見出し画像

成功者が読書を大事にする理由と読書の可能性

こんにちは!
加藤裕也です!

本日は、「成功者が読書を大事にする理由」「読書の可能性」について書きます。

読書の価値

画像3

詳しくは、以前投稿した「脳を活性化する読書のススメ」というタイトルの記事を参照頂きたいですが、読書の価値は計り知れないと感じています。

成功者が読書を大事にする理由

画像2

「なぜ成功者は読書をするのか?」というテーマで、超理論的なnoteを投稿されている方がいらっしゃるので、以下にURLを貼付します。

僕はここまで深く、かつ理論的に考察したことはないですが、内容はめちゃくちゃ納得出来ました。
これは、僕自身が読書で経験・体験しているからだなと思います。

特に、以下が読書をする重要性だと感じています。

・時間と労力を節約できる
 →読書せず、我流で知識を得ようとすると、
多大なる時間・労力がかかり、多くの試行錯誤をしなくてはならない。しかし、読書をすると、簡単かつ素早く知識を得ることが出来る。
・人生のコストパフォーマンスが上がる
 →読書にかかる集中力とお金が決め手となる。それによる無意識への刷込みでコストパフォーマンスが上がる。

読書の可能性

画像1

何故、成功者が読書を好むのかという理由がお分かり頂けたと思いますが、これからの時代は、今まで以上に読書の重要性が高まると考えています。

インターネットの急速な発展に伴い、無料で情報が得られる情報化社会に突入し、読書する人が減ってしまったと言われていますが、SNSではノウハウ系のインフルエンサーが膨大な数になり、コモディティ化が加速し、価値が薄れていく傾向にあります。

本は、絶大な信頼がある媒体であり、本当に大事なメッセージは本に集約されていると感じています。そして、本から学ぶとともに、人生の成功者から直接お話を伺い、本にも書いていない、コアな情報を得る努力をすることが大事であると思います。

僕自身は、年収が億を超える方などと一緒にいることに拘り、感性をリレーションし、考え方や価値観を変化させる努力をしっかりして、豊かな人生にします!

TwitterとInstagramも日々更新中✨

◆Twitter
https://twitter.com/cosmetic0724

◆Instagram
https://www.instagram.com/yuya.kato_20201201/

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?