マガジンのカバー画像

【読書関係】私の読書 私と読書

224
読書とそれにまつわることのまとめ。 主なコンテンツ(?) 【私的読書生活】読書についてつれづれつらつらと書き連ねたもの 【週刊読書録】その週のおすすめ本などを紹介。2022年1…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

私的読書術《実践編①〜読書グッズ他〜》

私的読書術《実践編①〜読書グッズ他〜》

まずはどんなものを、どんな時に、どんな場所で読むか。
そしてどんな道具(アプリ等含め)を読む時に使うかについて。

■読書対象■活字が書いてあればなんでも。漫画も好き。

■媒体■どちらかと言えば紙書籍が好き。
最近、Kindle Unlimitedも使用するように。

■入手場所■・書店
→新刊書店、新古書店問わず。ネットの新古書店も愛用。

・図書館
→webの予約サービスが優秀すぎて、超地方

もっとみる
私的読書術

私的読書術

読書術を模索中である。

選書、インプットからアウトプットに至るまで。
惑いが過ぎる。
実際に本に向かい合う時間が減ってしまうほどに。
本末転倒とはこのことだ。

ふと困惑と流浪の過程を、残しておいてもいいかと思った。
自分がいかに迷い、
そして同時に、
いかに読書が好きであるかを振り返るために。

矛盾することも多くあるだろう。
そこも含めて、自分なりの読書、本との付き合い方だ。

そもそも、“

もっとみる
読書のお供 その4  〜栞〜

読書のお供 その4 〜栞〜

久しぶりに少し雑記を。

併読濫読で浮気性の自分には、栞が読書の必需品。

ヘッダーの写真はその一部。
左から文庫などに挟んであるもの。
展覧会で買ったもの。
おまけにもらったもの。
そして素敵、可愛いと思い捨てられない包み紙やカレンダーの切れ端を加工したもの。

次から次へと使っては、気づいたらないものも多数。
その本を読むのに飽きてしまったり、他の本に心移りしてしまったり。
そんな時は、きっと

もっとみる