれたり、ぬかどこのきゅうりを準備してくれたり、元夫より断然いきいきと家事をしてくれます。

私がごろごろしている間にできた卵焼きの
きいろのきれいさと輝き

もっとみる