見出し画像

【ゆわえば大分2】【臼杵市】臼杵の新たな魅力を一緒に発掘・発信してくれる仲間を増やしたい〈4〉河野 理恵 (かわの りえ)さん

\受付中!/おおいたとつながってみませんか?
※8月25日スケジュール情報更新※

「来て、会って、考える」ー
都市部で働きつつも、地方での暮らし方・生き方を模索したい。地域創生に興味がある。そんな人に向けて、地域で活躍するメンターと出会い、その地域の課題を解決していく、学び・つながるプログラム。
それが『ゆわえば大分』です。
今回は本年度「ゆわえば大分2」にメンターとして参加いただく、臼杵市の河野さんにインタビューしてみました!


1.プロフィール紹介&テーマについて

事務局 河野理恵さんのこれまでの経歴について、教えて下さい。

河野(理) 学生時代、上海留学中に中国大陸横断の一人旅をしたことをきっかけに、旅にハマり、卒業後は、ITベンチャーや海外駐在を経て外資系メーカーに勤務していました。
ところが、30代前半、病気が判明したことをきっかけにWell-Being (心と体の健康)に興味を持つようになりました。そして、コロナを機に、心と体に優しい生き方をしていこうと決意し、2021年夏に東京から大分県臼杵市に夫と二人で移住することになりました。アーティストであるフランス人の夫と二人で、世界と地域をアートや音楽で繋げられるような拠点を作りたいと思い、2022年11月にゲストハウス「USUKI ART HOUSE」をオープンしました。

USUKI ART HOUSE玄関でご主人との2SHOT

事務局 ゲストハウスにもお邪魔したんですが、とっても居心地がよかったです。ゲストハウスなので宿泊者の方が交流できるスペースもあり、ゲストブックにはいろんな国の言語やお子さんの書いたイラストなんかもあってすごくアットホームな雰囲気を感じました。

河野(理) ありがとうございます!私や夫の友だちやネットで知ったという方もお越しいただいてるので、ワールドワイドかもしれないですね。今年のGWにはファミリーで滞在していただいたり、大学の学生さんがフィールドワークの際に数日間滞在してくれたりしました。

ゲストと一緒に玄関前で撮影

事務局 ぜひこのチームの方は理恵さんのイケメンの旦那様の音楽も聴けたりアートも見れたりするかもしれませんね。
さて今回の河野理恵さんのテーマは「ユネスコ食文化創造都市「臼杵」世界から注目されるUSUKIをグローバルに」(予定)とさせていただきました。
キーワードは #サスティナブルツーリズム #インバウンド ですね。

河野(理) 臼杵は2021年11月にユネスコ食文化創造都市※に山形県鶴岡市に続き、国内2つ目の都市として選出されました。食文化を通じて、人も環境も健康になるまちづくりができたらと思っています。

~「ユネスコ創造都市ネットワーク」とは~
ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)創造都市ネットワークは、ユネスコが対象とする7つの創造的な産業(文学、映画、音楽、クラフト&フォークアート、デザイン、メディア・アート、食文化)の分野において、都市間でパートナーシップを結び相互に経験・知識の共有を図り、またその国際的なネットワークを活用して国内・国際市場における文化的産物の普及を促進し、文化産業の強化による都市の活性化及び文化多様性への理解増進を図ることを目的として、2004年(平成16年)に創設されました。
▶リンク:臼杵食文化創造都市推進協議会
▶リンク:ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)※英語ページ

臼杵食文化創造都市推進協議会ホームページより

事務局 臼杵市でも力を入れている取り組みですよね。協議会のホームページにもありますが「発酵・醸造と質素倹約、循環型の食文化」が根付くまちとして、これまでの臼杵の食文化を発見し、これからまさに発信していくタイミングなので、とても注目度が高い取り組みになりそうです。

2.このまちのいいところ、誇れるところ

事務局 河野さんにとって、臼杵市について、いいところだなというところと誇れるところを教えてください。

河野(理) とにかくなんといっても食文化の豊かさです。
完熟堆肥を使った土づくりから始まる有機農業への注力はもちろん、江戸時代から続く老舗の醸造業、豊富な海産資源、歴史に根差した郷土料理など自然環境と文化、歴史、伝統などがすべて繋がって食文化を作り上げています。UNESCO(ユネスコ)の食文化ネットワーク都市への加盟が納得できる理由がここにあります。

3.今のまちの課題、足りないもの、ところ

事務局 逆にお尋ねします。臼杵市の課題や実際に生活してみて足りないと感じるところを教えてください。

河野(理) 「外部への発信力」、「多様性への理解」かなと思います。
加盟が認められてから間もないこともありますが、まだまだ外部への発信力に課題があると感じます。
また、ユネスコという世界的な機関からお墨付きをいただいたので、今後海外の方などにもお越しいただくこともあるでしょうし、国内でもご高齢の方からお子さん、障がいをお持ちの方などより幅広い方にお越しいただくうえでの理解や対応が求められると思います。

臼杵焼体験をされた時の理恵さん

4.あなたにとって臼杵市とは一言でいうとどんなところだと思いますか?

事務局 確かに多くの方をお迎えするにあたって正しい情報とコンテンツの見せ方、伝え方だけではなく、受け入れ目線として理解が求められますね。その点、河野さんのこれまでのキャリアやご経験を活かしつつ、今回の参加者の皆さんと色々な目線で協議できるといいですね。
さて、このまちについて一言でいうとどんなところでしょうか?

河野(理) 〈人と環境が健康になる場所〉だと思います。
私自身も臼杵に住まいを移してから、心身ともに健康になれてきた気がします。地域の方ともゲストハウスにお越しの方をアテンドしたり、仲良くさせていただいています。

臼杵をガイド中の様子

5.まちの風景(好きなスポット、場所、人など)とその理由について教えてください。

事務局 河野さんが「好きだな~」と思う場所について教えてください。

河野(理) 二つあるんですが、まずはゲストハウス横の「臼杵城址からみえる夕焼け」ですね。

臼杵城址から見る夕焼け

河野(理) 2つ目は「桜まつり期間中の夜桜」ですね。

桜祭りの夜桜

河野(理) 皆さんにお越しいただく時期には残念ながら、桜の時期ではないのですが、皆さんともこういった景色を一緒に探しに行ければと思います。

事務局 二つとも臼杵ならではの素敵なスポットですね。

6.「ゆわえば大分2」には、どんな方に参加して欲しいと思いますか?

事務局 さて、今年の「ゆわえば大分2」ですが、どんな方に参加してもらえるといいなというのがありますか?

河野(理) 持続可能な観光業、食文化に興味のある方。
海外のなかの日本、大分、臼杵、という視点
で考えていただける方。
仲間と一緒に新しいモノをつくりあげることが好きな好奇心旺盛な方。
そんな方との出会いがあるといいなと思います。

事務局 視点があくまで日本だけではなく、世界の方からというのが、今回のテーマやキーワードにビビッと来てくださった方に参加してもらえるといいですね。

7.「ゆわえば大分2」に参加される方へ一言お願いします。

事務局 さて、最後に「ゆわえば大分2」参加される方や検討中の方に一言をお願いできますか?

河野(理) 会社員をやりながら、私にしかできないことで地域貢献したいという気持ちがぬぐえずに、一念発起して移住し、未経験の分野に足を踏み出しました。私もまだまだ勉強中ですが、みなさんと一緒に考えながら新しいことに挑戦したいと思っています!そんな同じ志を持つ仲間をお待ちしています!

USUKI ART HOUSE をDIYしていた時に仲間と一緒に

事務局 理恵さんは地元ではない場所に首都圏から移住されて、これまでのキャリアを生かしながら新しい挑戦をされている素敵な女性ですので、ぜひ皆さんと一緒に”食文化”を感じながら一緒にサスティナブルツーリズムを考えていただけると幸いです!

「ゆわえば大分2」についてはこちらをチェック!

オープンセミナーへのご応募は【Peatix】こちらから
https://yuwaeba-oita2-opsem.peatix.com/
すぐに「ゆわえば大分2」参加されたい方はこちらからエントリーください【Google form】https://forms.gle/6HNHX1wK8M8XuftS8 

【4:臼杵市】臼杵の新たな魅力を一緒に発掘・発信してくれる仲間を増やしたい
河野 理恵 (かわの りえ)/USUKI ART HOUSE オーナー、コーディネーター/大分県大分市出身/Jターン
テーマ:「ユネスコ食文化創造都市「臼杵」世界から注目されるUSUKIをグローバルに」 (予定)
キーワード:#サスティナブルツーリズム #インバウンド
現地調査」日程:11月25日(土)〜11月27日(月)

ゆわえば大分2【臼杵市】概要

8.メンターさんの情報こちらをチェック!

こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪

【instagram】USUKI ART HOUSE ウスキアートハウス
【ホームページ】USUKI ART HOUSE

9.ゆわえば大分2スケジュールをチェック!

■「ゆわえば大分2」年間全体スケジュール
・エントリー受付終了     9月6日(水)17時最終締切※延長※
 「ゆわえば大分2」年間プロジェクト参加申込み → https://forms.gle/6HNHX1wK8M8XuftS8
・参加者面談         エントリー後順次開催@オンライン開催
・キックオフ         9月23日(土)13:00-16:00 @オンライン開催
・ワークショップ 1回目    10月7日(土)10:00-12:00 @オンライン開催※確定
・〈大分現地調査〉\追加決定/
【臼杵市】河野理恵さんチーム★11月25日(土)〜11月27日(月)
・ワークショップ 2回目    12月9日(土)10:00-12:00 @オンライン開催
・最終報告会         2024年1月20日(土)13:00-17:00 @オンライン/東京会場※23区内予定

▼8月25日(金)19時~ オープンセミナーアーカイブ動画はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?